goo blog サービス終了のお知らせ 

LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー37

2018年06月15日 | 87エルカミ、レストア
おはようございます。87エルカミ、アメリカからエンジン部品届きました。

エアー便なのでこの箱1個で6万ぐらい国際送料かかります。開ければ宝箱だからしょうがないか(笑)

ヘッド回りはエーデルブロックで決めたいと、、、ヘッドガスケットもエーデルで。品番#7367

インテークボルト、品番#8516。自分も部品決めるのに何にしようか迷うのでみんなに品番も教えていきたいと思います。

タイミングチェーンSET、品番#7801

ローラーカムシャフト用です。普通のカムシャフトでは使えません。

ローラーリフターSET、品番#97384

ローラーリフターもエンジンの年式で使う物が違います。

プッシュロッドSET、品番#9653

そんなに種類は無いですが、ヘッドやロッカーアーム等で長さの合う物を選びましょう。

リフターインストレーションKIT、品番#97386。ここは純正をそのまま使ってもいいですけど気持ちの問題かな(笑)

ローラーカムシャフト、品番#2204

年式は1987~1992になっています。

タイミングチェーンカバー、ガスケットSET、品番#6997

インテーク、マニホールド、品番#7516。組んで見て、もしかしたらもう1つの方に変更するかも。

スモールブロック、264~400用。エンジンブロックの年式でインマニも違います。

E-TEC、シリンダーヘッド、品番#60975

エーデルブロックなので悪くはないですね。

こんな感じ。

綺麗ですね。

最終的には、とにかく組んでエンジンかけてみないと解らないですね。

ヘッドボルトKITはエーデルブロックではありません。ARP、品番#8550

まだ少し足りない部品も有りますが国内調達しながらエンジン組んで行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー36

2018年06月09日 | 87エルカミ、レストア
おはようございます。エルカミ進めます。

エンジン、ハイボリュームオイルポンプ、オイルスクリーン取付ます。

ハイボリュームタイプ、見た目では純正と同じですね。

オイルスクリーンを角度や取付位置を決めてポンプに組み付けます。

オイルスクリーンを入れるのにいつも通り固いですね。

位置が動かないように注意して、入りました。

オイルポンプシャフトを組み付けてエンジンにボルトは1本で締付けトルクは65lb,ftです。

続く、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー35

2018年06月08日 | 87エルカミ、レストア
おはようございます。87エルカミ、エンジンパーツも少しずつ届いているのでエンジン進めます。

リアーメインオイルシール

エンジンにオイルシールリテーナーを付けます。

リテーナーは洗浄して使います。

ブロック側もまた清掃して、、、

付きました。

オイルシールは後から打ち込みます。先にリテーナーに組んでからでは組み付け出来ないと思います。

オイルパンはクロームの新品が届いています。

オイルパンの組み付けはまだ後ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレーエルカミーノ レストア日記ー34

2018年06月05日 | 87エルカミ、レストア
おはようございます。ご無沙汰になっていた87エルカミそろそろ再開しないとですね。

ボディーは屋根をはくって穴埋め終りました。

こんな感じ、

まだまだ時間かかりそうですね、

中から、

穴埋め、

やり始めれば早いんだけどな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー33

2018年03月27日 | 87エルカミ、レストア
こんにちは。エルカミ進めまーす。
エンジンメタル各サイズ届きました。いちいち注文してるのが面倒くさくなりSTDからー30まで揃えました。

クリアランス計ってアバウト0.001~0.002の間にあればOKです。

良いサイズのメタルで0.0015なのでクランク側OK。


トルクは3回に分けて、50,60、最後は70Lb-ftで締めます。

コンロッド側も同じクリアランスで良いと思います。計って、、、

OKなのでこちらも組み付けペーストをピストンリング等に塗って組みます。


ピストンリングも合い口の向きは決まっていますのでマニュアルで確認しながら組んでいきます。

コンロッドのトルクは2回に分けて30、最後は45Lb-ftで締めます。

クランク、コンロッドは終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー32

2018年03月21日 | 87エルカミ、レストア
こんにちは。雨で寒いですね、春はもうすぐ頑張りましょう、もう春か(笑)
エルカミ、エンジンOH続きです。メタルのスタンダードサイズでクリアランス測ります。

キャップを規定値で締めてから外します。

クリアランスは、、、

見にくいかな、、、

003、ですので広すぎですね、とほほまたメタル買わないとです。-20サイズを頼んで再挑戦です。
メタル入れないとクリアランスが計れないですね、他の方法はないものかと思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー31

2018年03月15日 | 87エルカミ、レストア
おはようございます。エルカミ進めます。エンジンブロックを塗ります。

当店はオキツモの耐熱塗料でボイラー等に使われている物です。塗った後、上から好みの色も塗れます。


塗りました。

オーナーさんとクランク問題も話してOKなので組み込みます。洗浄して、

キャップを規定値で締めてクリアランスを測ります。



つぶれ過ぎですが規定値内なので、

ボルトにTHC塗ってから締めます。

締付けトルクは70ft,lbsです。
またここで問題が、、、全部のキャップを付けて締めたらクランクが回りません、、、
もう1度クリアランス測り直します、、、、、続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー30

2018年02月19日 | 87エルカミ、レストア
こんにちは(笑) そろそろ本気でエンジン組まないとですね。

まずはピストンリングの隙間を測ります。

トップリング、約2.5センチ中に入れます。


隙間ゲージでアバウトですが0.010~0.020インチの間にあればOKですね。

セカンドリングも同じ測り方でいいと思います。

ピストンリングのクリアランスは良さそうなので、クランクメタルをはめて隙間を測定します。



クランクもオーナーさんがサビ落とししてあります。

クランクをのせてまずはバランサーが当たらないか見ます。


バランサーはOKなのですが、ここで問題が、、、、、

オーナーさんと相談ですね、続く、、、、、




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー30

2018年02月03日 | 87エルカミ、レストア
おはよういございます。少しづつエンジンOH進んでいます。

外した部品を洗浄しながらガスケットはがしています。

リフターも10年以上保管していたせいかサビが、、、、、

サビを1個づつ落とします。

続く、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー29

2018年01月25日 | 87エルカミ、レストア
おはようございます。エンジン進めます、もう少し早く進めたいのですが他の仕事もありますので、、、
本当は寒くて進まないかな(笑)

リアー側のメクラを付けます。メクラネジは緩み防止でロックタイを塗ります。

メクラネジは少しガスケット塗って打ち込みます。

真ん中のメクラフタは抜け防止にエンジンブロックを少し潰しておきます。

続く、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする