goo blog サービス終了のお知らせ 

みちのくバイク人

雑記帳です!

☆君大きくなったね

2020年06月27日 | 日記

届いたピーマン見て驚いた様子。

その後、電話でお話し。

「おじいちゃん」と、ハッキリ聞こえた!。

優しい、可愛い声でした(笑)。

家庭内に、ホンワカと憩いの存在、☆君。

遊びに来ないかなぁ~。


買わなくて(買えなくて)良かったデジカメ

2020年06月27日 | 日記

アウトドア用のデジカメが25,000円。

ATMでお金を...。

なんと!、受信料が引き落としされていた!。

デジカメ一台分になる金額、で断念。

とりあえず量販店へ。

そして購入したは税込み2,000円チョイのニッケル水素電池。

白いのが、すぐ電池が無くなるヤツ。

黒いのが購入したやつ。

価格差、たった300円。

このパワー凄い!。

カメラ買わなくて良かった...。

高い受信料のおかげで、カメラ買い控えでした(笑)。


ここにきて、さすが受信料!

2020年06月27日 | 日記

どうやらコロナウイルスの件で、受信料免除となるらしい...。

が、しかし、さすが公共放送。

対象は法人らしく、しかも条件が厳しい。

無料期間はたった2ヶ月。

一見、自分たちも、がんばってんだョと、

見せかけているのがわかりやすくて、気の毒になる。

公共の電波使ってコレだもんね。

24,770円の受信料の行方が、新社屋になったり、

考察も、説明も無いニュースになるのが情けない。

民放みたいに、徹底的に突っ込んで、

そして、時事と時事を結ぶ線まで考察する。

そんなとき、ふと思う。

民放受信料制度。

民放は、僅かながらの受信料(数百円)と、スポンサー集めという経営努力。

こうなりゃ絶対比較させられる。

比較基準は視聴率。

どうだ!。