やわらかモツ炒め 2019年09月23日 | グルメ 久々の圧力鍋です。 ボイルしたモツを買ってきて、再度圧力鍋でボイル。 弱火で10分。 湯切りして、軽く湯通しして、脂とプリン体を除去。 ものすっごく、ギトギト脂が出ますから、ビックリ!。 柔らかくなったモツを炒めて、 をグビグビ。 ウマイ!。
ひとつになる 2019年09月23日 | 日記 ラグビーワールドカップ🏈、 盛り上がってますね⤴️⤴️ テレビ観てたら、ちょと感動 海外から来られる応援の方々の、 他国を応援する姿、 その、他国のユニフォームまで着ている もちろん、自国の試合は、 自国を応援しますよ これも、ワールドカップの楽しみかたなんですね
枯渇? 2019年09月23日 | 日記 鯨に続き、ウナギが遠退いて、次はマグロ? どうやら、資源の枯渇だけではないようだ それは、乱獲 漁獲高割り当ても、そのルールを守らない 日本の周辺海域には、そういった国々の漁船が、 展開する そんなに捕ってどうする? 日本に売りつける この漁獲高ですが、非公式な数字があるようです それは、別の魚が網にかかったもの 鯨を例に 調査捕鯨として、捕獲頭数が割り当てられる 日本は、その数字に達した時点で終了 しかし、 日本より割り当て頭数の少ない国がある だが、網にかかったとか、様々な言い訳をして、 結果的に、日本の頭数を相当数上回る この上回った数字は、割り当て頭数に含まれない そうです 他の魚も、同じカラクリで乱獲される訳ですね 国際的モラルの低下は、まずは、 国内モラルの低下で始まる メチャクチャな国は、北朝鮮だけではないようです
ホカ弁を買いに... 2019年09月22日 | バイク ロードスポーツモデルでも、 リッターを超えると、それは、メガスポーツ。 そう、メガバイクでホカ弁買いにチョイ乗り。 海苔弁は、シートバックへIN!。 オイル交換のおかげか、発熱が抑えられている。 エンジンは快調!、アイドリング時は、性格が変わったような...。 明日も、お天気と相談で、軽く流してみよう。
夏休みも終わりにて... 2019年09月22日 | 日記 夏休みで帰郷中の女子大生、そろそろ勉学に復帰ですね。 残り少ない夏休み、 家族との大切な時間を過ごしてくださいね。 また、お会いしましょう!。