運転席のフロアーが腐り、穴があいてしまっているSJ10の修理依頼がきました。
前のオーナーが一回補修をしていますが、運転席をゆすると、フロアーまで一緒に動く状態でした。

撤去後のフロアーと張られていた鉄板。リベットで留めてありました。

ただの鉄板を張っても強度不足なので、部品取りの荷台部分を使いました。
リブの形状は違いますが、作るのも大変ですので。

そのまま張っても面白くないので、強度確保のためフロアーの固定にちょっと工夫してみました。
色を作って塗装して完成です。
前のオーナーが一回補修をしていますが、運転席をゆすると、フロアーまで一緒に動く状態でした。


撤去後のフロアーと張られていた鉄板。リベットで留めてありました。


ただの鉄板を張っても強度不足なので、部品取りの荷台部分を使いました。
リブの形状は違いますが、作るのも大変ですので。

そのまま張っても面白くないので、強度確保のためフロアーの固定にちょっと工夫してみました。
色を作って塗装して完成です。