酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男のつぶやき - 国内旅行 モバイル 投資 社畜

ゆるキャンとほうとう

2022-01-01 11:14:31 | 食い物
ここ数年流行しているキャンプ及び車中泊について、起爆剤となったのが「ゆるキャン」でした。僕もここ数日の間アニメとドラマを見まくっておりますが、ちょっと脱線します。このアニメって主人公は「各務原なでしこ(かがみはらなでしこ)」ですね。作中パワフル過ぎて無敵状態であります。ドラマはさんざん言われてますので触れませんが、内容がゆるすぎてそままぼーっと見てるのに適したアニメとなっています。

今回僕は山梨の甲府で年末を過ごしていますがここの隣町なんかがいわゆるゆるキャンの聖地だったりするので、なにやら町中のほうとう屋さんもいつもより繁盛しているらしいです。

ゆるキャンに登場する料理についてはあまり取り立てるものがありませんが、ほうとうについては時間を割いて紹介されているのでこのアニメで知った方も多いかもしれません。僕はほうとうを10数年前まで食べられませんでした。(いもやかぼちゃが嫌いだった)

年齢を重ねるにつれこのねっとりとした苦甘い料理を次第に好きになってゆきます。最近では山梨を訪れるたびに食うのがほうとうとなっています。

去年から今年にかけてキャンプは大いに流行りました。ヨドバシ本店は地下1階の目立つ一角をアウトドア専門のコーナーにしてしまいましたし、流行に陰りがみえないのがキャンプの奥深いところです。大きくサイトを使うキャンプにくたびれたら車中泊という選択肢もあります。僕はこの車中泊に大いに興味をもって、しかも軽キャンなるジャンルについては来年確実に購入するぞといった具合で、いまから道具を買い揃えてもよいのですが、この分野にワークマンが介入し始めていて何が起こるかわからないのが来年です。少し様子見するずら。

甲府駅前ほうとうの小作

さて、先に書いたほうとう屋さんについてですが、甲府市内で最も有名なのが「小作(こさく)であって、僕なにげに鍋を移動しょうとしたらこれの重いのなんのって、短時間に野菜を茹でるにはなにかしら知恵と工夫が必要なんだと思ういよいよ年の瀬であります。

2021/12/31 12:46 甲府駅 GeminiPDA


最新の画像もっと見る

コメントを投稿