酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

熱海といえば爽亭 宿泊ドックの帰り道

2023-10-05 08:29:01 | 別荘暮らし
宿泊ドックの帰り道、函南→熱海→東京の鉄道接続が悪いから一本後の電車に乗ることに決めて、伊豆高原鉄道ホームにある「爽亭」に寄ってきました。未だ暑いとはいえ流石に10月、うどんくらいはなんとかなりますよ。んで爽亭、安定して旨いので引き続き応援いたします。今回は月見うどん520円かな。
爽亭の月見うどん
爽亭 月見うどん

午前中は人間ドックのハイライト、上部内視鏡検査大腸CT検査です。大腸CTは初めての受検なので何されるのか緊張してましたが、尻からガスを詰められて3方向から内蔵CTスキャンするもので、そうね例えば昔むかしにカエルの尻からスポイトで空気いれて破裂させる遊びに似ています。大腸CTは破裂しないけど一歩手前で膨らましておいて写真を撮るくらいなもので、簡単といえばそのとおりであります。

尻からピカピカ光るカメラ付きの調査器を挿入されるよりは抵抗はありません。ただしガス注入時ちょっと恥ずかしいというか人間性の露呈というか、ああ、僕はこうなってしまったんだという諦念に似たものを感じたことも報告しておきます。尻に機器を突っ込まれるのもガス入れられるのもどっちも嫌だということです。逆の立場で異性と遊ぶことはよくありますが、あれは相手も喜んですることなので、大腸CTと比較してはいけないのか。

金目鯛の煮付け 大きすぎ
宿泊ドック 夕食(金目鯛姿煮)

オプション費用27,500円を支払った後貸切バスで函南駅まで15分。東海道線は偶に乗車すると東北・信越線とは客層が違うかなと思います。どっちがどうとは言いませんが、東海道線は暗いまたは冷たい感じがしないのです。天気の関係なのかな。

さて、次の駅はは鴨宮。小田原から先は寝てしまうのでいまのうちに町を眺めてそしてここ数日の旅の思い出をまとめておきます。

東海道本線函南駅ホーム
東海道本線

2023/10/03 14:00 東海道線車内 GeminiPDA

八王子の煮カツサンド なにゆえ
宿泊ドック 昼職



最新の画像もっと見る

コメントを投稿