ブログランキングに登録しました。1クリックお願いします。
本当なら両試合ともレビューするつもりでしたが同志社関東学院戦のみ
レビューします。(思い入れの関係でご容赦を)
今年は関西リーグから同志社を見ていて攻める時はもちろん、ディフェンスは
もちろんラック・モールにもどんどん入っていく正面選手の姿勢が好きで、久々の
決勝進出を期待しながら見始めました。
毎年問題になる国立での出だしの悪さですが、今年は同志社が落ち着いた
プレーで先制。
3分 同志社スクラムから左へ展開しWTB正面選手→2年連続関西のトライ王の
WTB宇薄選手がトライ。SOの君島選手のGは不成功 (5:0)
でも雨天の影響からか同志社のラインアウト獲得が悪い。次は関東がお返し
11分 同大のラインアウトを関東が取りモールを2回→右へ展開しトライゲッター
北川(智)選手のトライ、G不成功 (5:5)
14分 同志社 君島選手PGを決め再び先行 (8:5)
31分 同志社のゴール前、関東ボールのスクラムから⑧→⑨をインターセプトを
失敗、これがSH吉田選手にすっぽり入り左隅にトライ、G× (8:10)
38分 再び関東、ゴール前スクラムからそのまま押し切りトライG成功 (8:17)
関東トライ後のパフォーマンス有り→大学生の試合ではあまり見たくないです
42分 同志社 君島選手が比較的優しい位置からのPG外しハーフタイム
後半も立ち上がりは同志社、関東のゴール前で執拗に攻める。
10分 モールから右へ展開、正面選手がゴール真下へトライ G成功 (15:17)
点差が詰まり面白くなったと思った瞬間の次のプレー
12分 関東、有賀選手が同志社防衛網を切り裂きトライ G成功 (15:24)
関東は点差のアドバンテージで余裕の試合運び
34分 関東とどめのトライは再び北川選手のトライG成功、で勝負有り(15:31)
このままのスコアでノーサイド。 雨のためハンドリングエラーはあったが、
両チームとも持ち味を出したいい試合でした。
以下は余談です
ただ一つ気になったのが、大学選手権の舞台を国立でする方が良いのかと
いうこと。選手からするとデッドゴールラインの狭いグランドは試合をやり易い
とは思えないし、観客から選手への距離感も気になります。
秩父宮が駄目でも、例えば味スタや横浜などを検討してもいい時期な気がします
正月は国立での合言葉も良いと思いますが、一考の価値ありと思います。
いかがでしょうか