瑞穂市体育協会ブログ

事務局から発信する大会結果・参加募集・お知らせ・活動報告など瑞穂市のスポーツ情報です。日々のこともつづります(^o^)

桜咲く♪

2014年03月27日 18時55分07秒 | 日々のこと

久しぶり~に、モソモソ出てきました
こんばんは。事務局です

小学校の卒業式も終わり
子どもたちは春休みに突入っ
更新してないうちに
桜が咲き始めています
私のおススメ桜は・・・・穂積北中学校の川沿いの桜
満開になるとホントきれいです
桜のピンクと木々のミドリ晴れ渡った青空・・・・
そりゃーキレイです
一度見てみや~せ

今日も風は強かったけどポカポカ陽気
散歩している方たちの片手に持っている袋のなかには
たっくさんのツクシ
ツクシの卵とじが食べたーーーいっ・・・・
これを食べないと「春」が来ないことのひとつ
仕事がひと段落したら採ってこよーかな
そんなころはないか
事務局のある糸貫川運動公園の土手にツクシがたくさん出てますよ

この時期は、お別れの季節でもあります。
人事異動の発表でお世話になった方とお別れです
仕事柄、学校の先生方とのかかわりが多いので
お別れは寂しいですが、またどこかでお会いできることを楽しみにしています
ありがとうございました

お仕事の方は、まだまだ佳境を抜け切っておりませんが
全力でデスクワークしとります
栄養ドリンクで補給してっ


それじゃぁ、仕事に戻りますっ



春眠……♪

2014年03月18日 18時55分48秒 | 日々のこと

やっとかめ~~
こんばんは。事務局です
高知で桜の開花らしいっすね
瑞穂の桜はいつじゃろ
空気も暖かみを増して春になってきました

ブログの更新は・・・・・しちゃってましたが
お仕事は・・・・・バタバタ がんばってますよ
4月初めの会計監査や総会に向けて必死こいてます

なんで・・・・・しばらくの間・・・・冬眠ならぬ、 春眠  っす
もちろんブログですよ
お仕事ぢゃないからね
しばし土の中に籠ります
お腹が減ったらモソモソ出てきますかねぇ

たまにはのぞいてくださいまし~




そうそう今日で市議会も終わり・・・・・
大月運動公園の建設が正式に白紙になっちゃいました
スポーツ関係者としてはザンネンなことで・・・・・ グスン



それじゃぁ、お仕事に戻りますっ



岐阜県スポ少会議へ♪

2014年03月13日 23時23分09秒 | スポーツ少年団行事

こんばんは。事務局です
今日は雨・・・・・ ちと肌寒い・・・・
昨日は、県内公立高校の入試だったみたいですね
どうだったのかな
全力は尽くせたかなっ
今は面接とかあってたいへんそー
あのころを思い出すと、キンチョーでお腹痛くなったのを思い出すわ~

そんな昨日・・・・・
「岐阜県スポーツ少年団委員総会」がありまして
岐阜市の岐阜メモリアルセンターへ行ってまいりました
県内市町の本部長さんたちが中心の出席者の中、
おば桜1点 お話を聞いてまいりました

今回の目玉は・・・・・
長年話がありつつ具体化してなかった指導者の
「研修会受講カード」
この4月から県で発行されることが決定しました
こんなことホントはしたくないんですけどね・・・・・
指導者の上積み研修になかなか出席していただけないっていうお悩みは
ウチの悩みだけじゃないんです
県だけじゃなくて日本全国でも悩みのひとつ・・・・
子どもたちの指導法は日々進化しているので
定期的に研修を受けて最新の指導法をとりいれて欲しいっすけど・・・・なかなか・・・・
県に先駆けて、ウチの本部でも研修会の出欠をとり始めてまして
3年に1度はうけまっしょい
ってやってますが、県では4年に1度って・・・・・じぇっ
まっ、研修を受けるたびに印鑑を1個、ボチッと押すわけです
カードいっぱいになったら、ステキなプレゼントが・・・・・ あるみたいっすよ マジで
楽しみだねっ
新年度になりましたら本部員会でお話しましょうかね~

なかなか年度末のおしごとが進みましぇん
バタバタやってまして
栄養ドリンクが必要っす


あれから3年…

2014年03月11日 21時19分34秒 | 会議報告

こんばんは。事務局です
やっとカメです 亀じゃないよっ あややや・・・  私は元気ですっ
昨日の雪とはうってかわって、青く澄み渡った青い空・・・・
今日は・・・・・・東日本大震災から3年・・・・・・
まだまだ避難生活をされている方はたくさんっ
行方不明な方もたくさんっ
あらためて当たり前の日常を暮らせることに感謝っ
14時46分、黙祷をさせていただきました。
1日も早い復興をお祈りしています。

そんな中、被災地にいる
ブログの師匠から結婚の知らせを聞きました
おめでとうございます
末永くお幸せに
報告がこの日なんて・・・・・・師匠らしいっす


コロっと話題は変わりますが・・・・・
昨日、「体育協会理事会」がありました
議題の中心は、「規約の改正」です
昨年、市の監査を受けて、規約の改正に取り組んできました。
市教委とも相談に相談を重ねて
昨日の理事会に改正案を提案しました。
費用弁償や報酬については
かなりの激論となり・・・・・おっ
どうなるやらやら・・・・・
って心配になりましたが、
無事承認となりました
改まった規約で26年度はスタートです
よろしくお願いいたします
事務量が増えるんで大変っす


理事会が終了し、会議の方もひと段落・・・・・
明日の県スポ少総会を残して
今年度の行事、会議とも終了・・・・

皆さまのご協力で25年度事業も無事終了を迎えました
今年度は、ぎふ清流国体の余韻に浸る暇なく
「瑞穂市合併10周年記念大会」の準備、実施と
目が回る1年でした
種目団体のみなさんの手腕発揮と
市民のみなさんがたっくさん参加していただいて
大変盛り上がった10周年となりました。
皆さまに感謝っ ありがとうございました



そうそう今日、春を感じさせるものを見つけちゃいましたっ

   

       「つくし」の子 ですっ
つくしの子が 恥ずかしげに 顔を出しました~
 もうすぐ は~るですねぇ ちょっと気取ってみませんか
って、歌っちまったよッ 振り付きでッ じぇっ




スポ少体験練習があるよ☆その3

2014年03月06日 22時20分55秒 | お知らせ

こんばんは。事務局です
ま冬に逆戻りじゃんな1日だった瑞穂
冷たい北風がビュンビュン
白~い細かなものが舞ってました
今シーズンは雪が少ないんで助かる~って思ってたんだけどね
明日は、中学校の卒業式
暖かくなるといいんですけどね・・・・・ なんか寒そな予報が出てるぞっ
暖かくして式に臨んでくださいませ
自分の中学卒業式かぁ・・・・・思い出せねーなぁ めっちゃ昔で
そうそう、あのときは涙は出なかったなぁ~
なんかみんな笑顔で卒業また会おうね~ってカンジでした。
中学の同級生って一番長くお付き合いしてますね
友達を大切にしてほしいですね
それからあのときは全然思わなかったけど
担任の先生・・・・・手を振って分かれてから
まさか何十年も経って、一緒に仕事するとは夢にも思わんかった
人生、何が起きるかわからんです

ステキな卒業式、素敵な門出になることを祈ってますっ




やっとこさ、本題にいきましょうかねぇ~

スポーツ少年団単位団の「体験練習」の第3弾を紹介しましょっ
第1弾は・・・・こちら  第2弾は・・・・・こちら

≪ 巣南野球スポーツ少年団 ≫
【期日】 3月 8日(土)    9日(日)  15日(土) ※16日(日)はお休み
        21日(金祝) 22日(土)  23日(日) 
        29日(土)   30日(日)
      4月 5日(土)     6日(日) 12日(土)
        13日(日)   19日(土) 26日(土) ※20日(日)はお休み
        27日(日)    29日(火祝)
【時間】 午前10時~12時頃まで
【場所】 3月 土曜日中ふれあい広場 日曜日・祝日西ふれあい広場
      4月 土曜日西ふれあい広場 日曜日・祝日中ふれあい広場
【対象】 中小学校と西小学校に通学している新1年生~5年生
【服装】 運動のできる服装(体操服など)で来てね
【持ち物】 水筒、タオル、帽子  ※グローブやバットはなくてもいいよ
3月と4月の2ヶ月間、体験練習ができますよ
まずは、ボールをにぎって、投げてみる
まずは、バットを持って振ってみる
そこからやってみようぜっ

チラシも配られるかと思います。
お父さん、お母さんと一緒でもいいよ


それでは今日はこの辺で  




今年度も最後の本部員会♪2015

2014年03月04日 23時52分28秒 | 会議報告

こんばんは。事務局です
雨が降ってきた瑞穂です
もう雪は降らないよねっ   ネっ

今宵は、スポーツ少年団今年度最後の「本部員会」が先ほど終了っ
雨が降ったらっ お別れなのねっ
あ゛っ違った 雨が止んだらっ お別れなのねっだね 知ってる人はメッチャロングアゴー

今年度最後ってことで、新旧の本部員さんが入り乱れて・・・・
50人を超えて、そりゃーにぎやかでむさくるしー ウソでーすっ会議でした
今年度の本部員さんとは、今日でお別れ・・・・ さっみしゅーーーぃ(さみしい)
今年もこの日を迎えてしまいました
1年間、皆さまにはお世話になりました
ありがとうございました
こうやって寂しいお別れを何年続けているやら・・・・
でも、おかげさまでお知り合いが増えましてうれしい限りです
この仕事をやってるおかげです 感謝感謝です
これからもスポ少のことを愛してやってくださいませ
市内のどこかで会うこともあるでしょう。
会った時は・・・・肩、もんでくださ~い 慢性の肩凝りなもんで・・・・

おっと、脱線っ 会議の中身はともうしますと・・・・
メインは、来月の20日(日)開催の合同入団式のお話
今年は巣南中学校体育館で行います
役員さんやら、新入団員の手配などをお願いしました

新入団が少ないんでみんな体験入団などを企画してチラシを配ってるんですが
本部として配るにあたってルールを作ってまして・・・・
そのお話も重要で・・・・
25団もあって、それぞれがめいめい学校などでチラシ配っちゃうと
収拾つかなくなってしまう
学校にもご迷惑がかかっちゃいますので
やっぱ節度ある行動をとっていただきたいと思います
どうかルールを守ってくださいませ

ほかにもありますが、こんなかんじでしょーかねぇ

新しい本部員さんは、キンチョーした面持ち・・・
一生懸命聞いていただけ、その場で引継ぎをしてる光景があちこちで・・・・
会議が終わってからもしばらくはそのまま・・・・・
新年度、1年間お世話になります
中には復活~って戻ってきてくれる方も

さみしくもあり、たのしみでもあり・・・・
なんかグチャグチャ

これでスポ少は終了・・・・・
あとは体育協会の理事会があって、
そのあとは・・・・・    キャーーーーーッ



弥生……3月でございます♪

2014年03月03日 23時30分16秒 | 日々のこと

こんばんは。事務局です
今日は風は少々強かったものの暖かなひなまつりだった瑞穂
3月になって日に日に春めいてきてます
1日は公立高校の卒業式
卒業おめでとうございます
人生の旅立ちのとき・・・・
自分の夢に向かってがんばってください


3月の体育協会・スポ少の行事は・・・・・
年度末のため、なんもありましぇ~ん
新年度に向けて切り替えの時期を迎えております

会議はありまして・・・・
今日は先ほどまで「体協役員会」を行ってました。
来週にひらく理事会を前に
役員であーじゃ、こーじゃと議論を交わしました
特に規約の改正が議題ですので
理事会で諮る前に最終確認

明日4日(火)は・・・・・
スポーツ少年団「本部員会」があります。
今年度最後の本部員会です

明後日5日(水)には・・・・
「岐阜地区体育協会理事会・評議員会」があります。

今週も会議づくめ・・・・


市の行事としては・・・・・
16日(日)、「青少年育成市民会議」が総合センターで行われます
瑞穂総合クラブの活動発表ほかが予定されています

30日(日)には、穂積小校区わくわく活動委員会主催で
「桜ウォーク」がありますよ
今年は桜満開の中でウォークできるんでしょーか


市の行事ではありませんが・・・・
15日(土)には、「薄墨桜浪漫ウォーク」が行われますよ
距離が違う6つのコースがありますが、
市内では市民センタースタートして、ゴール薄墨公園まで38kmのコースがあります。
5km歩くのも自信ない私にとって
38kmなんて、未知の・・・・道の・・・・距離っ
事前申込は終了してますが、当日受付もOKみたいっすよ
最近はウォーキングやランニングブームですので
春めいた美濃路を満喫するのもいいんじゃないっ
本巣市教育委員会になり替わってお知らせ・・・・しちゃった


年度末で、喜びも別れも・・・・人生の分岐点を迎える方も多い3月
がんばっていきまっしょい オウッ