* マイペース *

ほぼ覚書替わり。
そして独り言をブツブツと…。

Welcome

日々の出来事などを、思うままに綴っています。 気侭な生活の中で思うことや感じたこと、考えたこと、出掛けたことや、食べた物、作った料理のこと。仕事の愚痴なんかを書いたりも。とっても気紛れなので、更新がまちまちですが、 気長にお付き合い頂ければ幸いです。

初、山ちゃん

2016-02-28 23:41:36 | 日常
今日の夕飯は「世界の山ちゃん」にお出掛け
二人で「幻の手羽先x4人前、名古屋のみそとんかつ、
みそうずら玉子フライ、酢たまねぎ」を食べました。
お腹いっぱい。
手羽先はついつい食べちゃいますね~。
次々手を出しちゃいました。
すっごいスパイシーで美味しかった。
勝手に想像してたんだけど、
あんなにスパイシーだとは思ってなかったよ。
刺激的でした。
また、行きたいな。
いつも通り、写真撮る前に食欲に負けたけどさ~。

それにしても、野菜少な過ぎ…。
太る、太る…((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

動く

2016-02-23 22:59:26 | 体調 健康
ほんのちょっと前まで
欝々とした長文を書いてたんだけど、
それすらも嫌になって全文削除。

昨日、仕事帰りに自転車で10分くらいのところにある
ホリデイスポーツクラブに行って来ました。
もう、体を動かさなきゃアカン!って思って。
現状に甘んじてちゃダメだね。
前の仕事を辞めた時も今くらいの体重だったんだよね。
福岡にいたころは一旦今から-10キロくらいまで減ったのに、
実家に帰って、大阪に来て、再び戻りましたよ。
ストレスとか不規則な生活のせいかなって思ってたんだけど、
それ以上に運動不足だなって。

ということでスポーツクラブ。
市の体育館でも安くジムを利用出来るんだけど、
ちょっと遠いし、時間に制限があるしって。
で、それなりにお金を払えば、
勿体なくてちょっとは通うようになるかなっていうのが
私の考えです。
そもそもが飽きやすい性質だから、
取り敢えずは3月から2か月頑張ってみようと考えてるの。
そこを越えられたら、その先も行けるんじゃないかな~て
割と簡単に考えてる。

ただね、まだ契約はしてなくて、
昨日も説明を聞くだけで終わっちゃいました。
今月中に契約に行って来ます。
明日、早速行って来ようかな。
お休みだし。
行動あるのみ!
前向きに行きましょ。

お散歩

2016-02-21 23:15:05 | 遊び 休日
今日は「カレーを食べたい」との私の一言で
布施まで出掛けました。
いつもなら車で出掛けるんだけど、今回は自転車で。
正確に言うと、
私は自転車で相方は歩き&ジョグ。
帰って調べてみたけど、
大体10キロ超くらいでした。
自転車でのんびり並走しながら、
狭い道は歩いたりしつつ。
お昼にカレーを食べ、
おやつにモスバーガーを食べ、
さすがに夕飯は何もいらない感じ。
ダイエットすると言いつつ、食べ過ぎですね。

普段は車で通り過ぎてしまう街並みを
のんびりとした速度で進んでいると
新たな発見とかあって面白いです。
こんなお店あったんだ~とか言いつつ。
良い気分転換です。

やっと

2016-02-19 14:21:49 | 日常
一昨日、昨日は寒の戻りというのか
すごく寒かったんだけど、
今日はずいぶんあったかいです。
お休みだから、朝から洗濯をしたり
本を読んだりとだらだらしてるんだけど、
暖房を入れなくても良い感じ。
このところ、お休みの日はほぼ一日出掛けてることが多くて、
なかなか部屋でノンビルすることもなかったけど、
今日はまったりとしています。

夕方からはエキスポシティにお出掛けします。
去年の11月にオープンして
行こう行こうと思ってたんだけど、
ようやく実現しますわ。

花粉

2016-02-15 22:16:13 | 体調 健康
今年もこの季節が来ました。
花粉を感じ始めましたよ。
正確には数日前から感じてたんだと思うの。
ちょいちょい、くしゃみが出てたからね。
ホント、煩わしい。
花粉を感じる前から薬を飲み始めたんだけど、
それが残り僅かなのよね。
今、愛用してるのは「アレグラ」
この薬とは相性が良い気がするのよ。
難点は、薬剤師さんがいる薬局じゃないと購入出来なくて、
いつも買ってたドラッグストアがなくなっちゃったから
買うことが出来なくて困ってるの。
やっと薬剤師さんのいるドラッグストアを見つけたけど
18時までしかいなくて、仕事終わりじゃ間に合わないのよね。
諦めて他の薬でしのぐか…
あと、2日と1回分しかないから木曜中には用意しないと。
マスクだけじゃ、ちょっと心もとない。
果たして、薬を入手することが出来るのだろうか!

ぬっくい

2016-02-14 22:45:16 | 日常
昼間は気持ち悪いくらいにあったかかったですよ。
時々、びゅうびゅうと強い風が吹いたりもしたけど、
割と穏やかな感じで。
お昼は相方の思い付きで、「551蓬莱の豚まん」
私は2個、相方は4個。
それとエビ焼売を食べました。
蓬莱の豚まん食べたの、4年振りくらいかも。
やっぱり美味しいですね。
何と言っても、生地のもちもち感がたまらない。
生地にもほんのり甘味があって、
それだけでも美味しいのですよ。
2個でも、お腹にずっしりくる存在感でした。

さすがに日が落ちるとちょっと肌寒いくなって来て、
夜は近くのスーパー銭湯でゆったり湯に浸かってきました。
気持ち良く就寝出来そうです。

残念

2016-02-13 23:11:42 | TV・映画
久し振りに定時で帰れるようになって、
今日は志村動物園を見るぞ~って思ってたら
特番でやってませんでした。
残念でなりません。
あんまり、録画したりすることがないから
リアルタイムで見れない時は諦めるしかないんだけど
よもや特番になるとは…。
あの番組好きなんですよ。
いろんな可愛い子ちゃんたちが見られるからさ。
動物は良いよね。
癒されるよ。
また、どこかふれ合えるところに行きたいな。

チョコに囲まれる

2016-02-10 22:14:17 | 遊び 休日
今年のバレンタインデーは日曜だから、
前倒しでお休みの今日、チョコレートを買いにお出かけ。
梅田をうろうろして、結局は阪急百貨店に。
平日にも関わらず、混雑っぷりにちょっと辟易。
たくさんのチョコに目移りしちゃって、
売り場の中をぐるぐる何週もしてました。
それでも、父と甥っ子たち用のチョコを買い、
相方用のチョコレートケーキとコーヒー豆を入手。
毎年恒例のご褒美チョコは
一緒にケーキを食べるということで割愛。
人ごみに酔いながら、夕方には相方宅へ。
買ってきたコーヒー豆をミルでガリガリして、
ちょこっとストレス発散。
前からミルで挽いてみたかったんだよね。
やっぱり挽き立ては香りが違うわ。
美味しいケーキとコーヒーで
ちょっと早めのバレンタインを楽しみました。

ほっこり

2016-02-07 23:40:48 | 料理 食事
今夜はもつ鍋を食べに出掛けました。
昼間はだいぶ暖かい日もありますが、
夜はやっぱり寒いですね。
そんな寒さの中、
難波まで行って来ました。
鍋物は寒い時期に食べる方が
しみじみありがたみを感じることが出来るよねってことで
突然今日出掛けることに。
以前から気になっていたお店に。
18時過ぎくらいに入店したんだけど、
すでに結構混み合ってましたよ。
初めてのお店でしたので、
スタンダードな醤油味のもつ鍋にしてみました。
他には白みそ、旨辛の味もありました。
何はともあれ、美味しかったです。
体の芯から暖まりましたよ。
一緒に頼んだとりかわせんべいも美味しかったなぁ。
美味しい物を食べている時は
ホント、幸せです。

そして、帰って来てから
小一時間程、妹と電話でお話し。
仕事の愚痴を聞いて貰っちゃいましたわ。
職場でのあれやこれや…
ちょっとスッキリ。
人に話すのって、
自分の気持ちを整理しているような感じがします。

ま、そんなこんなでお腹も心も満たされた日でした。

節分

2016-02-03 23:20:45 | 料理 食事
今日は節分です。
ということで、恵方巻きを食べました。
千葉生まれの私にはあまり馴染みのない風習ですが、
去年から始めてみました(笑)
去年は、当日の夜に思い立ったせいで、
仕事帰りに恵方巻きを求めて
スーパーやらコンビニを巡ったのを覚えてます。
3か所目にやっと入手出来て、
どうにか食すことが出来たという感じでした。
今年は、今日がお休みだったので
午前中から心斎橋の大丸まで出かけて
思う存分、選んできました。
気に入った恵方巻きを買って、
相方のところで一緒にお昼に食べました。
二人して、無言で恵方巻きを食べていることに
笑いたくて、笑いたくて…。
どうにか食べ切りましたけど、
美味しかったなぁ~♪

沈没

2016-02-01 23:17:55 | 癒し
時間短縮の為に、
毎日の入浴をシャワーだけで済ますことが多かったんだけど、
近頃はきちんと湯船にお湯を張って入ってます。
良い香りのするものや、体を暖める成分の入ってるものとか
基本的に入浴剤を入れるんですね。
それで、ゆっくりと体を暖めるわけです。
さらに時間に余裕がある時は、
小説を持って入って読書タイムです。
本好きにとっては邪道化もしれませんが
私的にはお風呂に持って入っても良い本と
絶対持って入らない本があります
ま、今日もそんな本を手にお風呂で読書をしてたんですが、
汗を拭こうとして、タオルに手を伸ばした時に
体のバランスを崩して本がボチャンッと。
全部が浸かったわけじゃないけど、
下の方がヨレヨレになってしまいました。
今まで一度もそんなことなかったんだけど、
気が抜けてたんだろうね~
本を大切にしてあげないとなって思いました。