* マイペース *

ほぼ覚書替わり。
そして独り言をブツブツと…。

Welcome

日々の出来事などを、思うままに綴っています。 気侭な生活の中で思うことや感じたこと、考えたこと、出掛けたことや、食べた物、作った料理のこと。仕事の愚痴なんかを書いたりも。とっても気紛れなので、更新がまちまちですが、 気長にお付き合い頂ければ幸いです。

ちょっとのんびり

2010-07-27 21:44:36 | 仕事
今日は昨日よりも10分遅く家を出てみました。
それでも、だいぶ駐車場には余裕があったから、
少しずつ様子を見ながら時間をずらしていこうかな。
駐車台数が多いから、
1スペースがすごくタイトな感じなのよね。
慣れるしかないんだろうけど、
両隣の車にぶつけないことだけを心掛けよう。
…とか言って、
後ろの車にぶつけちゃったりしてね。
こんな調子で運転技術は向上するのかしら…。

車で出勤

2010-07-26 22:41:18 | 仕事
いろいろと書類の提出も済んで、
今日から、自分の運転で出勤です。
いつもよりも30分も早く家を出てみました。
だって…上手く駐車出来なかったらどうしよう…って思って。
でも、思っていたほど難しくもなかったけど。
まぁ、それも片側にだけしか
車が停まってなかったからなんだけどね。
両方に停まってたら、
だいぶ困難を極めるであろう。
にしても、自分で運転するのって
疲れる~~~。

再会

2010-07-25 19:36:46 | 遊び 休日
休日はもっぱら運転技術向上の為に
ちょっとでも運転をするようにしています。
今日は、初給油。
ちょっとドキドキしました。
まだ、セルフに行くだけの度胸はなかったので、
人のいるガソリンスタンドにしましたけど。
たぶん、挙動不審だったろうな。
でも、どうにかなるもんだと実感。
何事も恐れるなかれ!です。

その後、図書館に借りていた本を返しに行き、
また本を数冊借りてきました。
んで、借りる時にカウンターの女性に突然話し掛けられたら、
なんと中学の時の同級生でした。
この春から実家に帰って、
数回図書館にも行ったことがあるのに、
今まで気付かなかったんだよねぇ~。
ちょこっと背間話をしてみました。

差し入れ

2010-07-24 22:30:48 | 仕事
ここ数日、外の暑さのせいか、
それともエアコンが不調なせいか、
社内が暑くて…暑くて…。
うちのフロアの辺りが一番暑くて、
せめて扇風機とかで、
空気の流れを作って欲しいと思ってたのね。
あまりにも堪えられなくなって、
管理に言ってみました。
いやぁ…言ってみるものですね。
その日のうちに扇風機を用意してくれ、
その上午後の休憩時間には、
全員にありがたい差し入れをしてくれたのよ。
うん。
そういうふうに、
気の利く人が管理をしてくれてると、
とってもありがたいですね。

初体験

2010-07-22 23:40:41 | 日常
お休みの今日。
やっと自転車に興味を持ち始めた甥っ子に、
両親が自転車を買ってあげるとのことで、
それについて行きました。
いろいろと見て回ったところで、
甥っ子は飽きっぽいというか
他のことに気が逸れてしまって、
お店の中をうろちょろ、うろちょろと…。
どうにか体のサイズに合う自転車を見繕って
ほっと一息。
調節が終わるまで他の買い物をしていると、
犬が見たいだ、うさぎが見たいだとペットコーナーを行ったり来たり。
本来の目的はクワガタムシのえさ。
お子様の移り気に振り回され放題。

購入した自転車を車に積んで
帰りは中華料理屋で夕飯。
母親が面倒をみてたし、
私としては自分の子供じゃないから、
まったく放っておいたんだけど、
傍から見たら、
自分の子供の面倒もみない親って思われてたかもね。
年齢的にそんな関係の方がしっくりくるだろうからさ。

んで、うちに帰ってから
ちょっとだけ自転車の練習をさせてみたんだけど、
どうにも上手くいかないのよね。
私も初めはこんな感じだったのかしらねぇ。
そう思うと笑えた。
ま、そのうち上手く乗れるようになるでしょ。
…いや、なってくれないと。
せっかく買ったんだしね。

大人気

2010-07-21 23:26:10 | 料理 食事
残業をしてからぐったりと家に帰ると、
今日は昼間からカキ氷をしたと両親が。
先日は、3歳の甥っ子だけで食べてたんだけど、
今日はどうやらその下の子にも食べさせたらしい。
うちの父親がカキ氷屋のオヤジよろしく、
食べさせていたと母が言ってましたわ。
暑いからねぇ~。
子供たちは随分と気に入ったようです。

ガリガリ ガリガリ

2010-07-19 22:28:43 | 料理 食事
私が仕事に出ている間に、
甥っ子にカキ氷器のことを教えたらしく、
残業をして遅くなったにも関わらず
私とカキ氷をするんだと待ってくれてました。
ま、私自身を待ってたというよりは、
カキ氷がメインなんでしょうけどね。
ってことで、帰りにメロンシロップを買って、
さっそく凍らせておいた氷をセット。
ガリガリと削ってやれば、
それだけでも楽しげな様子でした。
…が、これがまた食べるわ、食べるわ…。
夕飯をしっかりと食べたはずなのに、
随分食べてましたわ。
私もちょっと食べましたけど、
安いカキ氷器の割りにふわふわな氷が削れてました。
やっぱり、夏の風物詩といえばカキ氷!…かな。

買出し

2010-07-18 21:51:27 | 遊び 休日
昼過ぎまではせっせと母親の手伝いをして、
午後からやっと自分の時間です。
とはいえ、のんびりドライブというわけではなく、
いろいろと入用な物の買出しです。
ホームセンターに向かい、
掃除道具やら洗剤やらをかごに入れつつ、
トイレットペーパーやらティッシュペーパーも
ついでとばかりに購入。
それと、今回の一番の目的。
カキ氷器。
甥っ子たちと暑さ凌ぎに
カキ氷を作って食べようかと思って。
来月の初旬には妹のところの姪っ子たちも来るから、
ちょうど良いかなってね。
780円の安物だったけど、
まぁひと夏乗り切るには充分な造りでした。

結局、大してゆっくりも出来なかったお休みでした。

歯車

2010-07-17 23:51:34 | 仕事
今日の仕事の進み具合は、
上手く歯車が噛み合わないって感じだった。
空回りっていうのかな…。
他の子とも、
何だか上手くいかないねって話をしながら、
それでもせっせと仕事をこなしてました。
今日はそんな日だったのかしらね。
明日はお休みだから、
しっかり休んで気持ちを切り替えようって思ったけど、
明日も明日で、午前中は母の手伝いをすることに。
しょうがないから、
午後くらいは羽を伸ばせたらいいなぁ…。

ママと一緒

2010-07-15 23:31:18 | 遊び 休日
今日は、お休み。
甥っ子の通う保育園で、
夕方から夕涼み会を催すことになってました。
それに、稲荷寿司を100パック(3個入り)と
太巻き寿司を80パック(卵巻きと海苔巻きを一切れずつ)を
作って提供するということで、
母はせっせとご飯を炊いたり、
太巻き寿司を巻いたりと。
のんびり寝てようかと思ってたけど、
いつもとさして変わらない時間に起きて、
結局は手伝う事に。
あぁ、休みにならない…と、ちょっと溜め息。

3時過ぎくらいにそれも終わって、
夕方は母と二人でお出掛け。
私の運転で!
乗る前は、私の運転は怖いと何度も言ってたけど、
結局のところ、楽できれば良いって感じで、
乗ってからは特に何も言わず。
母がマッサージを受けている間、
私は雑貨を見たり、本屋に言ったりと、
時間を潰してました。
ほんの2時間程度のことだけど、
こんな風に母子で出掛けるのも
楽しいなって思いました。

失敗…

2010-07-13 23:50:06 | TV・映画
今日は新しく始まるドラマを見るつもりでいました。
「ジョーカー ~許されざる捜査官~」です。
…が、稼ぐ為にも残業をすることに。
とは言え、2時間残業をしても
9時からのドラマには充分間に合うなって思ってました。
えぇ、6時頃まではそう思ってたんですよ。
でも、家に帰って夕飯を食べ始めた頃にはすっかり忘れて、
ふと気付いた時には半分終わってましたよ…トホ…。
それでも、半分だけでも見れたのは良かったかも。
何となく、ドラマの雰囲気は掴めました。
それに、これからも見ようかなって思いましたよ。
淡々とした堺さんの雰囲気と
それに反する杏ちゃんの熱い激情。
周りも、一癖も二癖もありそうな人ばかりだし。
見てて楽しめそうって思ったから。
期待外れにならないと良いな~。

選挙と納車

2010-07-11 22:58:56 | 遊び 休日
今日は参議院選がありましたね。
実家の向かい側が、
地域のコミュニティーセンターなので、
そこが投票会場になってました。
2日前から会場が準備され、
立ち入り禁止になってましたけどね。
そこの駐車場で、
甥っ子たちとよくボール遊びをしてます。

取り敢えず、出掛ける用意をしつつ
弟を待つっていると
昼過ぎにやっと頼んでいた車が届きました。
何ヶ月掛かってんだよ…と内心思いつつ、
それは心の中へと仕舞い込んでおきました。
だって、お金払ったの4月半ばですよ。
いくら身内だって酷いでしょ。
しかも予定していた車種じゃなかったし。

出掛ける準備して、
さくっと投票も済ませて、
自分の車で初運転へ出発。
これまでは、借りてた代車だったからね~。
気持ち的に違います。
中古車なんて真新しいってことはないけど、
運転出来れば良いのです。
それほど、車に思い入れがあるわけでもないので…。
早く馴染むと良いなぁ~。

取り敢えず、気になっていたパン屋さんまでお出掛け。
運転に慣れるのに、ちょっと遠回りしてみました。
日曜だからやっぱり車の量が多かったかな…。
ちょっと…というか、だいぶドキドキです。
目的地のパン屋さんへ着いた時は、
めっちゃホッとしたし。
事前に店内は狭い噂を目にしてたんだけど、
入ってみたらホントに狭かった。
けど、パンの種類は豊富。
時間も良かったのかもしれない。
何種類か買ってみて、試してみることに。
見た感じは美味しそう。

後は、本屋さんに暫く入り浸り、
母親に頼まれた買い物をして
ようやく夕方帰宅。
親子でパンを食べてみたけど、
けっこう美味しい。
パン生地がもちっとしてて、
さすが小麦粉に拘ってるだけあるなって思った。
また、機会があったら買ってみよう。

どうにか、こうにか

2010-07-10 22:08:51 | 体調 健康
目覚めてまず最初にしたのは鏡を見ること。
昨夜の腫れ上がった瞼とは打って変わって、
随分とすっきりしてました。
…が、それでもいつもよりは腫れぼったく、
まぁ眼鏡で誤魔化せる程度かな…と出勤しました。
それにしても、腫れの原因はなんだったんだろう。
やっぱり虫刺されが原因かしら。
ん~~、ようわからん。

家に帰ると、急遽甥っ子二人を預かることになり、
目の離せないお年頃の二人を見ているのは
本当に大変です。
それでも、懐いてくれているので、
悪い気はしませんが。
プチ怪獣が2匹いるようなものです。
姪っ子二人も合わせるとプチ怪獣4匹。
はぁ…おばさんは疲れるわよ。

怪談

2010-07-09 23:02:12 | 体調 健康
まさに、四谷怪談のお岩の如く、
両の瞼が腫れてきています。
えぇ…現在進行形で。
2時間の残業を終え、
8時半ちょっと過ぎくらいには家に着いてました。
んで、夕飯を食べ、
暫く母と話をしてから
自室に戻りました。
ちょっと本を読んでいたら、
何だか瞼が重いというか…。
鏡を覗いたら、
今まで見たこともないくらい
瞼が腫れていました。
最初のうちは腫れてても
二重の名残があったのに、
今は一重になって、
徐々に視界が狭まっているような感じ。
明日も仕事なのに~~~。
朝起きて、
腫れがひいてなかったら、
確実に休みだよ(泣)
思い当たる要因は、
帰って来てから暫くして、
顎の辺りに虫に刺された痕があったってくらい。
そのせいかっ?!
蚊に刺されたのかと思ってたよ。
変な虫だったのかな…。
何にしても、
明日の朝には元に戻ってると良いなぁ…。
もしくは、人前に出れるくらいまで
腫れがひいいてくれないかしら…。
あぁ…憂鬱。

ささの葉 サラサラ

2010-07-07 22:14:10 | 日常
今日は七夕でしたね。
七夕の歌を口ずさみながら仕事してました。
そうやって、気持ちを何処かに向けてないと
時として遣り切れなくなってしまったり、
苛々が募ってしまったりするので。

今日だけに限らず、私はよく
ふと思いついた歌を口ずさんでいることがあります。
最初のうちは今の職場の人たちを驚かせてたみたいなんですが、
近頃は慣れたくれたようで、放っておかれます。
ま、その方が私も気楽で良いんですけど。
大声で歌ってるわけでもないですし。
どうでも良いのかもしれないし。

さて、気付いた方もいらっしゃると思いますが、
この2ヶ月近く、
すっかりと放置していました。
んで、再び投稿を始めたのと同時進行に、
空白の時間も埋めて行きたいと思います。
少しずつね。
一応、備忘録的なものは記してあるんです。