* マイペース *

ほぼ覚書替わり。
そして独り言をブツブツと…。

Welcome

日々の出来事などを、思うままに綴っています。 気侭な生活の中で思うことや感じたこと、考えたこと、出掛けたことや、食べた物、作った料理のこと。仕事の愚痴なんかを書いたりも。とっても気紛れなので、更新がまちまちですが、 気長にお付き合い頂ければ幸いです。

模様替え

2009-09-30 23:29:59 | 日常
明日から10月なんでハロウィン仕様。
ついでに、部屋の模様替えもしようかなってね。
いまだに壁に掛けられてる手ぬぐいが、
花火柄の夏仕様なんでね。
既に、秋仕様の手ぬぐいも買ってきてあるから、
それに架け替えばいいんだけど、
つい他のことしちゃって忘れちゃう。
今月の前半は日曜しか休みがないから、
今度の日曜にやろうかな…模様替え。
手ぬぐいは明日にでも出来るけどさ。
あ…でも、明日も定時で終わるから、
帰って来てから着手しようかな。

頭痛

2009-09-28 23:29:38 | 体調 健康
今日は、昼過ぎくらいから頭痛がし始めて
夕方にはやばいくらいだったんだけど、
どうにも帰って来れるような状況じゃなくてね…。
だってさ…人数がギリなわけですよ。
さすがに早退してまで帰りたいって程でもなかったんだけど、
定時では帰って来たかったな…。
でも、帰りたいとも言えなくて
結局は2時間半ほど残業をしてきました。
帰って来て、ご飯を食べて、薬を飲んで、
やっと落ち着いたところです。
頭痛だけじゃなくて、朝から腰も痛かったから、
それも辛くてね。
いやはや…歳はとりたくないものだ。

そんなこんなで、今日はもう寝ます。

出勤途中にて

2009-09-26 22:26:08 | 日常
彼岸花がもっと群生してるところ。
今回は出勤時に撮ってみました。
逆光だったから微妙な感じですけど。



そういえば、彼岸花って赤だけじゃないんですね。
白とか黄色とかあるのをネットで見て感心してたら、
両方とも見かけました。
ちょっと画像を撮るには遠い場所だったから、
諦めましたけど。
今まではそんな色はないって思ってたから、
気付かなかったんだろうね。

衝撃的

2009-09-25 23:06:08 | 仕事
今日突然に、仕事の工程移動が伝えられました。
うん…四月に変わったばっかりなんだけどな…。
了承はしたものの、
ちょっと複雑な心境。
ただ、今のうちの事業所の環境では
嫌といえる雰囲気でもないからね。
若くもないからさ、
私の頭にこれ以上知識が詰まるのか
その辺が不安なんだよね。
今の工程の作業も全部覚えたわけでもないからね。
何だか中途半端な気分。
他の人でも良いんじゃね?って思ったり。
はぁ…複雑です。
漠然とした不安がね。
ま、やってみないとわからないってのもあるけど。
でもねぇ…。
それに伴って、
暫くは6勤1休のシフトが続く事になるようです。
体力的にもきついね。
出来るだけ、頑張りましょ。

彼岸花

2009-09-23 18:32:25 | 日常
以前も書いたことがありますが、
通勤途中に彼岸花がたくさん咲く場所があります。
それがこちら↓



今日は連休の煽りで暇だったので、
17時に仕事が終わりました。
まだまだ明るかったから、
携帯で撮ってみました。
群生している感じ。
こういう感じの塊がそこここにあるのです。
ここ以外で、もっと咲いてるところがあるから、
咲いてる間に機会があったら、
また撮って来ようかな。

何処に??

2009-09-22 22:52:47 | 日常
今日、通販で注文していた本が届くことになってたんですよ。
20~21時と時間指定もしてあって、
ワクワクしながら待ってたんだけど、
待てど暮らせど来ない…。
そろそろ21時まで待っても来ないから、
ネットで検索したら「不在の為持ち帰りました」の表示。
ん??
っていうか、私ずっと部屋にいたじゃん!
早速ペリカンに電話してみると、
ドライバーがちょうど帰って来たので確認しますとのこと。
いくつか受け答えをしていたら、
どうやら部屋を間違えたらしい。
んで、その後持って来て貰って無事受け取りは出来たんだけど、
神経質な人なら個人情報の取り扱いとかうるさそうだよね。
だって、その間違えた部屋に、不在票入れて来ちゃったらしいから。
大体、不在票って名前が書いてあったりするでしょ?
ドライバーの人もすっごく謝ってたから、
別に怒るわけでもないんだけど、
ちゃんと確認してよ…って思いましたよ。

すっかり…

2009-09-21 21:29:02 | 日常
秋模様ですねぇ…。
随分と涼しくなって、ちょっと肌寒い。
まだ半袖の服で寝てるんだけど、
朝起きると肌がひんやりとしてる時もあるくらい。
こうして、あっという間に寒くなっていくんだろうね。
今日なんか特に、夜になって雨が降り出したから、
部屋にいてもちょっと寒い。
慌てて、長袖の部屋着を引っ張り出したよ。


しまったっ!!

2009-09-18 15:05:18 | TV・映画
このところの疲れのせいか、
昨日は20時過ぎくらいには就寝。
泥のように眠って、
目覚めたのは今朝7時半。
よく寝た~って思ったけど、
ふと何か引っ掛かる。
何だろうなって思ってたら、
そういえば、昨日の「任侠ヘルパー」の最終回があった…。
ぬぁ~、見逃した~~。
見るつもりだったのに~。
よりによって、最終回を見逃すとは。
いやはや残念。

お疲れちゃん

2009-09-17 19:50:30 | 料理 食事
ちょっとお疲れ気味なので、
夕飯は温かいお蕎麦。
何だかじっくりご飯を作る気にもならなくて、
お手軽に作ってみました。
ネギと豚肉だけのお蕎麦なんだけど、
実家で母親がよく作ってくれてた。
でも、その汁の味がいまいち母親の味と一緒にはならない。
なんでかな~。
材料は同じはずなんだけどね。
やっぱり母の味っていうのかしら。
気持ちの問題??
中々、母の味には到達出来ません。

月見

2009-09-14 22:55:52 | 料理 食事
月見と言ってもお月様を見ることじゃなくて、
マックの月見バーガーの事です。
この季節になると食べたくなる物の一つ。
んで、会社帰りに買って来てみました。
すっごく久し振りに食べた感想は……
月見バーガーってこんなんだったけ??
…そう…あまりにも久し振り過ぎて、
味忘れてました(汗)
味覚がおかしくなっちゃったのかな…。
何か、思ってたような味じゃなかったんだよねぇ…。
ちょっと残念。

引き続き

2009-09-13 20:22:11 | 日常
今日もぐったりな感じで、
無駄に一日を過ごしてしまいました。
疲労感漂っちゃってます。
ご飯作るのも億劫。
でも食べないと余計に疲れちゃいそうだから、
簡単な物で済ませましたわ。

そんなぐったりしているところに母からの電話。
最初の1~2分くらいは私に対する用事なんだけど、
その後30分以上は愚痴を聞いてましたよ。
何だかご立腹な様子。
まぁ、離れて暮らしてるから、
肩の一つも揉んでやることも出来ないしね。
愚痴を聞くくらいなんてことない。
ってことで話聞いてました。
でも、基本寂しがりーな私は、
久し振りの母との会話でちょっと元気出ました。
いや…ちょっとだけどね。

久し振りの…

2009-09-12 22:05:18 | 日常
激しい雨でした。
出勤時は随分と濡れてしまいましたよ。
ま、自転車で出勤したのが敗因なんですけれども。
運動不足解消の為にも歩いた方が良いのかしらね。

そこそこ仕事も忙しかったけど、
残業1時間で帰って来ることが出来ました。
帰りは雨も上がっていて、無事帰宅。
にしても、このところのだるさは抜けない。
何だか疲労感漂っちゃってます。
風邪かな…。
今日はちょっと咳が出たし。
でも熱はないから、インフルではないと思う。
季節の変わり目だからかね。

9.11

2009-09-11 22:11:11 | 日常
8年前は、まだ夢と魔法の王国で仕事してました。
遅番で、23時過ぎくらいに帰宅して、
特に何を見るのでもなく、
いつもの習慣でテレビをつけて、
パソコンに向かってました。
テレビはBGM替わり。
だから、流れる音声も聞き流してて。
ふと視線を向けて、
ビルが倒壊する映像を見ながら、
こんな時間に何の映画だろうって思ったのが
第一印象だった。
だって、それくらいに現実味がなかったから。
それから、繰り返し流れる映像をずっと見ていたと思います。
また、仕事先が夢と魔法の王国でしたから、
それなりに注意を促されましたね。
でもね…そんなこと…って思っちゃうわけですよ。
まさか、そんなことは…って。
アメリカでだって、あんなテロが起こるなんて、
夢にも思ってなかったですよね。

8年の間、私は何をして来たのかな。
ん…まぁ、ちょっと大変なこともありました。
それでも強く生きてますよ。

秋の気配

2009-09-10 22:29:25 | 日常
いやいや、寒くなるのは早いですわね。
特に日が落ちてからが寒い。
今日の帰りはまだ明るいうちだったからまだましだったけど、
そのうち上着を持って行かないといけなくなるな。
それに、気付けば蝉の声から虫の声に替わってました。
虫の声を聞くようになると、
秋だな~ってつくづく思います。
もう九月の半ばだしね。
あっという間に寒くなっちゃうんだろうな。
また洋服を入れ替えないと。
風邪ひいちゃうよ。
寝る時も、油断した格好じゃ駄目だね。
気をつけよ。
何をするにしても、体が資本ですからね。

寒くなると…

2009-09-09 23:28:44 | 料理 食事
温かくなる食べ物が欲しくなります。
冬場は、鍋やおでん。
私的には豚汁も好き。
ってことで、今夜は豚汁。
でもね…豚汁の難点は具材の種類が多くて、
少量を作るのには向いていないということ。
だから、今回は具材のみ冷凍食品。
今は便利な物がありますね。
まぁ、それなりに美味しく出来たけど、
具材の種類が実家の豚汁とも違ってて、
次の機会にはちゃんと買ってきて作ろうかなって思った。
多分、大量になるであろう豚汁。
どうやって食すかが問題。
ま、おでんもそうだけどね。