* マイペース *

ほぼ覚書替わり。
そして独り言をブツブツと…。

Welcome

日々の出来事などを、思うままに綴っています。 気侭な生活の中で思うことや感じたこと、考えたこと、出掛けたことや、食べた物、作った料理のこと。仕事の愚痴なんかを書いたりも。とっても気紛れなので、更新がまちまちですが、 気長にお付き合い頂ければ幸いです。

年越し蕎麦

2012-12-31 21:30:42 | 料理 食事
さてさて、大掃除とは言えない程度、
お部屋の片付けをして、
年末年始用の食材の買い物をしてきました。
っていうか、寒っ!!
めっちゃ寒かったですよ。
まだ、陽が出てたけど風があったから、
体感温度が低かったですね。
鼻先が真っ赤になっちゃいました。

帰って一息着いたら夕飯=年越し蕎麦の準備です。
ざる蕎麦、出し巻き卵、板わさ、海老シュウマイ。
シュウマイだけちょっと場違い?
私が食べたかったからなんですけどね。
あんまりがっつりした食材はないのに、結構満腹。
お腹一杯になりました。

食後はデザートのみかんを食べつつ、紅白歌合戦を見てました。
とは言え、いろんな番組を行ったり来たり。
これといってじっくり見続けてる番組はなかったり…。

さて、そろそろお出掛けの準備しなきゃ。

お休みなのに…

2012-12-30 22:55:18 | 遊び 休日
冬休みは今日から5日間です。
昨日出来なかった買出しをしようかと思ってたんだけど、
今日は朝から雨です。
それも、結構降ってる感じ。
なので、部屋の中を片付けることに。
大掃除ってわけじゃないけど、
気付けば大量になってしまった本の整理をしたり、
長く着てなかったり、くたびれてしまった服を捨てたり。
後は、年明けに部屋の模様替えをしようかと計画してて、
そのことを念頭に入れてレイアウトを考えたり。
でも、本の整理をしているとやりがちな、
ついつい読み直しっていうどつぼに嵌まって、
結局読書に集中してしまったり。
なかなか進みません。
が、ずっと気になってた一角が片付いたから良し!

仕事納め

2012-12-29 22:51:02 | 仕事
本日、仕事納めでした。
目立つような出来事もなく、
締め日にしては無事に終わりました。
きちんと定時で終了。
年末用の食材を買い込んで帰ろうかと思ったんだけど、
雨が降り出してたから面倒でそのまま帰りました。
疲れが溜まってたんですかね。
軽く夕飯を食べて、その後は心に栄養補給です。
途中テレビを見たりもしながら、
正味3時間くらい読書に費やしてしまいました。
うん。
本は心の栄養です。

トレーニング(2)

2012-12-27 22:26:50 | 体調 健康
前回から時間が空いてしまったけど、
再びトレーニングです。
今日は、相方が貸してくれたミュージックプレーヤーを持って行きました。
そういうのをしてても別に良いみたい。
お気に入りの曲を聴きながら、
今日も気持ち良い汗をかきましたよ。
黙々と体を動かしながら、
周りの人間観察をしてみたり。
今日は、年配の男性が多めだったかな。
引き締まった体をしてて、びっくりです。
いやぁ~、私が一番肥満度高そうだったよ…
もっと体を軽くしたい。

物持ち

2012-12-26 22:05:59 | 日常
今使ってるエコバッグを結構気に入ってるのです。
ひとつは化粧品を買った時に貰った物なんだけど、
もうひとつは自分で柄を気に入って買った物。
クリーム色の地色に、茶色の猫柄。
↑こう書くだけじゃいまいちどんな柄か伝わらないと思うんだけど、
まぁ、こっちを凄く気に入って使ってるわけです。
近頃、使い過ぎたせいか柄が掠れてきちゃって、
なんだか残念なことになってます。
気に入るとずっと使ってしまうのです。

そういえば、
ずっと気に入ってたTシャツが10年以上前に買った物だと、
最近気付きました。
びっくりですねぇ~。
まぁ、何年も夏のパジャマ替わりになってて、
外に着て出たことはないんだけど、
それだけそのブランドはしっかり作られてるんだなって思ったり。
それにしてもTシャツで10年以上っていうのは長いね。
その他にはそんなに長く着てるのなんてないんだけど。
色が気に入ってたのかな…。

通勤用に使ってるバッグもちょっとくたびれてきたな…。
こっちはほぼ毎日、肩から斜め掛けにして、
一緒に出勤しています。
大きさが調度良くて、気に入ってます。

ま、そんなこんなで、差し当たり通勤用のバッグを買い替えようかと。
エコバッグは用途的にも多少柄が掠れてても良いだろうし、
Tシャツはお疲れ様ってことで。
だけど、通勤用のバッグだけは何か新しい物が欲しいな…と。
でも、これが買おうと思うといろいろ拘りたくなって、
10月頃から探してるんだけど、
これがなかなかピンとくる物がない。
今のバッグが本当に良いサイズなのよ。
同じくらいの大きさを探してるんだけど、
これがなかなか…。

来年の初売りで探してみますかね。

体調、上向き

2012-12-24 23:51:48 | 体調 健康
少しずつ、体調は回復傾向にあるようです。
まだ少し喉に違和感はあるけど。
くしゃみと鼻水は治まったかな。
でも、ここで油断しちゃ駄目なんだよねぇ~。

明日は、病院に行かなくてはなりません。
診断書を作って貰いに行って来ます。
もう半年以上、とある病気の為に診察&治療に通ってます。
会社の健康診断の時に、
治療に通ってることを申告したら、
仕事に差支えがないって証明書を提出しろって言われてね~。
っていかさぁ…今まで病気のせいで休んだ事なんてないんだよ。
普通に病欠する人は何にも言われないのに、
ちゃんと治療に通ってる私に言うか??って思っちゃいましたよ。
診断書だってただじゃ書いて貰えないのにさ。
まったく…。
私だって頑張って持病と折り合いつけてやってるのに。
なんだか、ホントやる気が削がれます。

辞めて貰いたいってことなのかしらって勘繰っちゃうよ。

風邪っぴき

2012-12-23 21:46:04 | 体調 健康
いやいや…久し振りに風邪ひきました。
今、ちょっと仕事が忙しくて、
とてもじゃないけど休める状況じゃないから、
11月末からずっとマスク着用してたんだけど、
それでも風邪はひいてしまうのですね…。
まぁ、思いのほか疲れが溜まっていたのかもしれません。
1週間前くらいから喉の調子がおかしくて、
やばいかな~って思ってたんだけど、
やっぱり風邪ひきました。
今日はもうぐったり。
一日中、ベッドに潜り込んでましたよ。
昨日の夜も早めに寝たから寝られないかも…って思ってたけど、
飲んだ風邪薬のせいか、朝ご飯を食べた後、
夕方までうつらうつらと殆ど寝てました。
ご飯も食べずに。
やっとお腹が空いてきたので、
鶏のささ身いりおじやを作って夕飯。
相方が買って来てくれたポカリで喉を潤す。
今日一日ゆっくりしたせいか、
随分と良くなってきました。
何にしても仕事は休めないから
多少調子が悪くても出勤するしかないんだけどさぁ…。
最低二人必要なポジションに二人しかいないんだから、
必要以上に休めないのです。
さて、明日は出勤です。
年内は29日までお仕事。
早く治して、楽しい年越しを迎えたい。

忘年会

2012-12-21 23:05:59 | 料理 食事
昨夜はちょっと早めの忘年会でした。
昨夜と言うか…帰って来たのは日付変わってましたけど。

気心の知れた仲間と7人。
こじんまりとした感じで、充分に楽しめました。
居酒屋~ダーツバー~ファミレスって流れで。
結局帰って来たのは2時頃だったかな。

軽く酔っ払って、気持ち良く帰って来ました。
流石にね、相方は眠ってましたので、
こそっとしながら私も就寝。
今朝はちゃんと目覚めましたけど。
えぇ、飲んだ翌日に遅刻するような醜態は晒しませんよ。
ま、いつもよりもちょっと動きは鈍かったかもしれませんが。
それなりに仕事はこなしてきましたよ。

トレーニング(1)

2012-12-13 20:01:42 | 遊び 休日
さてさて、ジムでトレーニングです。
せっかく講習も受けたことだし、
利用しない手はないです。
東大阪アリーナまでは自転車で10分くらい。
2時間で300円なので、随分お得だと思います。
20種類くらいのマシンの他に、マッサージ機もあって、
公的な施設にしては充実してるのかなって思いました。

実はここ、プールもあって去年の春に2ヶ月くらい通ってました。
こっちは2時間で800円(夏期は500円)
体調を崩した時があって、
それ以来行ってなかったんですね。
この半年で、5キロくらい太りました…。
今、とってもやばいです。
なので、再び体を動かそうかと。
プールは髪を乾かしたりとか時間が掛かるから、
今回はジムにしてみたわけです。

2時間みっちり体を動かしました。
Tシャツが汗でぐっしょり。
サラッとした汗で、気持ち良く体を動かせました。
受付のおばさんが気さくな人で、
いろいろ話しかけてくれるのも楽しい。
今日の年齢層は、同年代の女性と
年配の男女といった感じでした。
アットホームな雰囲気で、
出来れば続けたいな~と。

図書館

2012-12-04 22:51:06 | 遊び 休日
お休みの今日は、前々から作ろうと思っていた
図書館の利用者カード作りに行ってみた。
会社の近くに府立図書館があって、
以前から作ろうって思ってたんだけど、
ついつい後回しにしていて、
気付けば大阪での生活も2年ということで
やっと重い腰を上げました。
図書館ってこれ↓ね。



ほぼ2年前の2月の記事にも載せましたね。
ここでカードを作りました。

で、作った後は心置きなく本を借りるかと思いきや、
自転車でお散歩です。
とりあえずは、鴻池辺りまでせっせと走ってみることに。
以前、歩いてお散歩してる時に見かけたカフェに行ってみることに。
外から見ると良くわからなくて不安だったけど、
思い切って足を踏み入れることに。
…が、不安的中でした。
カフェというよりは、手作り雑貨をウリにしたいらしく、
なんとも気まずい雰囲気。
雑貨も、良く見ると造りが雑で、ちょっと買う気にはなれず…。
雑貨をウリにしているというよりは、ウリにしたい。
まさにそんな感じ。
暫く商品を眺めた後は、そそくさと退散しました。

行き当たりばったりで自転車を走らせていると、
プチ迷子になって、川を渡る為の橋を探してうろうろ。
やっとの思いで橋を渡ると、ぽちぽちと雨が降り出す始末。
鴻池のイオンを見つけ、そこのミスドで雨宿り。
ドーナツとカフェオレを平らげた頃には雨も止んで、
再び自転車でGO!
少し陽が傾いて来たので、
図書館に向かい始めたものの、
来る時と違う道を選んだばかりに、再び迷子。
今度は本格的。
行き詰っちゃったりしながら、
やっと視界が開けたかと思うと、
正面に生駒山系が見えました。
ん?? 何か、変!
それもその筈、方向的には生駒山系を左手に見ながら
平行するように走っていなければいけない。
思いっ切り方向間違ってます!
ってことで、方向転換をして、図書館を目指す事数分。
遠くに、図書館の隣りに建つ東大阪支庁舎が見えました。
この辺で一番大きい(のかな?)建物なので、
遠くからでも見えました。
その後、無事図書館に辿り着き、
暫く図書館の中を物色し、7冊の本を借りてきました。

いやいや、充実した休日だったと思います。