* マイペース *

ほぼ覚書替わり。
そして独り言をブツブツと…。

Welcome

日々の出来事などを、思うままに綴っています。 気侭な生活の中で思うことや感じたこと、考えたこと、出掛けたことや、食べた物、作った料理のこと。仕事の愚痴なんかを書いたりも。とっても気紛れなので、更新がまちまちですが、 気長にお付き合い頂ければ幸いです。

初、牛丼屋

2011-05-29 22:39:54 | 料理 食事
朝ご飯自体がお昼近かったから、
中途半端な時間にお腹がすいてきて、
商店街を歩きながら食事をする場所を探してぶらぶらと。
「すき屋」を見つけて、迷わず入店。
実は、牛丼屋に入って食べたことないんですよ。
持ち帰りでは食べたことがあるんだけど、
店内で食べたことはなかったんだよね。
私が選んだのはこれ↓



「白髪ねぎ牛丼」です。
ねぎ好きなのですよ。
でも、何でか汗が吹き出てきたのよね。
ねぎのせいなのか、胡椒が効いてたせいなのか。
牛丼でなんでこんなに汗かくの??って感じでしたよ。
でも、美味しかったです。

ちなみに、今まで食べたことある牛丼っていうのは、
「神戸らんぷ亭」と「松屋」の2箇所です。

帰りに、コインランドリーに立ち寄って、
山盛りのお洗濯をしてきました。
このところの雨続きで、
洗濯物が溜まっていて、
ちょっと切実な状況になっていたので。
日曜ってことと、雨続きってことで
利用者は引っ切り無しに入れ替わり、立ち代り。
ふかふかに仕上がりました。

猫カフェ

2011-05-29 22:27:09 | 遊び 休日
台風接近の雨にもめげずに、
今日はお出掛けしました。
行き先は猫カフェ「猫の時間」
昨夜、彼氏さんが教えて貰ったって言ってて、
興味を引かれたわけですよ。
猫が苦手なこの私が。
最近では苦手感も薄れて来てたし、
ここはちょっと癒されようって思いまして。

ちょこっと迷いながらも、
無事お店に到着。
商店街の一角にあって、
階段を登った2階。
下から階段を見上げたら、
猫ではなく犬のお出迎え。
どうやら隣のカフェの看板犬だったみたい。

私達はワンドリンク付きの1時間、1200円というのを体験してきました。
小宴会場くらいの和室に20匹の猫ちゃんたち。
最初はビクビクだった私も、
人懐っこい猫ちゃんもいたので、
どうにか触れ合うことに成功。
何枚か写真を撮って来ました。
んで、私のお気に入りはこの子↓



ブサ可愛いでしょ。
この子、ずっと寝てばっかりでした。
何にも動じない感じ。
気持ち良さげに眠ってたので、
触らせて貰ったんだけど、
ふさふさで触り心地がとっても良かったです。
しかもお腹も触らせてくれて、
期待していたよりも癒されましたよ。
猫に対する苦手意識克服かしら。

ちなみに、ワンドリンクというのは、
お出迎えをしてくれたワンちゃんのいたお隣のカフェで頂きました。
それがこちら↓



雰囲気の良いカフェでしたよ。
カフェラテも美味しかったし。
雨の中、出向いた甲斐がありました。

コラボ

2011-05-26 22:21:46 | 日常
髪を切った後は、ぶらぶらと散策しながら、
近鉄布施駅まで歩いてました。
…が、10分程で着く予定がどんなに歩いても、
近鉄線の線路も見えず…。
よくよく携帯で周辺地図を見ていると、
地図を見る方向を90度間違えていたことに気付く。
んで、気を取り直して、
方向転換して布施駅を目指す。
まだ、然程遅い時間でもなかったから、
布施駅周辺を暫く歩いて、
目に付いたモスバーバーへ。

今朝、「スッキリ!」でやってた
コラボバーガーを食べに行ったわけですよ。
それがこれ↓



思っていた以上にピリ辛で、
私は美味しいって思いました。
味噌ソースというほど、
味噌が前面に出ているわけでもなく、
チキンに良く合う味でした。
ただ、そのお店のチキンの焼きが甘かったのか、
皮を噛み切るのが大変でした。
もうちょっとパリッと焼いてあったら、
もっと美味しかったのにな。

やっぱり、平日のお休みは良いですね。
何処に行っても空いてます。

髪を切る

2011-05-26 22:12:48 | 遊び 休日
前髪が鬱陶しくて、
髪を切ることにしました。
大阪に来てから、
初めに行った美容院は
腕は良いけど、人がいまいちだったので、
いろいろとネットで探して、
千日前線の小路駅近くの美容院に行ってみました。
こじんまりとしていたけど、
落ち着いた雰囲気で、
お店の人の対応も良かったです。
いろいろと話をしながら、
パーマをかけた割りには、
それ程長い時間にも感じなかったです。
仕上がりは良い感じ。
久し振りに前髪を短くして、
ちょっと笑っちゃったけど。
うん。
自分でも笑っちゃうような出来上がり。
でも、良いの。
そのうち、見慣れるわ。
きっと。

成功

2011-05-24 22:21:53 | 体調 健康
いやいや、スニーカー良いですよ。
すっごく歩き易い。
大阪に来てから履いていたショートブーツのせいか、
歩き方が内股になってしまってたんですね。
ほてほて歩いてるって言われた。
それをスニーカーにしたら、
サッサと歩けますのよ。
いやぁ~ホントに歩くって良いね。
歩くのも早くなったって言われたし。
ちょっとはスリムになれるかしら。
ただね…、
はやりの、歩くと美脚になるってスニーカーは
いろいろと考えた末、諦めたの。
あれって、ようはバランス悪く作られてるわけでしょ。
私、元からよたよたしちゃうとこがあって、
あんなので走ったりしたらこけるよって言われましてね。
それもそうかなって思ってしまったわけですよ。
だから、普通のスニーカー。
でも、今まで履いたことのある他のスニーカーより
とっても軽いんですよ。
ホント、歩き易いです。

図書館

2011-05-22 22:43:45 | 遊び 休日
朝起きてから暫くすると、土砂降りの雨。
普段なら、部屋の窓から
遠くに生駒山が見えるんですよ。
それなのに、あっという間に白く霞んで
見えなくなってしまいました。
それくらいすっごい雨。

お昼くらいまでだらだら~っとしてると、
雨も小降りになってきました。
もとより予定していたお出掛け。
目的地の一つは「奈良県立図書情報館」
図書館じゃなくて図書情報館って名前に
何かこだわりでもあるのかな~なんて思ったり。
着いた頃には雨もだいぶ弱まってました。
見た感じは大きくて、綺麗。
平成17年に設立したらしく、
外観も内部も綺麗でしたね。
日曜だから人も結構いたけど、
静か過ぎなくて、私的にはとても過ごし易い環境。
ソファに座って3時間程、読書に集中してました。
また、行ってみたいな。

今、住んでいる場所の近くにも大きな図書館があるけど、
そこはちょっと居心地が良くない感じ。
何でだろうな~。
会社の直ぐ側でもあるから、
利用しやすい場所ではあるんだけど、
いまだに1回しか入ったことがない。
通ってみたら良い感じになるのかしら。

パワーアップ

2011-05-20 22:15:24 | 日常
どうにも動作の遅い私のPCをパワーアップしてみました。
メモリの増設です。
自分でしました。
そんな真似したら、
メーカー的には動作保障外でしょう(笑)
でも、簡単なものです。
結果、以前よりは断然動きも良くなって、
快適なネット接続を体験中。
いやいや。
面倒くさがらずに、早くやっておけばよかった。

…にしても暑い。
ここ数日、とても暑い。
朝の出勤時間帯でも、
随分暑かったからなぁ…。
日曜辺りから雨模様で
来週は少しましになるらしい。
大阪の夏。
暑いのかなぁ……。

珈琲党

2011-05-18 23:43:42 | 日常
好みというものは日々浸透してくるものですね。
元は紅茶党な私でしたが、
近頃はもっぱら珈琲党でございます。
ま、彼氏の影響ではありますが。
以前は、毎日珈琲を飲む事なんてなかったけど、
今はほぼ毎日飲んでる気がする。

それもこれも彼氏の弟さんのお陰と言っても、
過言ではないでしょう。
先日、「隨心院小町手づくり市」に行って、
その弟さんと会ったことを書いてましたけど、
どんな出店をしていたかは↓のリンクを辿って貰えると
わかって貰えるかと。

中山珈琲 -ナカヤマコーヒー-

私の説明では上手く伝わらないかもしれないので、
まずは見にいってみて下さいな。
珈琲に苦手意識があった私でも、
こうして毎日のように飲めるようになりましたよ。
珈琲について気になることがあれば、
問い合わせてみるのも良いのではないでしょうか。

紅茶にもいろいろあるように
珈琲にもいろいろあるのですね。
うん。
殆どカフェオレで飲むんだけど、
たまにブラックで飲んで、
珈琲の苦味を楽しんでみたり。
近頃の、読書の友です。

ウォーキング

2011-05-17 23:46:53 | 日常
今日は、ずっと欲しいと思っていたスニーカーを購入。
会社まで、10分くらいの距離なんだけど、
ブーツで歩いて行くのも足が疲れるし、
それでスニーカーが欲しいと思っていたわけですよ。
今の部屋から通い始めて随分と経つわけですが、
やっと買うことが出来ました。
私的には、今まで買ったことのない色合い。
特に黒はねぇ…今まで、黒いスニーカーって買ったことないよ。
でも、試しに履いてみたら意外と可愛くて、
一目惚れ的な感じでした。
しかも、Nikeっていうのも久し振りだ。



…にしても、今回の靴のサイズは23.5センチなんだけど、
なんだか子供の靴のようにこじんまりとしてるのよね。
健康の為(…あと、ダイエットの為…)にも
毎日せっせと歩いて出勤しましょ。

不気味

2011-05-17 23:29:26 | 日常
先日の夜、太陽の塔を見て来ました。
ライトアップされている太陽の塔は……
何と言うか、不気味な感じでしたのよ。
目がギョロっと光っててね。
その上、写真撮った時にちょっとぶれたから
余計に不気味さアップ。
それがこれ↓



まぁ、良い効果になったような…なってないような…。
でも良い感じでしょ。

満月ポン

2011-05-12 23:54:37 | 料理 食事
これ↓
見ての通り、「満月ポン」ってお菓子です。
何かの番組で見て食べてみたいって思ってました。
随分前だったから、何の番組だったかはすっかり忘れちゃったけど。
大阪名物のお菓子らしいです。



私的な味の感想は…
素揚げのお麩に薄にしょうゆ味がついてる感じ。
おせんべいみたいに硬くもなく、
食感はさくさくしてるっていうのが
一番合ってる気がします。
私は結構気に入ったけど、
うちの彼氏さんは好きではないらしい。
中途半端感が嫌みたい。
面白いねぇ…。

じめじめ

2011-05-11 22:32:03 | 日常
雨が降ってます。
強くなったり、弱くなったり…。
このじめじめ感がなんとも。
雨が降ると、髪の毛かうねっちゃって大変です。
頭が大きくなります。
湿気って大敵だわ。
一生懸命セットしたところで、
会社に着く頃にはえらいことになってますもの。
梅雨時は諦めるか、美容院頼みか…。
美容院でストレートにして貰うと
お手入れも結構楽ではあるけど、
お金掛かるしなぁ~。
どうしたものか。
でも、随分長く髪を切ってなくて伸び放題だから、
いい加減切りに行かないとね。
まだ、お気に入りの所を見つけられてないから、
いまだ模索中です。
大阪では1ヶ所しか行ったことがないし。
明日お休みだから、
何処か行ってみようかな。

予定外のお出掛け

2011-05-07 23:55:47 | 遊び 休日
今日は、システム的な都合上、
仕事がすごく忙しくなる予定でした。
…えぇ、予定ではそうだったんですよ。
けど、蓋を開けてみたら届く予定の物が届かず、
ありえないくらいの暇な状況でした。
ってことで、11時半には早上がりとなり、
午後がまるまる空いてしまいました。
何しようかな~って思ってたら、
京都までのプチ旅行に誘われました。

山科にある隨心院で行われていた、
「隨心院小町手づくり市」に行って来ました。
何故、ここに行ったのかと言えば、
えっと…彼氏の弟さんが出店しているからです。
弟さんと初対面でした。
なんというか、自身のヘタレっぷりが悲しい…(涙)
駄目ですわねぇ。
基本的に、物怖じする性格ではないんだけど、
今回はいろいろと考え過ぎてしまったようです。
彼氏からも思いっきり駄目出しされましたわ。
でも、何も言い訳が出来ません。

そんなこんなで美味しい珈琲とスイーツを頂き、
一通りお店を見て回って、気分転換になりました。
こういう所に来るのは久し振り。
なんだか面白かった。
…が、いかんせん暑かった。
じわりと汗が滲んでくるくらいに暑くて、
確実に日焼けしたわ。
あ、写真撮ってくるの忘れた…。

さて、彼氏の弟さんがどのような出店をしていたかというのは…
またの機会にしましょうかね。
ブログなども開設してるので、
ここに乗せて良いものかちゃんと聞いてからにしようかと。

少し、京都をぶらついて大阪へと戻って来ました。
数日前にソファが欲しいと書いてましたが、
カインズで思わず衝動買いしてしまった。
思ってたよりも安く済んだんだけど、
思ってたよりも良い感じでした。
勢いって大切。

それにしても、午前中に仕事していたとは思えない程、
充実した一日でしたわ。

新規開設

2011-05-06 18:43:27 | 遊び 休日
私的連休の最終日の今日。
長く空けていた部屋の掃除と、
銀行口座を新しく開設しようかと。
三菱東京UFJ銀行に口座開設。
平日ではありましたが、
お昼時だったせいかメッチャ混んでいました。
あと、ちょっと行員さんの対応で
イラッとすることがあって。
あぁ…私って短気だわ。

長く仕事から離れていたから、
明日仕事に行くのが気が重いわ…。