* マイペース *

ほぼ覚書替わり。
そして独り言をブツブツと…。

Welcome

日々の出来事などを、思うままに綴っています。 気侭な生活の中で思うことや感じたこと、考えたこと、出掛けたことや、食べた物、作った料理のこと。仕事の愚痴なんかを書いたりも。とっても気紛れなので、更新がまちまちですが、 気長にお付き合い頂ければ幸いです。

ABCキッチン

2011-09-25 23:11:05 | 遊び 休日
今日は会社の同僚と、
心斎橋の大丸の中にあるACBキッチンで
調理体験をしてきました。
福岡にいた時に、
キャナルシティの中にもあって、
そこで子供達が良く作ってるのを見かけたな~って思い出した。
何を作ったのかと言えば、
ロールケーキです。
出来上がりは、これ↓



けっこう上手に作れたと思う。
奥の方が雑多な感じに写ってるけど(笑)
ケーキを作ったりするのは好きだから、
それりに楽しかったんだけど、
講座の金額聞いたら、
自分で本でも見て作る方が良いやって思っちゃった。
高いよ。
それに、全体的に教室のあちこちがちょっと汚い感じがした。
それなりに年月が経てば古くなるのは当たり前なんだけど、
ちょっと目が行き届いてない印象を受けたのね。
これから講座が始まるであろうテーブルに
長い髪の毛が落ちてたりして…。
自分の部屋のキッチンなら、
それもありかもしれないけど、
料理教室でそれじゃね…。
ただ、このところ忙しくしてたから、
良い気分転換になったけどね。

その後は、お互いの相方と合流して、
都島の居酒屋へ行きました。
同僚の相方さんの行きつけの
お野菜が美味しいお店でした。
けっこう楽しく盛り上がってました。
やっぱり、美味しく楽しいお酒は良い!

酒蔵

2011-09-23 23:26:36 | 遊び 休日
今月の中頃に、父の誕生日がありました。
私は、側にいる弟と妹が何かしてくれるだろうなって思ってたんだけど、
どちらも何もなかったとのこと(苦笑)
甥っ子だけが、バースデーソングを歌ってくれたとか。
たまたま母親と電話で話しをしていた時に、
そんなことを聞いたので、
父の好きなお酒を送ってあげようと思い、
京都の伏見まで出掛けてきました。

いつものようにきちんと調べもせずに
酒蔵が立ち並ぶ近くの駐車場へ車を停めて、
ブラブラと街歩き。
方向音痴な私と違って、
相方は野生の勘というか、
迷わず進んで目的の酒造に到着。

伏見にはたくさん酒蔵があったんですけど、
関東でも馴染みのある黄桜と月桂冠へ行ってみました。
なんと言っても、
うちの父は黄桜が好きなんですよ。
高いお酒を貰っても、
結局は黄桜が一番みたい。
で、まずは黄桜へ。

河童資料館とかあって、笑えた。
昔のCMが流れてたりして、
けっこう面白かったですよ。
黄桜を買おうかどうか、
売店の中で一頻り悩んで、
月桂冠の方も見てからにしようと
再び街歩き。

途中で、かの有名な池田屋を見掛けたので、
パチリと撮ってみました。



私以外にも、
通り掛かりの人たちが写真を撮ってましたよ。
それもそうですよね。
ホント、有名ですもの。

水路を横目に暫く歩くと、
月桂冠大倉記念館へ着きました。
こちらは、お酒を造る為の道具なども展示されていて、
興味深いものがありました。
ここで三種類の試飲をさせて貰って、
結局はそれを買って実家に送りました。
美味しかったなぁ~。
日本酒って得意ではないけど、
チビチビと飲むのには良いなって思います。

その後は、ふらふらと商店街を通り抜け、
のんびりと街歩きを楽しんでました。

突然の休日

2011-09-20 20:33:36 | 遊び 休日
今日、出勤はしてみたものの、
あまりにも暇すぎて、有休扱いで帰らせて貰いました。
ちょっと疲れが溜まっていたこともあったので、
イオンにあるマッサージのお店に立ち寄りました。
いつもは30分くらいマッサージをして貰うんだけど、
今日は奮発して1時間。
すっかり…とまではいかないですけど、
体が軽くなりました。
特に、足の疲れ。
相方がたまにマッサージをしてくれるんだけど、
やっぱり本職の人がやってくれると違うね。
途中でうとうとと眠ってしまいました。
右の股関節が堅いから、骨盤が歪んでいるのかもしれない…と言われました。
はい。自覚ありです。
そのうち、ちゃんと病院に行かないとって思ってるけど、
まだそういう余裕もなくてね~。
整体に行きたいです。

リラックスした後は、ちょっと買い物をして、
あとは部屋でまったりと読書に勤しんでました。
思わぬお休みだったけど、
それなりに有意義に過ごせた気がします。

またまた台風が近付いてますけど、
明日の朝はどうなんだろう…。
あんまり激しく降ってないと良いなぁ…。

想定外

2011-09-19 23:42:20 | 仕事
いやいや…今日は、それほど忙しくならないと
勝手に思ってたんだけど、
私の想定外に忙しかったです。
お昼を食べるのも慌しくて、
休んだ気がしなかったな。

足りない物……マンパワーかしら…。

猫に癒される

2011-09-15 20:46:58 | 遊び 休日
心斎橋の大丸で岩合光昭さんの写真展「ねこ」が
昨日から開かれていて、それを見に行きました。
会社の同僚にこういうのがあるんですよ~って教えて貰ってて、
行きたいって思ってたんだよね。
近頃、猫がマイブームです。
私は犬派だろうなってずっと思ってたけど、
相方の影響ですっかり猫派。
猫、可愛いですよ。

で、写真展の猫ちゃんたちも可愛かったです。
いろんな国、いろんなシチュエーションで取られた猫たち。
私はワン湖を泳ぐ猫ちゃんが気に入りました。
左右の目の色が違ってるのと、
ピンク色の鼻が印象的でした。
でも、猫って泳げるんだってびっくりした。
猫掻き??
どんな猫でも泳げるのかしらね。

ユニバーサルスタジオを楽しんだ

2011-09-08 23:51:19 | 遊び 休日
そんなこんなで楽しい一日でした。
楽しかったせいで、
気分も高まっていたのか、
USJから中央線の弁天町駅のまで歩くことに。
途中でこの距離歩くのは間違いだったねって二人で笑い合う。
元から歩く事が好きな二人ではあるけれど、
一日遊んでから歩く距離じゃないよねって可笑しくなっちゃった。
3キロ以上あったかな…。
途中でちょっと道に迷ったり、コンビニに寄ったりして1時間くらい。
大きな橋を歩いて渡って。
でも、その間いろいろと話しが出来たり、
これもまた楽しかったです。
が、次は車にしようと結論付けました。

ユニバーサルスタジオを楽しむ その2

2011-09-08 23:43:18 | 遊び 休日
次に乗ったのは「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」
ファミリーで楽しめる…とか言ってたけど、
いやいやけっこう激しいものでしたよ。
4人乗りライドなんだけど、
二人ずつ背中合わせになってるのね。
それが遠心力でグルングルン回るし、
すっごく振り回される感じ。
だけど、これがまた楽しい。
「いやぁ~~~っ」って始終叫んで終わっちゃいました。
相変わらず、隣にいた相方は楽しげ。
私的には良い発声練習になりましたよ。
でも、それがとっても良いストレス発散に。
涙出るほど、叫んで笑いました。

その後、バック・トゥ・ザ・フューチャーに。
この映画見たな~って懐かしく思いました。

と、この後大難関が。
というのも、私はジェットコースターが大の苦手。
なのに、相方は乗ろうと言うのですよ。
取り敢えず、後回しにしてたんだけど、
日も傾き始めたので決断の時が迫ってきたのです。
…結果から言いますと、乗りませんでした。
だって、怖かったんだもん。
見てたら、乗れるんじゃないかなって
ちょっと思えてきてたんだけど、
いかんせん最初の方にある落下にどうにも堪えられる気がしなくて。
結局は、相方が一人で乗りに行ってました。
やっぱり、落下するところはさすがに怖かったらしいですけど、
すっごく楽しかったと。
それでも思ってたよりは怖くなかったから、
乗ろうよって言われたけど、それでも私は決断出来ませんでした。
下手れです…。

その埋め合わせってわけでもないけれど、
結構楽しめた「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」へもう一度。
これは、2度目ということもあって、
1回目より余裕を持って楽しめました。
出てきた頃には、すっかり夕暮れ時。
お土産を買ってお店を出ると、
夜のパレードを見る為の人だかりが出来てました。
パレードコースに佇んでると、
月が覗いてたので一枚パチリ。



後は数枚パレードの様子を。
昼間のパレードと一緒。
スヌーピーとエルモ。
そういえば、新しい携帯で撮った画像をアップしてます。
まだまだ、今の携帯で撮ることに慣れないです。




ユニバーサルスタジオを楽しむ

2011-09-08 23:19:13 | 遊び 休日
のんびりと出掛けたものだから、
着いたのはお昼頃でした。
それから、気の向くままにアトラクションを楽しむことに。

まずはスパイダーマン。
どうしても比較対象がディズニーになってしますんだけど、
ちょっと待機場所の作り込みが薄いな~って思ってしまいました。
が、ディスニーと違うのはスタッフの自由度。
関西人というのもあるのか、
割りと個人レベルでお客を楽しませようって意気込みを感じます。

次は、ジェラシックパーク。
どちらも楽しかったです。
ジェットコースターの苦手な私でも、楽しめたくらい。
ジェラシックパークの方は、
ライドが坂を滑り落ちて行く所で写真撮影があるんですけど……
ものの見事に頭が写ってました。
怖くて下を向いちゃったんですね。
隣に座ってた相方は、メッチャ楽しそうな笑顔で写ってましたけど。

その後はちょっと遅めのお昼。
ハンバーガーのお店だったけど、
値段の割りに味はいまいち…。
まぁ、テーマパークの食事ってどこもそんなものかもしれないけど、
もうちょっと味にこだわりを持って貰っても良いような…。
食べながら二人で顔を見合わせて苦笑い。

外に出ると、ちょうどパレードが始まるところに出くわしました。
ハロウィーンパレード「パレード・デ・カーニバル」
凄くノリの良いリズムで、見てて思わず体が動いてしまうくらい。





仮装してる人がいたり、
フェイスペイントしてる人がいたり。
私もフェイスペイントしてみたかったけど、
電車で来てたからね~。
車で来てたら迷わずしてたかも。
しかも、ワンピバージョン(笑)

初!ユニバーサルスタジオ

2011-09-08 22:44:45 | 遊び 休日
本日はお休み。
何も予定を立ててなかったんだけど、
割りと朝早く目が覚めました。
どこか遊びに行く?って
寝惚け眼のまま相方と相談。
そういえば、近々ユニバーサルスタジオへ行こうって言ってたよねって話になり、
じゃあ、今日行こう!って突然思い立って遊びに行きました。

大概、車で出掛けるんだけど、
今日は珍しく電車でお出掛け。
電車を乗り継いで行こうかとも思ったんだけど、
途中で天保山渡船場から対岸へ舟で渡ることに。
何だか楽しい。
自転車に乗った外人さんがいっぱい乗ってたけど、
ユニバーサルスタジオに通うスタッフだったのかな。
英語が飛び交ってました。

メッチャ良い天気でのんびり歩いてるだけで、汗ばんで来るほど。
二人で遊園地に行くのも初。
平日の割りに人が多かったことに驚きつつも、入園。
出身地が千葉ってこともあって、
馴染みのあるテーマパークはディズニーなんですけど、
なんとなく造りはどこも似たようなものか…と。
入口付近にお店があって、
そこはもうハロウィン仕様になってました。
可愛い。
ハロウィンって、何だかユーモラス。



こう言ってはなんだけど、
思っていたよりもちゃんと作りこまれてる気はしました。
ちょっと外国気分が味わえる。
この画像には写ってないですけど、
方角によっては遠くに高速道路が見えるのはご愛嬌ということで(笑)