* マイペース *

ほぼ覚書替わり。
そして独り言をブツブツと…。

Welcome

日々の出来事などを、思うままに綴っています。 気侭な生活の中で思うことや感じたこと、考えたこと、出掛けたことや、食べた物、作った料理のこと。仕事の愚痴なんかを書いたりも。とっても気紛れなので、更新がまちまちですが、 気長にお付き合い頂ければ幸いです。

ネイルサロン

2009-01-30 22:36:59 | 遊び 休日
昨日、今日と連休でした。
今後はローテーションの組み方が少し変わってくるので、
ちょこちょこと連休もあります。
連休だと身体を休めることが出来て良いですね。

昨日はだらだら~っと過ごしてました。
洗濯したり、掃除をしたりと。
んで、今日は天神までお出掛け。
お昼くらいに突然思い付いて。
生まれて初めてのネイルサロンへ行ってみました。
と言っても、ネイルカラーとかじゃなくて、
単にネイルケアだけ。
カラーを入れても仕事柄すぐに剥げちゃいそうだし。
取り敢えず最初はネイルケアだけって思ってしてきました。
ハンドケアも含まれてて、とても気持ち良かったです。
あんまり頻繁には行けないけど、
月一くらいで行こうかなって思える程、良かったんですよ。

ウキウキと大丸の地下街を歩いてて、
あぁそんな時期だなって思いました。
何処も彼処もチョコレート。
そう、バレンタインですよね。
まだ日が先だったからだろうけど、
それほど混雑してるようでもなかったです。
来週にまた天神まで出掛ける予定が出来たから、
その時に買って来ようかなって思いました。

今日は、自分を甘えさせちゃおうって思って、
ケーキも買って来ました。
それが下の画像。
一口サイズのプチケーキ。
いろんな味が楽しめて良かったです。


大雪 2

2009-01-30 22:28:55 | 日常
そしてこれが25日の朝。
会社まで歩いて出勤です。
田んぼの真ん中を進む道があるんですけど、
そこを歩きながら道の左右を撮ってみました。
どちらも田んぼです。
朝の8時半くらいなんですけど、
薄暗くてなんか重々しい感じの景色ですよね。
もう少し若ければわぁ~いってなってたかもしれないけど、
黙々と会社までの道のりを歩いてました。



写ってないですけど、朝も雪は降ってました。
前日程ではなかったので、
傘に雪が降り積もることもなかったですけど。



この日の帰りには雨になっていて、
雪もだいぶ解けちゃってました。
そういえば、通り道に雪だるまが作ってあって、
雨のせいでだいぶ細くなっていたのが、哀愁が漂ってたな…。

大雪 1

2009-01-30 22:22:29 | 日常
先週末に福岡では雪が降りました。
その時の画像です。
会社からテクテクと雪の中歩いて帰って来て、
部屋の前から下を見下ろしたとこです。
雪が降ってる様子まで写ってますね。



んで、これが手にしていた傘。
すっかりと雪が降り積もっていて、重かったです。
朝は自転車で出勤しちゃったから、
自転車を引いて歩いて帰って来たんですよ。
雪のせいで自転車を進めるのも大変でした。
片手に自転車、片手に雪の降り積もった傘で、
家に着いた時には腕が疲れ切ってました。



ちなみに、これは24日の夜です。

大変、大変、ご無沙汰してました

2009-01-30 22:12:00 | 日常
風邪もどうにか過ぎ去ってくれたようです。
この10日程、仕事中はマスクをしてました。
マスクすると息苦しいからあんまり好きじゃないんだけど、
やぱり他の人にうつしちゃってもいけないし、
喉の乾燥を防ぐのには必要だし…と。
まだ当分の内は、念の為にしておこうかなって思ってます。
直りかけにまた誰かからうつされても嫌だし、
風邪をぶり返してもいやだし。

すっかりご無沙汰してましたので、
このところの出来事をついでにアップしておきます。
ま、過ぎてしまったことなんですけどね。

風邪っぴき

2009-01-21 21:26:16 | 体調 健康
いやいや…風邪ひきました。
多分、風邪。
今流行りのインフルエンザではなさそう。
というのも、寒気とかはないし。
喉の痛みと、鼻水…。
辛いわ…。
このところずっと喉の痛みはあったけど、
本格的に風邪をひくとは…。
昨日辺りからやばくて、今日はさらに悪化。
明日が休みで良かった~。
ってことで、出掛けるつもりだったけど、
それは断念。
明日は一日ゆっくり養生するとしよう。
薬のせいか風邪のせいか、頭がぼ~っとしてます。
そして、微妙に歯が痛い。
風邪ひいてる時に、歯医者はなしかな…。

開店休業

2009-01-18 22:55:51 | 日常
ここ数日、体調不良にて寝込んでおりました。
…な~んてことは冗談です。
年明けから、閑散期とは名ばかりの忙しさが続き、
ちょっと疲れてはいましたけど。
帰って来て、ご飯を食べてお風呂に入ると、
その後は直ぐに爆睡という日々を送ってました。
なので、この1週間まったくPCも立ち上げてませんでした。
今週から、やっと週休2日のローテーションを組めるようになりました。
今までは、基本が週休1日という状態だったので、
これで少しは身体を休めることが出来るでしょう。

そういえば、今年に入って新たに挑戦していることがあります。
挑戦というと大袈裟かもしれないけど、
今更ながらお弁当を作ってます。
元々、お昼はそれほど食べない方だったんだけど、
やっぱりちゃんと食べた方が良いだろうなって思って。
それでも、夏から続いていた忙しさに自分で作る時間もなく、
コンビニで済ませてました。
これが意外と無駄遣いの元になるんですよ。
つい、いらないものまで買っちゃったり。
その上、夕飯までコンビニ弁当で済ますようになってたから、
ホント無駄遣いが増えてたんですよ。
んで、一念発起しまして、お弁当を作ってます。
その中で、人生で初めて卵焼きを作りました。
料理は嫌いじゃないんですけど、
実は卵焼きって作ったことなかったんですよね~。
思ってたよりはちゃんと出来ました。
焼き方に関しては、ちょっとずつ進歩はしてるんだけど、
毎回味が違うのが難点。
母親がいつも同じ味に作れてたのを思い出しました。
私の母親は料理が上手な人なので、
母親の前で料理をするのは好きじゃなかったんですよね。
今更ながらちゃんと教えて貰えてれば良かった。
ま、折角に一人暮らしだから、地道に腕を磨いて行こう!

コードブルー

2009-01-11 22:30:24 | TV・映画
昨夜はドラマ「コードブルー」のスペシャルが放映されてました。
シリーズで放映していた時も出来る限り観てたんだけど、
スペシャル版も観たいなって思ってました。
ただ、このところ忙しくてすっかり忘れてました。
昨日は早く帰れてまったりとしてたので、
危うく見逃すところでしたよ。
たまたま、始まる直前にテレビのチャンネルが合ってて、
見逃すことなく観ることが出来ました。

ドラマとはいえ、取材や調査をして現実に近い状態で、
脚本は作られているんだと思います。
だから、ドラマなどから医療の現実を知ることが
出来るんじゃないかなって思ったり。
ただ、ドラマは所詮作り物でしょ?…って言ってしまえば、
それで終わりなんですけどね。
なんにしても、こういった医療系のドラマって
割と好きで観てたりします。

七草粥

2009-01-08 23:18:27 | 料理 食事
仕事始めの5日から、残業続きで日が開いてしまいました。
昨日は七草粥を作ってみました。
↓こんな感じ。



懐かしい味がしました。
青い葉っぱって、何となく土の匂いがする気がします。
実家の畑の匂い。
いろんな菜っ葉やら、大根などなど…。
私的には懐かしくて落ち着く匂い。
母親の味が恋しくなりました。

3月に帰った時に作って貰いたい料理を
心の中にリストアップしておかないと!

冬休み 5日目

2009-01-04 21:02:24 | TV・映画
5日目でもあり、最終日でもあります。
明日から仕事です。
仕事始め。
あぁ…気が重い。
冬休みをぐうたらに過ごしてしまったから、
勘が取り戻せるか不安なところです。
まずは朝起きられるのか…。

今日は映画を観て来ました。
「252 生存者あり」と「空へ -救いの翼 RESCUE WINGS-」
の2作品です。
何故このラインナップ?って思う人もいますよね~。
どっちも似たようなもんじゃんってね。
そうともいう。
たまたまですよ。

「252」はちょっとラストが期待外れでした。
ホント、ラストシーンだけね。
それ以外のシーンは、割とジーンとしてたんだけどなぁ。

「空へ」は全体的にコンパクトに纏まってるなって感じました。
もう少し長めでも良かったかな。
あっという間に終わっちゃった気がする。

本当はもう1本「ハッピーフライト」を観ようかと思ってたんだけど、
どうにも腰が痛くてやめました。
ここ数日ずっと座り続けてたのが良くなかったようです。

5日間のお休みは短かったのか長かったのか…。
大したことしないで終わっちゃったな。

冬休み 4日目

2009-01-03 23:55:20 | 遊び 休日
負け犬です(涙)
今日は眼が覚めたら、
箱根駅伝の復路も半分過ぎたあたりでした。
がっくり…。
8時くらいには起きてるつもりだったのに。
今日は箱根駅伝の復路を最初から見ようと思ってました。
それなのに…。
駄目ですね。
明後日から仕事が始まるというのに、
こんなんで大丈夫なのかしら?
ちゃんと起きられるの??
…ま、どうにかなるかな。

さて、今日も出掛けるのはやめて引き篭もってました。
外に出たのは、3月に実家に帰るために予約をした
飛行機代をコンビニに払いに行っただけ。

そうそう、3月に実家に帰ります。
まだ行きの予約しかとってないけど。
出来るだけ安く帰りたいから、
早めに予約しています。

明日こそ映画を見に行きたいな。

冬休み 3日目

2009-01-02 16:09:06 | 遊び 休日
さてさて、冬休みも折り返しです。
あと2日。
去年はちょこちょこと出掛けてたけど、
今年の冬休みは本気で引き篭もってます。
年が明けてから、全く一歩も外へ出てません。
映画でも見て来ようかなって思ってるんだけど、
明日の朝、起きた時間によって決まるかな…。
一応、見ようと思ってる映画は決まってるの。

んで、今日も料理に励んでました。
「煮込みハンバーグ」に挑戦。
温野菜もてんこ盛りで、たらふく食べてしまいました。



あとは、ただひたすら本を読むかテレビを見てました。
昨年に続いて「箱根駅伝」
見てましたよ。
折角だから、往路も見ようと思ってるんだけど、
そしたら映画は明後日かな…。
とすると、冬休み最終日か…。
それも、微妙。
最後はゆっくりした方が良いかな…。
と、いろいろ考えてしまいます。

冬休み 2日目

2009-01-01 20:20:02 | 遊び 休日
夜の間に雪が降っていたようで、
朝起きると外は雪景色に。
曇ってはいたけど、時々日差しが覗いて
どんどん雪は溶けていきました。

今日はまったりと読書に勤しんでました。
後はお正月特番のテレビを見たり。

朝食兼昼食にはお雑煮。
実家の方のお雑煮は、とてもシンプルです。
煮干と鰹節でとった出汁に醤油で味付けした汁に、
ホウレン草などの菜っ葉が入ってるだけです。
それに、鰹節・青海苔・はば海苔を混ぜた物を
汁が見えなくなるくらい大量に掛けて食べるんです。
ここがポイント。
ホントに表面が隠れるくらいまで掛けちゃいます。
初めて見る人は、具が菜っ葉しかないから
えぇ~って思うかもしれないですね。
ま、これとは別に野菜が入った具沢山のお雑煮もあるんだけど、
普段はシンプルな方を食べてます。
福岡では、はば海苔なんて知らない人が多いのかな。
お正月を迎えるのに、鰹節を削って、
青海苔とはば海苔を火で炙って細かく揉んで、
それを混ぜ合わせておくのが仕事の一つでしたね。

んで、夜はお雑煮の残りと、
「ひき肉とポテトのオーブン焼き」
これ↓ね。



ミートソースとホワイトソースを重ねて、
その上にポテトとチーズを乗せて焼いてあります。
これも美味しかった。
時間がある時じゃないと、こういうのは作れないからね。
ちなみに、ミートソースもホワイトソースも
ちゃんと手作りですよ。

あけましておめでとうございます

2009-01-01 00:27:13 | 日常
あけましておめでとうございます。

2009年が始まりましたね。
昨年はいろいろと大変な1年でしたので、
今年は心にゆとりを持って過ごしたいものです。

答えが出ないことを、そうと分かっていても
いつまでの考えてしまうような性質なので、
今年は割り切るところはきっぱりと割り切って
進んで行きたいと思ってます。
今いる場所が行き詰まりのような気がしちゃってるから、
そこでうろうろしてるか、引き返すか、
それとも壁を打ち破って新しい道を作るか。
ま、どんな道に進もうとも
ちゃんと納得して、自分で選択して、
進んで行きたいと思います。

今年もよろしくお願いしますね。