雪降る街 カムイラピットの楽園 こな雪 ぼた雪 あられ雪

けっぱれラピット、どろ亀さんに負けるな。ウサギとカメとの競走です。随想、旅行記、日記など、雪の降る街からのお便りです。

令和元年 台風19号 被害半場じゃない

2019-10-16 19:53:07 | 歴史

「歴史にあと残した大被害 台風19号 75人死亡 行方不明10名(16日午後9時現在)」

大型で強い台風19号は12日(10月)伊豆半島に上陸、関東を縦断し北上、関東、長野、東北地方等に大きな被害をこうむりました。

79もの河川が氾濫、家屋が流されたり、死亡者、行方不明者も多く出ています。

この頃は台風も大型化し、想像もできぬ被害を被っています。

被害を受けた方々を思うと気の毒でたまりません。命が助かって良かったという人が居ますが、これからの生活を思うと大変です。

北海道新聞の13日と14日の大きな見出しを記録として残します。

〇 10月13日(日)朝刊

  台風 首都圏直撃 

  河川氾濫 土砂崩れ

  東日本縦断 2人死亡、9人不明

  道内きょう再接近 暴風、高潮に警戒を

 

 ・豪雨 やまぬ恐怖 

  迫る濁流 帰る手段ない 

  ボートで救助 避難所に

 ・関東 ダム緊急放流

 ・裏山バキバキと  群馬 土砂崩れ1人死亡

 ・突風 一瞬の惨劇  家屋倒壊 車は横転

 

  道内物流網にも影響

  航空機避難 新千歳に続々

  首都圏きょうも計画運休

〇 10月14日(月)体育の日 朝刊

  台風 35人死亡

  21河川 堤防決壊

  17人不明 土砂災害、洪水も

 ○家も橋も消えた 

 ゜水階段上がってくる 

  長野・千曲川決壊 流域住民孤立

  ヘリで救援中落下 死亡 福島 フック忘れ

 ・首都圏にも猛威

  多摩川氾濫 浸水 住民「こんなのはじめて」

  箱根の降水量 922.5ミリ (箱根地区も大きな被害を受けました)

 

  列島が悲鳴  

  交通網分断 JR東 5ケ所重大被害

  成田空港1800人足止め 上田電鉄の鉄橋が崩落

  阿武隈川流域 救出急ぐ

  市街地 一面の茶色  長野・千曲川 上空ルポ (千曲川の氾濫で大きな被害を受けた土地です)

  川越・特養孤立 124人救助

  増水暗闇の中 

 ・高波きょうまで注意 

 

我が家のテレビの故障で、NHKのテレビのみ見ることが出来なくなっています。その中での台風19号の被害。テレビに流れてくるのは台風の様子だけ、大変なことが台風で起こるのだということが良く分かったのでした。    


雪虫が 冬を抱えて 飛んでいる

2019-10-14 21:40:14 | 日記

「雪虫を見ましたよ 秋が進んでいます」

10月11日、庭に雪虫が1匹飛んでいました。今年初めて見ました。冬の使いの雪虫を見ると冬が間近に迫ってきています。

12日には我が家の庭に10匹ほどが舞っていました。初めて見る大量の雪虫季節の変わり目を思い知らされます。

13日には町内の知人の一人が「雪虫をみたよ」と言っていました。

それでも自然に疎い人は雪の降るまで途中の自然の変化に気付かないで過すようです。

14日の朝は全道各地で特に冷え込み、0度近くの町まであげられています。札幌でも朝は冷え込んで7度以下になりました。

14日には帯広と旭川で霜が降りたと報道されました。

我が家の畑の霜に弱い野菜はくたっとなってしまいました。

話によると気温が8度C以下になると紅葉が進むと言いますから、札幌近郊でも紅葉の季節になって来ることでしょう。

今日(14日)、藻岩山の森の音楽会に出向きましたが、紅葉の美しさは今一と言うところでした。今年はあまり見事な紅葉が見れないかも知れません。

葡萄の葉の紅葉が一番早く、続いて赤味がかるのはサクラの葉なのです。

そして待っていたモミジの紅葉となるのです。

 

 


札幌国際スキー場で 秋を堪能 10月14日まで

2019-10-10 21:25:36 | 観光

「定山渓温泉郷 紅葉は2分ほど 10月8日(火)」

秋を味わうドライブに出かけました。

知人が定山渓奥の「国際スキー場のロープウエイで紅葉が楽しめます」とせかします(?)。

今までロープウエイに乗り紅葉を堪能したことが無かったので、ラビ妻にせかされるようにドライブに出かけました。

定山渓の紅葉はまだまだですね。知人は3分ほどと言っていましたが、あまり紅葉は進んでいませんでした。

13日(日)、14日(祭日)の連休には車も混むので、これも良しかと思ったのでした。

国際スキー場では、中ほどが丁度紅葉が盛りで、ブドウの葉の真っ赤には目を見張りました。頂上終点あたりはもう紅葉は終わっていました。観光客もまばらでしたが、それもそうですよね、家を出た時は小雨でしたからね。

ゴンドラ運転は14日で終わりとなっています。

※ ゴンドラの料金は往復一人1200円でした。

 

帰りには定山渓に4つある国道沿いの足湯につかり満足して帰ってきました。

足湯では、紅葉を楽しみに来ていた2組の人たちと懇談、情報の交換です。人と触れ合えるなんて幸いでした。

目の前に見えた温泉ホテルが「森の歌の料理が最高」との話を聞いて、次の楽しみが生まれました。

 

 


パタパタパタ サンマの焼く匂いが 何とも言えん

2019-10-09 15:25:12 | 

「今年はサンマが不漁だという」

今年は「サンマが不漁」のニュースが流れると、店のサンマが急騰します。

サンマは庶民の魚(庶民の味方)と思っていましたら、一匹が100円、150円と値が付けられると手が出なくなります。

サンマに変わって値段が安いのはイワシですが、私にはサンマはサンマであり、イワシとは比べるにはいきません。

「青魚は健康に良いですよ」といわれ、最も身近な青魚がサンマなのです。

一年前、サンマ缶詰めは100円ほどで買えましたが、サンマ高騰のニュースが流れるといつの間にか一缶130円、150円となってしまいました。

むかしはコンロで焼くサンマのにおいが、流れて来てもう夕飯の時刻なのだと感じたものでした。コンロの火を起こす団扇のぱたぱたという音も秋の風物詩でもありました。

戦時中でもあり食料不足のこともあって頭から骨、内臓まで食べたものでした。

今では頭まで食べる話はなくなりましてが、本州の方では内臓まで食べるとのテレビの画面を見て、サンマの手に入らない時ははらわたまで食べるのだなあとみていました。

東京目黒ではサンマを無料で食べてもらうサンマ祭りがあるそうで、今ではおうばん振る舞いだなあと思ったりしています。

根室でもサンマ祭りがあって、いくら食べても一定料金だとかその思いっきりの良さに感心します。

目黒も根室も遠すぎていけませんがね。

 

 


楽しく川柳 シニア川柳に こそっと笑う

2019-10-06 10:37:26 | 日記

「こそっと笑う シニア川柳」

10月4日、5日と伏古センター(札幌市東区)で、文化祭が開かれ、展示部門を見て来ました。

毎年企画されているペン字グループの「楽しく川柳」には、来られた方が身に覚えのある川柳を見て、こそっと笑みを漏らしていました。

字を見てもらう展示ですのに、ここの作品だけは読んで見て楽しんでいます。

新聞などで紹介された川柳ですが、字の練習に使いますので、失礼ですが作者はまったく隠されてしまっています。

書いた人の名はありますが、詠み人ではないのです。

 

 〇 振り返り犬が気遣う散歩道

   この頃の飼い犬は優しくなりました。

 〇 三度目は聞こえたふりの半笑い

   齢を取ると耳が遠くなり不自由です。電話もすぐ切られます。

 〇 指一本スマホとオレとを使う妻

   齢を取ると、身体を動かすのも億劫なのに、妻に使われます。

 〇 延命は不要と言って医者通い

   本当に命の終わりには、延命は不要と思います。社会問題として今取り上げられるようになりました。

 〇 老いるとは増える薬と減る記憶

   薬は絶対不要と生活してたのに、今では血サラサラの薬漬け 飲みきっても次に薬を出され楽しみが無くなりました。

 〇 あれよあれそれよそれと答え出ず

   痴呆にならない薬早く作ってください!

 〇里帰り孫が来るたび諭吉去り

  諭吉って何のこと、あれは1万円札のことよ 孫と会える喜びと年金暮らしのじじばばには困ったことよ。 

 〇コレもだめアレもだめだめ高血圧

  高血圧対策には塩分を取らないことが肝心。塩分をあまり取らない生活習慣をつくりましょう。

 〇こんにちは思いだ出せずにさようなら

  知り合いに会ったらお互い名乗り会いましょう。

 〇今年こそ誓ったはずだがもう師走

  何もできずに一年が経とうとしています。一つでも実行してみると1年が充実します。

 〇欲しかった自由と時間持てあます

  時間を持て余すなんてもったいない 何か一つでもやり遂げたいものです

 〇女子会と聞いて覗けば60代

  ぴちぴち女子の集まりを想像する言葉「女子会」。年齢は問いません女子会なんです。集まって楽しみましょう。


札幌の地名の多くは アイヌ語地名

2019-10-05 17:35:22 | 草花

「札幌の地名の多くは アイヌ語地名」

札幌の地名の多くは、アイヌ語地名に当て字したものであって、意訳された物は全くないと言ってよいでしょう。

市内の重要な地名はの全部がアイヌ語であるという事が、ひとつの特徴と言ってよいのです。

ほとんどの地名が川に付けられたものが由来しています。

今に残る地名で、片仮名で残っているのはペケレットやモエレ沼ぐらいで、ほとんどないと言ってよいでしょう。

 

※ 札幌はアイヌの時代には鹿を追う狩猟の場であったようです。地名から想像すると、

 〇円山動物園の近くを流れる川が、ヨーコウシ(いつも待ち伏せするところ)は、毒矢を持って鹿を待ち伏せするところでした。

 〇山鼻地区はアイヌ語でユク・ニクリ(鹿の・林)と言われていて、鹿の集まる林の事でした。

 〇雁来(かりき)ユク・ミンタル(鹿の遊び場)と元は言われていて、鹿の発情時期に泥浴びし遊ぶところでした。

 〇小別沢(西区)、クォ・ペッ(仕掛け弓を仕掛ける沢)鹿が多く来ていたので、罠を仕掛けて狩猟したところでした。

 

札幌のアイヌ語地名

 札幌   さっぽろ    サッポロ・ぺッ

 豊平   とよひら    トイ・ヒラ

 月寒   つきさむ    チキサプ

 望月寒  もつきさむ   モチキサブ

 平岸   ひらぎし    ビラケシ

 真駒内  まこまない   マク・オマ・ナイ

 琴似   ことに     サ・クシ・コト二  コッネイ

 発寒   はっさむ    ハチャム

 手稲   ていね     テイネイ

 苗穂   なえぼ     ナイポ

 烈々布  れつれっぷ

 藻岩   もいわ     もとインカルシベと言った。  モイワ

 盤渓   ばんけい    パンケ

 簾舞   みすまい    ニセイオマップ

 茨戸   ばらと     パラト

 伏籠   ふしこ     フシコ・ペツ フシコサッポロ  

 厚別   あつべつ    アシリペツ

 釜谷臼  かまやうす   カマヤウシ 

 小別沢  こべつざわ    クォ・ぺツ

 発垂別  はったりべつ   ハッタル・ペッ

調べ行くとまだまだあります。地名の調べも楽しみになります。


「十勝(北海道)」に行って見ようよ 素敵な所 沢山あるよ

2019-10-04 17:08:39 | 観光

「十勝に行って見ようよ!」

私、カムイラビットは十勝管内に12年間住んでいました。

池田町に10年、足寄町に2年です。

秋晴れのすばらしさは、十勝に住んだ人だけが体感できるものです。

NHKの朝ドラ「なつぞら」はこの9月で終わりましたが、題名を見た時「とかちばれ」となぜ付けないのさ!とさえ思った!ものでした。

なつの生きた空間が「夏ぞら」だったからなのでしょうが、十勝の空は本当にスッキリして綺麗なのです。

冬の空も綺麗ですが、天まですっきりしていて冬は特に冷え込みます。池田町も足寄町も冬は寒い所です。

足寄町の北にある陸別町は「日本一寒い町」として宣伝しています。また世の中には不思議な人も居てこの寒さを求めて陸別町に住み付いた人も居ます。

 

「十勝良い所 一度はおいで!」

帯広港空港を使えばアクセツも良く、札幌からも割に簡単に出向けます。

十勝の良い所、見どころをお知らせします。

「帯広市」 〇「ばんえい十勝」 帯広競馬場にて 毎週土・日・月に開催。旭川や函館にもありましたが、今では帯広でしか見ることができません。

       ばんえい競馬は、体重約1トンのばん馬が最大1トンの鉄橇を引いて、2つの障害を乗り越え、220mの直線を駆け抜けます。大迫力の競馬です。

      〇「紫竹ガーデン」入場料 大人800円 素晴らしい庭園です。

      〇「真鍋庭園」なつぞらの天陽君のアトリエの撮影セット移設。

      〇「十勝花火大会」勝毎花火大会、全道一とか言われ、特に有名です。

      〇「十勝豚丼」 店を吟味してください。

      〇「幸福駅」

「音更町」 〇「十勝川温泉」

「中札内村」〇「ビート資料館」

「中札内村」〇「帯広空港」「六花の森」

      〇「札内川園地 ピョウタンの滝」

「更別村」 〇「どんぐり公園」

「幕別町」 〇「忠類ナウマン象記念館」忠類地区

「池田町」 〇「ワイン城」

      〇「清美が丘の桜」

「本別町」 〇「本別公園」

      〇「義経資料館」

「足寄町」 〇「足寄動物化石博物館」

      〇「足寄町・螺湾フキ」

      〇「オンネトウ」景色の良い素敵な湖です。 

「清水町」 〇なつぞらのロケ地

「上士幌町」〇「ナイタイ高原牧場」

      〇「糠平湖」糠平温泉 タウシュベツ川橋梁

「陸別町」 〇「日本一寒い町」

      〇「銀河の森天文台」

「鹿追町」 〇「神田日勝記念館」

      〇「然別湖」

      〇「かんの温泉」秘境の湯

「新得町」 〇「新得ソバ」新得そばの館

      〇「トムラウシ温泉」

「豊頃町」 〇「ハル二レの木」この木何の木

      〇冬季・十勝川河口のジェリーアイスの景。

「浦河町」 〇うらほろ「留真温泉」

「広尾町」 〇「広尾サンターランド」

      〇「十勝港」

      〇「黄金道路」 もう少し行けば襟裳岬です。

    


ショッピングモールの歌姫って誰の事 半崎美子さん

2019-10-03 20:18:24 | 紹介

「半崎美子 生で見ました 味のある歌い手として認識しました」

毎年出向いて楽しませてもらっている某会場の舞台で、美人で姿の美しい女性が歌っていました。

その時までは私が認識していない歌手なのです。

なかなか声量があり、歌も上手です。「携帯、カメラでの撮影はなさらないでください」と司会者が言っている。「ひょっとすると知名度の高い歌手なのかもしれない」とその時思ったのでした。

舞台前は多くの人で埋め尽くされました。

この歌姫が半崎美子さんでした。

昨年起きた胆振大地震の時に、いち早く慰問された人が半崎さんだったそうです。土地の人から感謝されたようです。

それでもわたしは知名度のある歌手としての認識はしておりませんでした。

歌の合間のトークで、「10月1日の「歌コン」(NHK)に出ます」といいます。

1日の夜、歌コンに出て歌うのであろうと期待して見ていたのですが、なんと出てきましたが、歌は歌わずにこにこしてピアノを弾いて出ているだけでした。

「やはり歌は今一なのなのかなあ」と再び思ったのでした。

そして2日の「ごごナマ」(総合NHK2時30分)を何気なく見ていたら、半崎美子さんが出て3曲も歌ったのです。ビックリです。

 おべんとう たね などの曲です。

こころの中でNHKで歌うことが出来るなんて、実力がある方なのだと、変な所で感心したのでした。

人の心をつかんだ、人に訴えることのできる歌い手として印象付けられたのです。

作詞も作曲も手掛け、人の心もつかんでいる歌手なのでした。

 


とうとう10月に入った 消費税10%へ そして秋突入

2019-10-01 15:31:55 | 草花

「秋に入りました」

太陽の出るのが遅くなりました。朝5時過ぎ東の空がようやく赤らんできます。

日照時間が短くなっていますので、木々も冬への準備に入ります。

急激に朝・夕が冷え込んできています。

外気がつめたく感じるこの時期に、消費税も8%~10%へと上がりました。

懐も季節も冷え込んでくる感じです。

昨年の写真のデーターを見ていましたら、10月に入ると一気に紅葉が進んで来ていることが分かりました。

札幌市・旭山公園の紅葉 2018.10.18日撮影

サクラがモミジよりも早く紅葉づきます。 藻岩山ロープウエイ乗り場への道筋 さくらが綺麗です。 2018.10.19撮影

 2018.10.19日撮影 藻岩山(札幌市)

気温が8度C以下になると紅葉が進むと言います。これから気温が下がっていきますので10月半ばごろから山が紅葉がかることでしょう。

北海道の紅葉の美しさには感動します。10月になると一気に気温が下がることから美しさが増すのです。

紅葉は何度見ても飽きません。

身近では定山渓渓谷の紅葉探索です。気を付けたいのは車で渋滞しますので、土・日は避けた方がよろしいでしょう。

 

かつて洞爺湖の紅葉に感激し、車で湖を3周したことがあります。

湖のまわりにモミジ、カシワが繁り、そのそばを回る道路があり、湖水と紅葉とを鑑賞できることが洞爺湖の秋の魅力なのです。