3ヶ月ぶりになるでしょうか。
久々のパン教室でした。

「ウィンナーブランチ」
ウィンナー入りホットドッグのようなもの。
これは簡単でした~♪
キャベツの千切りを電子レンジでチン! (1分半)
ウィンナーも縦半分に切り、レンジでチン! (1分)
これらを長方形に広げた生地の中央に並べる。
生地の両側に斜めの切込みを入れ、交互に編みこむ。
表面に卵を塗り、240℃のオーブンで約7分。
これで出来上がり!!

昼食にいかがでしょうか。
もうお腹がグーグー鳴ってたので、早速試食です。
コショウ、粒マスタード、塩加減がいい具合。
キャベツのシャキシャキ感も程よく、
軽く1個を平らげました~。
焼き立てを食べるのがパン作りの醍醐味ですね。
復習に、「パンプキンスウィート」 を家で。

オー、でっかく!焼きあがりました~♪
2個焼きましたが、1個食べるともうカロリーオーバー?
こちらはわが家に来られたお客様に、お持ち帰り
いただきました。
久々の教室は新しい先生方ばかりでした。
5年間続けたパン教室も、今日が最後の授業。
その間に何とかブレッドコースのライセンスを
取得できました。
動物パンの頃から指導頂いたU先生も、
今月で一旦退職なさるとかで、お別れのご挨拶を。
さてと~、これからはひとりで生きていかなくっちゃ!
p(*^-^*)q がんばっ♪
久々のパン教室でした。

「ウィンナーブランチ」
ウィンナー入りホットドッグのようなもの。
これは簡単でした~♪
キャベツの千切りを電子レンジでチン! (1分半)
ウィンナーも縦半分に切り、レンジでチン! (1分)
これらを長方形に広げた生地の中央に並べる。
生地の両側に斜めの切込みを入れ、交互に編みこむ。
表面に卵を塗り、240℃のオーブンで約7分。
これで出来上がり!!

昼食にいかがでしょうか。
もうお腹がグーグー鳴ってたので、早速試食です。
コショウ、粒マスタード、塩加減がいい具合。
キャベツのシャキシャキ感も程よく、
軽く1個を平らげました~。
焼き立てを食べるのがパン作りの醍醐味ですね。
復習に、「パンプキンスウィート」 を家で。

オー、でっかく!焼きあがりました~♪
2個焼きましたが、1個食べるともうカロリーオーバー?
こちらはわが家に来られたお客様に、お持ち帰り
いただきました。
久々の教室は新しい先生方ばかりでした。
5年間続けたパン教室も、今日が最後の授業。
その間に何とかブレッドコースのライセンスを
取得できました。
動物パンの頃から指導頂いたU先生も、
今月で一旦退職なさるとかで、お別れのご挨拶を。
さてと~、これからはひとりで生きていかなくっちゃ!
p(*^-^*)q がんばっ♪
パン教室は卒業?ですか。美味しそうなパンに焼き上がっていますね、仕事している頃はパンには見向きもしませんでしたが今では大切な朝食です。
パンの味も判るようになりました。見事な仕上がりのパンですね、手間をかけての作品は気持ちが伝わります。
さてと~、何を目指しましょうかね。えへへ
偶然にも母と祖母が86歳まで長生きしたのです。
だからね、私も86歳までは生きよう!と思ってるんですよ。
今まで人生においては親とか、パン作りでは先生に頼って
ばかりいたので、これからは自立しなければと。
パン教室は一応卒業です~♪
ライセンスを取得すると、ネットでもレッスンやレシピを
利用できますし。
終わりではなくて、これからもぼちぼちやろうかな~と。
O型で大雑把?な性格には、途中失敗かなと思っても、
成形時にはちゃんと出来上がるパン作りは、面白くて
飽きることはないです。
食卓に熱々のパンがあると嬉しくなりますね~(^^♪