goo blog サービス終了のお知らせ 

こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

~焼肉屋さんにて~

2024-10-06 17:27:50 | 日記

ようやく秋めいてきました。

秋といえば、

「食欲の秋」、「運動の秋」でしょうか。

 

 

昨日は、長男一家と焼き肉を食べに行きました。

お肉がいっぱい!!

 

 

とにかく食べる!!

 

 

がむしゃらに食べる!!!

 

 

こちらのお店の厨房や店員さんたちは、

タイヘンだったのでは?と思うほど。

お肉と飲み物のオーダーを、何度も、何度も

繰り返していました。

そして、たらふく食べた後お会計に行くと、

6人で8000円ちょっと。 エーーー、

余りに安いので、ビックリでした!!

ちなみに、

小学生は半額、幼児は無料とのこと。

あっ、シルバー割引もありました。

それにしても安いし、お財布にやさしい

お店でした~(^^♪

 

 

食事の2時間前、孫娘・晴ちゃんの保育園運動会へ、

家族で参加してきました。

遠方であったり、コロナ禍とかで、今まで行事に

一度も参加出来ず、これが最初で最後の観覧です。

嬉しかったですね~。

 

 

晴ちゃんは、

じいじとばあばには、いい姿を見せようと、

頑張ったのだけど、競技で2度も、

転んじゃいましたぁ~~

さぞかし痛かっただろうなと。

 

 

しかし、鼓笛隊の演奏ともなれば、晴ちゃんの

演奏姿、マジでカッコよかったです!!

本人も「完璧!」と言ってたくらい。

「天国と地獄」難しい演目なのに、よく覚えた

ものだと、ばあばも感心しましたよ。

ホンマ、見に来てよかったわ。

 

 

運動会のお呼ばれが嬉しくて、早朝からお弁当を

作り持参したのでしたが。。。

既に焼肉の店を予約してたとのこと。

そりゃ、お肉のほうが断然いいわよーって!!

お弁当は晩ご飯にしてもらいましょうかね。

 

そして翌日には、

血糖値が異常に上がり、体重は1キロも増えて、

という結果に。

やっぱりね!

何事も、ほどほどがよろしいようで・・・


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナイスな一日 | トップ | ━ 残念! 阪神の終戦 ━ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
孫はたからもの・ (hno12)
2024-10-07 16:14:58
天君と晴ちゃん、元気でよかった・
そして、元気の源・焼肉ラッシュ・どこのお店か
教えてくださいね・(笑)

晴ちゃんの演奏曲「天国と地獄」・あの曲難しいね・一生けんめい練習したんだろうな・
いつの思うのですが子供と孫は宝だね・

ところで、旦那はあちこち飛び回っている様子・
今が、青春か(*_*)・許してあげてください・

私めも、一時は家族に迷惑ばかりかkていました・
反省しても遅いけど、なんとか生き延びています。

闘病記・((笑)
脊柱管狭窄症の薬でタリージェを飲みました。
3週間で体・ボロボロ・酷い栗でした・
今は、やめて正常にもどりました。
医者のいう事は信用できなくなったのが残念です。

今、自己免疫と自己回復をめざしています。

手始めは「体重管理」です。2ケ月2キロ減量しました・今年中にさらに2キロを目標ですが多分・
挫折するでしょう(笑)・それでも、あれこれ楽しく
生きるしかないですね・

糖尿など今は病気のうちに入ってない~よ~

お互い頑張りましょう~
返信する
孫の成長を楽しみに (miyochan2)
2024-10-07 21:46:23
hnoさま
「じいじ、ばあば、運動会を見に来て!」という孫
に誘われ、喜び勇んで出かけて来ました。
初めて孫の運動会を観覧しましたが、小さいながら
よく頑張ってる姿に、感動しました。
ほんとに、ずいぶん練習をしたのでしょう。
来年は小学生、子どもの成長は早いものですね~!

昼食時はみんな食欲旺盛で、お肉食べ放題といっ
て、何皿お替りをしたことでしょう。
“焼肉きんぐ”という全国展開のお店で、ファミリー
で利用するには、いいかなと思います。

夫は殆ど家にいませんが、まあ今に始まった訳でも
ないし、元気に過ごせているのなら、よしとしまし
ょうかね。(^^;)

この年になると、色々体の異常が出てきますよね。
何で、毎日血糖値を気にしないといけないのかと、
思います。薬をいっぱい飲んで、もうイヤになる。
医者は数値ばかり見て、体のことを見てくれない。
結局は自分で治すしかないのよね。
もう少し自由に生きて行きたいと思ってます。
がんばりましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事