
兵庫県下でも漸く「アベノマスク」が配達される
ようになったんだとか。
しかし、わが街西宮ではまだその気配もなく、
いつになったら手元に届くのでしょうかね?
先の配達分に不良品が見つかったため、検品で
余計に配達が遅れ、その検品にかかる費用が
何と、8億円だとか!!
まあ、信じられないことばかり…フゥー

ブツブツぼやいていると、神奈川に住む息子から、
今日50枚入りのマスクが届きました。
製紙会社に勤める知人に依頼していたもの。
日本製なので、安心して使用できますね。
先日も、主人の友人から30枚マスクの援助があり、
手持ちが少なくなってたので、助かりました。
また近所のお店で布製のマスクを手に入れたり、
下手ながら手縫いで作ってみたり。
これで暫くは大丈夫かなと思っております。
10万円給付の「オンライン申請」も、ちょっと
タイヘンでしたよね~。
最初PC入力をしてたのですが、カードリーダーを
持ってなくて、スマホに変更。
マイナンバーカードの暗証番号やら、通帳の画像
登録やら、高齢者にとってすんなりとは行かなくて…
1時間以上かかって何とか送信完了!
オンライン申請は4日に済ませたのですが、給付まで
これもなかなか日数がかかるでしょうね。
私たち国民は、もう待つことには慣らされた?
ですもんネ!
それにしても、
納税用紙だけは届くのが、早いわぁ~~
