goo blog サービス終了のお知らせ 

こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

故郷にて

2013-05-08 23:10:00 | 雑感


          「あわじ花さじき」


5月8日は、わが母“みよちゃん”の命日。
陽気だった母を象徴するかのような、
雲ひとつない快晴。sun
仕事が公休だったので、明石海峡大橋を渡って
淡路島の実家へ。


高速バスの終点手前で、屋根をブルーシートで覆った
民家があちこち見られた。
4月13日に起きた淡路島地震の被害だ!

後に知ったことだけど、わが実家も例外でなく、
1階と2階の壁、お風呂にかなりのひび割れが。
阪神・淡路大震災の時は、さほど被害は無かったのに・・・
今度の地震のほうがきつい揺れを感じたと、
家族は言っていた。






洲本バスセンターに到着すると、目の前に真新しい建物が!
『県立淡路医療センター』 です。
ちなみに昨日、外来診療が開始されたばかりだとか。
駐車場に車がぎっしり!! 
この賑わい(?)に、びっくりするやら。(ーー;)

私も、入院時お世話になった「県立淡路病院」が、
建物の老朽化で移転したもの。
これで淡路の救急医療も大丈夫!^_^;


お墓参りを済ませると、兄夫婦がドライブに
誘ってくれ、バスでは行けない「淡路花さじき」
へ向かうことに。
今は、アイスランド・ポピーが見頃のよう。






明石海峡と大阪湾を見渡す、絶好のロケーション!
私の大好きな風景。
入場料が無料というのも、魅力です。(^^)
段々と故郷が遠くになりつつあって、
寂しい気持ちになっていたのだけど、
思い切って来てよかったなと。





兄に、“びわ風味”のソフトクリームをおごってもらった。
甘酸っぱく、懐かしい味。
小さい頃、近所の子どもたちと枇杷の実を
かじっていたことを思い出して、ちょっぴり
ほろ苦くもあり。





東浦のバスターミナルまで送ってもらう。
明るいうちに明石海峡大橋を往復することが出来た。
さて、わが家で待っているものは・・・
あー、また明日からの慌しい仕事なのかなぁ~。(ノ_<。)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする