goo blog サービス終了のお知らせ 

こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

今年の撮り納め

2017-12-31 05:48:00 | 写真



今年もいよいよ今日で終わり。
一年はあっという間に過ぎていきますね。
最後の投稿は癒される写真で締めたいと思います。
年末の一日を孫と一緒に「神戸どうぶつ王国」で
遊びました。meromero2

























来る年が良い年でありますように!clover



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~5月の明石海峡公園で~

2017-05-06 11:43:00 | 写真









5月のこどもの日、明石海峡公園で遊びました。
この時期に明石海峡を渡るのは、タイヘンな事なのですが!
舞子トンネルあたりで45kmの渋滞とか、毎年ニュースに
なるぐらいですものね。hekomi


なので舞子駅までJRを利用し、「淡路夢舞台」へはバスで。
これだと乗車時間が短く、少々混雑しても大丈夫かなと。
帰りはお昼過ぎ、なるべく早い時間にすることです!!





“タコトピアリー”
いつもお出迎えありがとうね~♪











日差しは強くてもう夏sunでしたが、木陰に入れば
涼しさも感じられました。
ブルーのネモフィラの花が爽やかで心地よいこと!
5月の青空に映えてきれいです。kirakira2











黄色のハナビシソウも愛らしくて。
うーん、いいですねぇ。ok






「花火鳥」の前で絵を描いてた少女 girl
さて、上手に書けたかなぁ~niko



















明石海峡公園に咲く色んな花、花、花。
潮風が吹き抜けて気持ちよかった!
混雑しないうちに早く帰りましょうっと。
今日の明石海峡大橋はどのくらいの混雑に
なるのでしょうね。bye



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

─淡路島─ 梅と夕日と菜の花と

2017-02-26 17:57:00 | 写真
またまた法事があり、淡路島へ行ってきました。
日帰り運転はキツイ!という主人の提言から、
国民宿舎 「慶野松原荘」 で一泊することに。
ふるさとの美しい自然に触れ、故郷の良さを再認識
してまいりました!
写真をたくさん撮ってきたので、ご覧くださいね。

















慶野松原近くにある親戚での法要が、予定よりも早く終了
したため、チェックインまで3時間待ちとなり…soppo
なので、毎年見物している南あわじ市“村上邸”のしだれ梅を
見に行こうということに。
行ってみて、正解! 今年も見事でした~♪
樹齢60年のしだれ梅をじっくりとご覧ください。




































陽気に誘われ、猫ちゃんも梅見物かニャ~cat3
ぜんざいで休憩をしたけれど、とっても甘かったわ。wink











◆「慶野松原」
    日本白砂青松100選、日本の渚百選、日本の夕日百選
    に選定される。
    2、5kmの砂浜に5万本のクロマツが広がる景勝地。


播磨灘に沈む夕日がまさに絶景なんです!!
この日は晴天だったので、空の色がきれいでしたよ。sun











淡路出身でも洲本市生まれなので、慶野松原へは
余り来たことがなくて、夕日を見るのも初めて。
実際にきて見て、その素晴らしさに感動!でした。kirakira



































慶野松原には、プロポーズ街道というものがあり、
カップルがたくさん出没していました。
夕日を見ながらのプロポーズなんて、最高だわ~symbol1
私も、もう少し若かったら…
だって昔はそんなロマンチックな所、なかったもんネ!be





こちらは、昨年の朝ドラ「あさが来た」最終回放送分の撮影地。
菜の花の咲く「あわじ花さじき」です~!
大阪湾を望む丘陵地にはお花畑が広がっていました。
春もそろそろ近いのかなぁ~。





























今度淡路へ向かうのは、いつになるのかしら。
明石海峡大橋は視界良好でした。car



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと 月下美人が咲きました!

2016-10-20 22:03:00 | 写真













わが家にも漸くのことで、月下美人が咲きました。kirakira
今も芳醇な香りが漂っています。
いやぁ~、ホントに美人さんですね!!


実はこの月下美人、借り物なのです。
挿し木を頂いて、もう5年以上にもなるのに、花はもちろん
つぼみすら咲かせることが出来なくて…(^^;)
気の毒に思ったのでしょう、知人が開花直前の月下美人を
貸してくださったという訳でして。


さて、わが家にやって来たこの美人さん、今か今かと
待ちわびているのに、じらされました~hi





4日目の朝方に、先の方が少し開いてきたような。
今夜には、開花するのかと期待が持てますね。





夕方6時過ぎ、だいぶ開いてきましたよ~!
ちょうど帰宅した主人と一緒に開花を見守りながら、
撮影の準備を始めることに。





バックに黒の傘を置いたり、葉っぱを選択バサミで抑えたり。
懐中電灯を当てて、花びらを浮き立たせたりと、四苦八苦。
近所の人も呼んでの撮影会(?)でした。wink










月下美人を目の当たりにしたのは初めてで、感動しました!
来年こそは、わが家も咲かせたいなと思います。
1日遅れだけど、長男の所にも誕生日祝いとして、
この花の写真をメールで送りました。
匂いも一緒に届けられたら、よかったのだけど。meromero2



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボク、載っちゃったぁ~!

2016-07-16 10:44:00 | 写真



長男のお嫁さんから、毎日のように孫息子の
写メが届きます。mail2

昨日送られてきたこの画像が、広島・廿日市市の
子供服専門店のブログに掲載されたのだそう。
「へぇ~、モデルデビューかぁ~!?」
昨夜のわが家のLINEは、この話題で賑やかだったこと。


そのブログによると、

「名前のように晴れやかで、カメラ目線がバッチリ!」

だって。futabafutaba




  ボク、ジンベエとぼうしがだ~いすき!

  このポーズ、きまってるかなぁ~animal11


と、言ってるような感じがします。ふふっ


これからも、“ボク”を
     よろしくおねがいしまちゅ~piyo


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする