野山の香り

高尾山や近くの野山に自然に咲く花が
好きです。

高尾山の紅葉

2010-11-20 10:53:59 | その他
11月18日、高尾山の紅葉を
見に行ってきました。紅葉は思ったより少し遅れていて、
まだ緑色をしたモミジも見られました。駅の近くにある10月桜は例年より
多くの花をつけていました。





  高尾山清滝駅と清滝駅近くにある10月桜
のぼりは足の悪い主人が居るのでケーブルカーで行きました。平日で思ったほど
混雑はしていません。山頂駅少し手前で急勾配になって傾斜度31度で日本一の
急勾配だと案内がありました。降りて少し歩くと高尾の森の中にはいって
ゆきます。浄心門をくぐり女坂を歩き、11丁目茶屋のところで少し休んで
やがて山門に着きました。
/font>



    浄心門と山門




     本殿と紅葉

帰りはリフトで降りることにしました。時間は午後一時くらいで全く混んでいません。
下りは主人には登りより辛いようです。
空いているリフトに乗ると久しぶりに乗ったせいか
思ったより長く感じて寒くなってしまいました。









リフトから降りて紅葉を眺め、清滝駅の前へ出ました。ゆく時はケーブルカーに乗る人で
混雑していましたが、殆ど人もいなく、
遅めの昼食を名物のとろろ蕎麦を注文しました。
とても美味しかったです。



高尾山は年間の登山者が250万人と、一つの山の登山者で見ると世界一人気のある山です。
フランスのミッシュランにも☆☆☆マークの認定がありました。
休日ともなると銀座並みの混雑で賑わいます。
この美しい山を皆でマナーを守り、何時までも大切な自然を残して行きたいと思います。

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする