goo blog サービス終了のお知らせ 

野山の香り

高尾山や近くの野山に自然に咲く花が
好きです。

裏高尾は花盛り

2006-04-04 16:32:04 | 高尾山周辺の山野草
高尾山の裏側にあたる所に日影沢と言う場所があります。国道20号線を旧甲州街道に入り、
小仏関所を過ぎてから暫く行った所では今、スプリングエフェメラル(春の短い命)の
花達が咲き競っていました。



        タカオスミレ


   ヤマエンゴサク      (マウスオン)

スプリングエフメラルの代表的な植物は、イチリンソウ・ニリンソウ・カタクリ・ヤマエンゴサク
等があります。早春に花開いた植物は夏までには枯れて、夏・秋・冬を地下で過ごします。




 (スライドショー です)
    ニリンソウ  キクザキイチゲ   カタクリ  ミヤマキケマン
この素晴らしい自然も年々荒らされて、花も少なくなってきました。
日曜日ともなると大勢のハイカーが訪れて、カメラに写そうと大切な植物を踏み荒らして
しまいます。万葉の時代から繰り返されてきたこの自然の営みを皆で大切に守って
いきたいものです。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする