goo blog サービス終了のお知らせ 

地域の話題と花を中心に写真を載せています

ブログに写真をアップする為に
あちこち撮影しています

O.さんのネイルアート

2011-09-01 17:52:28 | 
  ネイルアート

「今度はどんな感じかな?」本を見て
一か月毎に決めて、メモを持ってネールアートのお店に行くという。
女性としての身だしなみが気分をも明るくして「見せて!」というとじっとしていてくださる
指先の仕草までも変化してきた感じです。
一週間のうち2回のみ逢う O.さんですが、笑顔も素敵です。



ベストさんから頂き物

2011-09-01 09:33:05 | 日記
  
 

世界に一つしかない手作りベスト
ベストさんから頂きました。

彼女とは、小学校が同じ、中学校も同窓生でした
クラスは違っていたが、6クラスの学年の中で
背は高く、声がきれいで、50年余を経て、懐かしさのあまり
興奮する私を、冷静な目で見つめる彼女でした・・・が
最近ではブログ仲間として交流があり、持つべきものは友達です
このところ行き会う度に、手作りのベスト、マフラー、ほかに
梅干し、ジャム・・・etc.

彼女を通して、仲間が増えて
私も旧知の仲で…のような顔しています。

過きし世を振り返ってもまだ共通の思い出話はないが
先日証拠を見つけた・・・何と写真に、前後して写っているではないか
そのころの記憶は全くないが、コーラス部に所属していたらしい(冬場、外の部活がなかった?)

しばらく顔見ていないと、ブログではコメント頂いても
話したいこともいっぱいあって、昨夜の駄弁り会。

政治の話、リニアの話、お父さんの話、これからも末永く
よろしくね

海外旅行の計画もあって、思い出しました
イタリアのプラーノ島のレースの高かった事
手作りのレースで、型紙に糸を編んで行く
漁師のご主人方が帰って見えるまで
家で刺繍をして待っていたというから
内助の功を示す、技術も素晴らしい物であった。

ベストさんも、ご主人の帰宅を待つ間
せっせと編んで、頂くばかりでごめんなさい
お返しが出来なくて・・・

今日から9月

2011-09-01 06:05:48 | 日記


今日から9月
「カレンダーも完成したよ」と自慢げなK.さんです。
関わりを持った、T.さんも、どの部分を貼ったのかな?

物語を職員から聞いて、自分が、何も本を読んでいなかったか
反省をした、知っているつもりでは、人にも話せない。

かぐや姫の髪の毛は、布で、周りの金ぴかも見事な出来栄え
カレンダーづくりの苦労話も聞きながら
今月も楽しく過ごしたいものです。