第90回を数える煙火大会
第90回を数える煙火大会
[parts:eNoztDJkhAMmY3OmNAsjy7TkRFMjMyMjUyP7ksqCVNtcAGM4B1s
大正時代から始まったという花火大会
新盆の家庭の川瀬餓鬼の読経が始まると灯篭が流れ始め
天竜川では灯篭を見送る家族が、新盆でなくても
御霊を見送り川に流し供養する。
花火大会が始まると
カメラマンの三脚が林立して・・・。
その仲間に入れていただいて、バルブ、ISO100、絞り8
構図を決める・・・花火の上がる位置を確認、開いた時に
納まり良く画面を決める。
いざ暗くなって、19時宵打ちの花火が30本
花火業者が3社・・・
[parts:eNoztDJkhAMmY3OmNAsjy7TkRFMjMyMjUyP7ksqCVNtcAGM4B1s
大正時代から始まったという花火大会
新盆の家庭の川瀬餓鬼の読経が始まると灯篭が流れ始め
天竜川では灯篭を見送る家族が、新盆でなくても
御霊を見送り川に流し供養する。
花火大会が始まると
カメラマンの三脚が林立して・・・。
その仲間に入れていただいて、バルブ、ISO100、絞り8
構図を決める・・・花火の上がる位置を確認、開いた時に
納まり良く画面を決める。
いざ暗くなって、19時宵打ちの花火が30本
花火業者が3社・・・
時又灯篭流し、花火
時又の灯篭流し
今朝の新聞によると400基の灯篭が流されたとか
新施餓鬼の家庭は大変であったことでしょう。
先日、諏訪湖湖上花火は雷雨のため打ち上げ開始から30分で中止になったという
今まで豪雨でも中止になったことはなかったという。
有料観覧席も早くから行って待っていたのであろうが、返金はしないという。
また避難先に市の施設を開放した機転の速さにもヨモヤノ対策が取られ
電車も普通になったらしいから大変な混雑であったという。
丁度帰省した娘家族も、花火を見たいといっていたが、松本城を見て帰ったようです。
花火の好きな母も今年は病院で音が聞こえたでしょうか?
認知症を患い、骨折ときた、骨折を自覚しないから動く
看護師さんの言うことも聞けない母、耳も不自由になった
補聴器をつけることも煩わしい・・・。大きな耳は付いとるだけという
が、聞こえている。 音だけじゃつまらんと花火の打ち上げ近くまで行くのが常で
最近は花火の話題も言わなくなった。
さて、花火を見る、撮る、撮ってみないとわからないのです。
ま、良さそうな、見るに堪えるものだけ載せてみました。
スライドショーをどうぞ!
時又の灯篭流し
今朝の新聞によると400基の灯篭が流されたとか
新施餓鬼の家庭は大変であったことでしょう。
先日、諏訪湖湖上花火は雷雨のため打ち上げ開始から30分で中止になったという
今まで豪雨でも中止になったことはなかったという。
有料観覧席も早くから行って待っていたのであろうが、返金はしないという。
また避難先に市の施設を開放した機転の速さにもヨモヤノ対策が取られ
電車も普通になったらしいから大変な混雑であったという。
丁度帰省した娘家族も、花火を見たいといっていたが、松本城を見て帰ったようです。
花火の好きな母も今年は病院で音が聞こえたでしょうか?
認知症を患い、骨折ときた、骨折を自覚しないから動く
看護師さんの言うことも聞けない母、耳も不自由になった
補聴器をつけることも煩わしい・・・。大きな耳は付いとるだけという
が、聞こえている。 音だけじゃつまらんと花火の打ち上げ近くまで行くのが常で
最近は花火の話題も言わなくなった。
さて、花火を見る、撮る、撮ってみないとわからないのです。
ま、良さそうな、見るに堪えるものだけ載せてみました。
スライドショーをどうぞ!
パソコンのメンテナンスをお願いしていたためしばらくぶりのアップです。
安否確認をしてくださる方々にはご心配をおかけいたしました。
これからは定期的にアップしようと思いますので、よろしくお付き合いください。


今宮の花火は球場内で観覧できるので、人気が高い。
飯田市で初めて花火を打ち上げてから、300年とか
実家の母が花火好きの事は以前からアップしていますのでご存知の方も居てくださると存じますが
「今宮の花火・・・何時?」と聞いても、何時だかや~という返事
たまたま実家によって、先日内覧会のあった、高齢者住宅を見て、サービス付きが安心と思い
母とお話を聞きに行った。
入所は即答はできなかったのですが、ま~、私が限界!
いずれ・・・と思っていると、空きが無かったり、入りたい時に入れないかな~
新築でオープンしたばかりは判断できている母を、説得してみた
何処に居ても、食べて、寝るだけ・・・と言っているが
家の中で物が動いて、あれがないこれがないと周りも混乱する、本人は、なおの事混乱しているであろう。
朝出勤しようと思うと、ケアマネージャーから電話が架かる、「見てあげて!」
この頃は、何時となく、実家に行く機会が増え、近くに居るのだから・・・今のうちと
遠くに居る兄たちも、連れ合いが来たりしてくれているが、申し訳なくて。
この25日が誕生日98歳になる。
でも、花火は傍で、音に魅了され、どうしても行くという。
カメラの用意をして行ったので、そのまま花火見物となった。
暗闇で、足元が心配ではあるが、できるだけそばで車から降りてもらって
私が歩く。 じっとして居てもらわないと困るので、敷物ごとここで待ってと伝え
花火を見ながら待ってもらう。
やっぱり打ち上げるところを見たい、増して三国ともなれば、球場内で見ないと!
2時間余りトイレにも行かず、知り合いが席を確保してあったところに入って
最後まで見物。
ますます元気になって、大きな声で話し始める
こっちの事はちっとも聞こえなくても困らないらしい。
こんな年寄りはおらなんだ…あたり!
安否確認をしてくださる方々にはご心配をおかけいたしました。
これからは定期的にアップしようと思いますので、よろしくお付き合いください。



今宮の花火は球場内で観覧できるので、人気が高い。
飯田市で初めて花火を打ち上げてから、300年とか
実家の母が花火好きの事は以前からアップしていますのでご存知の方も居てくださると存じますが
「今宮の花火・・・何時?」と聞いても、何時だかや~という返事
たまたま実家によって、先日内覧会のあった、高齢者住宅を見て、サービス付きが安心と思い
母とお話を聞きに行った。
入所は即答はできなかったのですが、ま~、私が限界!
いずれ・・・と思っていると、空きが無かったり、入りたい時に入れないかな~
新築でオープンしたばかりは判断できている母を、説得してみた
何処に居ても、食べて、寝るだけ・・・と言っているが
家の中で物が動いて、あれがないこれがないと周りも混乱する、本人は、なおの事混乱しているであろう。
朝出勤しようと思うと、ケアマネージャーから電話が架かる、「見てあげて!」
この頃は、何時となく、実家に行く機会が増え、近くに居るのだから・・・今のうちと
遠くに居る兄たちも、連れ合いが来たりしてくれているが、申し訳なくて。
この25日が誕生日98歳になる。
でも、花火は傍で、音に魅了され、どうしても行くという。
カメラの用意をして行ったので、そのまま花火見物となった。
暗闇で、足元が心配ではあるが、できるだけそばで車から降りてもらって
私が歩く。 じっとして居てもらわないと困るので、敷物ごとここで待ってと伝え
花火を見ながら待ってもらう。
やっぱり打ち上げるところを見たい、増して三国ともなれば、球場内で見ないと!
2時間余りトイレにも行かず、知り合いが席を確保してあったところに入って
最後まで見物。
ますます元気になって、大きな声で話し始める
こっちの事はちっとも聞こえなくても困らないらしい。
こんな年寄りはおらなんだ…あたり!
雨のち晴れの灯篭流し
最近は毎日のように夕立、落雷と凄まじいほどの雨
そんな中、市田の灯篭流しが行われ、地元の仲間と写真を・・・撮りに
16時集合で、場所を確認、どんなアングルで、どう撮ろうか?
そうこうしているうちに東夕立!
西の空も怪しげな雲が垂れこんでいる。
花火の時、明神橋の上は、通行止めになる。
雨も激しくなり、雨宿りをしながら、K.病院の駐車場で雨宿りをさせていただく。
18時30分、川施餓鬼の読経の鐘が聞こえ始めた。
その頃から西の空が明るくなって、夕焼けすら部分的に見え、傘が邪魔になる。
娘と孫が丁度到着、荷物を早速預けて、撮影に入る。
灯篭はシートがかけられて見えないが
今年は、町の被災地支援で町を訪れている南相馬市の
鹿島サッカークラブの少年たちメッセージも書かれている灯篭が
流れたらしい。(20日の新聞から)
カメラの話
事前に、こんな風に撮れると良いがな~と
講師の説明を受けてはいたが、本番になると
焦りと、タイミングが上手くいかず
長久なものはなし・・・。
煙の中の花火で、ナイヤガラも煙に巻かれて
その時に花火が上がるが音のみ
一喜一憂して花火を見ながら楽しめました。
最近は毎日のように夕立、落雷と凄まじいほどの雨
そんな中、市田の灯篭流しが行われ、地元の仲間と写真を・・・撮りに
16時集合で、場所を確認、どんなアングルで、どう撮ろうか?
そうこうしているうちに東夕立!
西の空も怪しげな雲が垂れこんでいる。
花火の時、明神橋の上は、通行止めになる。
雨も激しくなり、雨宿りをしながら、K.病院の駐車場で雨宿りをさせていただく。
18時30分、川施餓鬼の読経の鐘が聞こえ始めた。
その頃から西の空が明るくなって、夕焼けすら部分的に見え、傘が邪魔になる。
娘と孫が丁度到着、荷物を早速預けて、撮影に入る。
灯篭はシートがかけられて見えないが
今年は、町の被災地支援で町を訪れている南相馬市の
鹿島サッカークラブの少年たちメッセージも書かれている灯篭が
流れたらしい。(20日の新聞から)
カメラの話
事前に、こんな風に撮れると良いがな~と
講師の説明を受けてはいたが、本番になると
焦りと、タイミングが上手くいかず
長久なものはなし・・・。
煙の中の花火で、ナイヤガラも煙に巻かれて
その時に花火が上がるが音のみ
一喜一憂して花火を見ながら楽しめました。
花火
市田の灯篭流しの花火
今年新施餓鬼の方々の供養もそこそこに
花火が打ち上げられるかどうかだけが気になるところ
18時頃、土砂降りの雨
実家の母も花火が好きなので
長女に迎えに行ってもらい
私は、孫たちと行動を共にした。
屋台も夜店も興味が無くなった年齢なので
もっぱら、わたしに付き合ってくれたが
18時15分頃から夕立、開催されるかどうか
駐車場に向かう車で、国道は渋滞しはじめた。
土砂降りで買い物も出来ず、夕飯どころではない
帰宅途中で何か買って帰ろう位に思っていたが
19時過ぎに花火の合図、小降りになってきた。
何とか花火の打ち上げがありそう。
浴衣姿の女性達も、駐車場から灯篭流しの会場方面に
向かう、孫達と「あの人たちが帰ってきたら花火なし」
などと車の中で待つ。
長女の車は何処にいるか、電話をしてみると
豊丘に入ったところだと言う・・・では、途中で落ち合うことにする
あちこち通行止めになっていて
思わしくないが、駐車場に入れそうなところを指定すると
誘導されて入ったところであった。
私たちも、その場所に向かう。
川施餓鬼はどうなったであろうか
花火のことばかりで、今年の供養は許されたい。
ご冥福をお祈りします。
ついた途端、花火に打ち上げ場所に近い
地響きのするような音と共に
花火が上がった。
親切なガードマンが誘導してくださり
お蔭様でカメラを撮る事もでき、孫達の食料を
確保するために、車で移動する間も、ガードマンさんにお願いして
満車に近い会場に出入りが出来ました。
母も頭上に上がる花火と、音に満足
水溜りに映る花火もきれいだと言う・
駐車場もほぼ一杯になってきたが
雨が途中で降り始めたが、花火の打ち上げは早い
番付の放送が聞こえるほどの位置で
ナイアガラは見られなかったが、とめの太白まで
そろそろ帰りの準備をしていると、又降り始め
ワイパーが利かないほど、車に乗っているから良いものの
花火師の方たちや、ガードマン、見物の方々は
大変な思いをしたことでしょう。
母も我が家に泊ることとして
孫(ひ孫)と、会話が弾んでいた。
市田の灯篭流しの花火
今年新施餓鬼の方々の供養もそこそこに
花火が打ち上げられるかどうかだけが気になるところ
18時頃、土砂降りの雨
実家の母も花火が好きなので
長女に迎えに行ってもらい
私は、孫たちと行動を共にした。
屋台も夜店も興味が無くなった年齢なので
もっぱら、わたしに付き合ってくれたが
18時15分頃から夕立、開催されるかどうか
駐車場に向かう車で、国道は渋滞しはじめた。
土砂降りで買い物も出来ず、夕飯どころではない
帰宅途中で何か買って帰ろう位に思っていたが
19時過ぎに花火の合図、小降りになってきた。
何とか花火の打ち上げがありそう。
浴衣姿の女性達も、駐車場から灯篭流しの会場方面に
向かう、孫達と「あの人たちが帰ってきたら花火なし」
などと車の中で待つ。
長女の車は何処にいるか、電話をしてみると
豊丘に入ったところだと言う・・・では、途中で落ち合うことにする
あちこち通行止めになっていて
思わしくないが、駐車場に入れそうなところを指定すると
誘導されて入ったところであった。
私たちも、その場所に向かう。
川施餓鬼はどうなったであろうか
花火のことばかりで、今年の供養は許されたい。
ご冥福をお祈りします。
ついた途端、花火に打ち上げ場所に近い
地響きのするような音と共に
花火が上がった。
親切なガードマンが誘導してくださり
お蔭様でカメラを撮る事もでき、孫達の食料を
確保するために、車で移動する間も、ガードマンさんにお願いして
満車に近い会場に出入りが出来ました。
母も頭上に上がる花火と、音に満足
水溜りに映る花火もきれいだと言う・
駐車場もほぼ一杯になってきたが
雨が途中で降り始めたが、花火の打ち上げは早い
番付の放送が聞こえるほどの位置で
ナイアガラは見られなかったが、とめの太白まで
そろそろ帰りの準備をしていると、又降り始め
ワイパーが利かないほど、車に乗っているから良いものの
花火師の方たちや、ガードマン、見物の方々は
大変な思いをしたことでしょう。
母も我が家に泊ることとして
孫(ひ孫)と、会話が弾んでいた。