宮島沼日記

ラムサール条約登録湿地「宮島沼」を応援する「宮島沼の会」のおもしろ楽しい活動日誌です。

中央小学校5年生

2016年06月30日 | 宮島沼日記


美唄市の小学5年生は、田んぼ学習を実施しています。
その一環で、田植え・稲刈りだけでなく、「田んぼは生き物を育んだり、水を育んだり、災害を防止したりするすごい場所なんだよ!」ということを学習をしに、宮島沼に来てくれました。

今年の6月は気温が低く、生き物の姿も少な目・・・でしたが。
オタマジャクシ、ヤゴ、アメンボ、ヒル(今年の子供達はヒルがお気に入りでした!)、ゲンゴロウの仲間の幼虫、アマガエル、小魚、ゲンゴロウの仲間、マツモムシなどなど、そこそこ生き物が獲れました!

ヤゴがオタマジャクシに吸い付く様子を見て「かわいそう~」と別々の水槽にいれていた様子が印象的でした。

大物「ガムシの幼虫」「コオイムシ」「ミズカマキリ」は獲れませんでしたが、楽しかったーー。収穫祭は来てね。と言って帰って行きました。

中央小4年1組

2016年06月21日 | 宮島沼日記
中央小4年1組の皆が、宮島沼学習「宮島沼たんけん隊」に来てくれました。

中央小4年生は、去年から「学校で調査内容を決める」→「予備調査(今日)」→「学校で再検討」→「本調査(今度)」→「まとめて発表する」という方法で、授業で進めてくれています。班ごとに、水辺の生き物だったり、マガンだったり、植物だったりとテーマを決めて、調べ学習に挑みます。

質問があったら来てね。と言っているが、ぜんぜん来ない。。。。
沼に様子を見に行ったら、みんな、水辺の生き物採りに夢中でした!
そして、我がボス牛山氏も泥だらけになって「指導」してます。

本調査でまた来るね~と元気に帰って行きました。
次回は明後日、今度は2組です!

写真は撮れなかった~~。
子供達の様子は宮島沼水鳥・湿地センターfacebookにアップしてくれてます。

ミズゴケ湿原 再生試験区

2016年06月15日 | 宮島沼日記
ミズゴケ湿原の再生試験区にお花が咲きました。

サギソウ
すみません、、、「サギスゲ」の書き間違いです。

去年までは1つしか咲いていませんでしたが、今年は2つ!少しずつ増えると良いです。


ツルコケモモ

去年は見逃したのかな~・・・・。
ピンク色の可愛らしい花が咲き始めました。
一つの水槽から、足(ツル)を伸ばし、隣の水槽へ。
毎年少しずつ増えてきています。


モウセンゴケ

ねばんねばんな葉もそこかしこに見えています。
美味しい虫をゲットした葉もあるようです。
モウセンゴケの白いお花はもう少し後です。