宮島沼日記

ラムサール条約登録湿地「宮島沼」を応援する「宮島沼の会」のおもしろ楽しい活動日誌です。

今日の宮島沼

2015年03月08日 | 宮島沼日記
やっとマガンに会えました!
9:00頃、50羽、20羽、30羽、、、合計300羽ほどのマガンが宮島沼上空を旋回して、四方八方へと飛び去って行きました。

チリリリリ。レンジャク!!
「連雀」ですが、今日はたった1羽しかいませんでした。双眼鏡を忘れてしまって良く観えなかったのですが、写真を見ると「キレンジャク」のようです。

土面が見えてきたあぜ道で、ウソやマヒワの群れが飛んでいます。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最高の春びより (カッシー)
2015-03-08 18:34:36
 ご無沙汰しております。実は、二日前にフィールドに確認のため行ってきました。何かというと、石狩の海岸線と平行して分布している”かしわ(柏)の森林帯”の中にあって、85年前からは使われなくなった”銭函街道”の痕跡を求めるためでありました。堅雪の時期ならではの調査なのですが、ある程度目途が付きました。また、出掛けますが。
 この付近では、キジがよく見られますし、キツネやウサギの足跡も。
 マガンの便り有難う。楽しみにしています。ではまた。
春ですね~ (香)
2015-03-17 10:44:57
カッシー様。

コメントありがとうございます。カッシーさん・・・柏・・・とダジャレが思い浮かんだこの頃です。また面白いことされてますね。

マガンはまだウトナイ湖かな?シーズンになったらお待ちしておりますw。
今年のマガン? (旅人)
2015-03-17 15:21:00
毎年「宮島沼日記」を楽しみにしています。今年の今の状況はいかがですか?去年は雪が消えないうちに皆さん北へ行ってしまって会えませんでしたので今年こそはと思っています。
昨日長都沼へ行きましたらマガンや白鳥が沢山いましたので宮島もそろそろかなぁと。状況をお知らせ下さいませ。

コメントを投稿