老い 2006年08月26日 | 日記 前向きに生きれば老いは怖くないと言いますが。 70歳を越えて3年、やはり老いを感じます。 初孫にジイジと呼ばれたのが17年前です。 その時に初めてああ爺さんになったのかな少し感傷に浸りました。 今は孫7人、完全にお爺さんです。 体力は年毎に衰え、排尿、排便の我慢も思うようで有りません。 覚えたつもりでも、直ぐに忘れます。 そのくせ、遠い昔の事を思いだします。 ボケてはませんが、老いてこそ人生と考えたいと思います。 これ私の言葉では有りません。 石原慎太郎の著書のタイトルです。 « 蜂の巣 | トップ | 興奮 »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 >老いてこそ人生! (やうち) 2006-08-26 14:47:40 sdaruさまの写真入日記帳を毎日楽しみに拝見しています。お孫さんも七人とか、お賑やかで何よりですね。私は孫には縁遠く、未だおじいちゃんになれずにいます。もう直ぐ70に手が届くと言うのに寂しい限りです。>老いてこそ人生!いい言葉ですね、これからこの言葉をかみ締めて生きたいものです。ご訪問頂き、ありがとう御座いました。では、また。 返信する 規約違反等の連絡
お孫さんも七人とか、お賑やかで何よりですね。
私は孫には縁遠く、未だおじいちゃんになれずにいます。もう直ぐ70に手が届くと言うのに寂しい限りです。
>老いてこそ人生!
いい言葉ですね、これからこの言葉をかみ締めて生きたいものです。
ご訪問頂き、ありがとう御座いました。
では、また。