goo blog サービス終了のお知らせ 

sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

自転車

2012年08月09日 | 日記

今日も気持ちのよい天候でした。

風は僅かに吹き、湿度も余り高くはありません。

盛夏もこのような日が続くとよいですね。

気をつけて路を見ていると自転車もボツボツ通ります。

男、婦人、子供など。

写真の自転車確か婦人ですが後姿では一寸判別付きません。

ママチャリ、荷台の大きめなもの、子供もちょろちょろ走ってきます

この中で一番危険なのは子供です。

走るのに夢中になると周りを見なくなります。何故か子供の自転車前傾で

競輪自転車を思わせるものが多いですからね。

学校では時折自転車教室を開きます。

子もがどれくらいい理解するかは分かりませんが?

お爺さんの自転車も危険がありますね。

身体能力が落ちてきたところへ持ってきて、周りに気を使わずに走る人も居ます。

自転車、子供と老人には注意が必要です。

各言う私も老人です。この頃自転車にも殆ど乗りません。

危ないと言って女房が乗せて呉れません。

自転車と水泳は一度覚えると一生忘れないと聞いた事があります。

私も乗れますよ、後ろから来る車を気にし無ければね。

車は徐行して行きますが、これを見た女房が危ないと言って私の自転車を

禁じました。

加齢とは嫌な事です。

女房の自転車は電動です。