
テレビはニュースを良く見ます。それも夜の9時からが多いのです。
何時も思うのですが、アナウンサーとキャスターの違いです。
画面で喋ることは同じですが、アナウンサーと呼んだり、キャスターとも言います。具体的にどう違うのか、ネットで調べましたが今一はっきりしません。
民放のニュースは地元のものが主体です。ワイドショーは大嫌いです。
あれはテレビ版三流週刊誌とでも言いたいですね。
NHK、官僚的と言う人もいますが知りたいことを伝えてくれます。
ニュースの花は、女子アナでしょうか。民放じゃタレントまがいの人もいます。
これはテレビの視聴率稼ぎと関係があるのでしょう。
もう一つ気になるのが女子アナの着ている服です。毎日違っています。
これは自腹なのか?局で支給するのか?小道具に有るのか?気になります。
男子のアナは俗に言うどぶねずみ色、ネクタイはきわめて地味ですから殆ど変化が
分かりません。女子アナ、自腹だとすると衣装が物凄くたまりますね。
どうしているのでしょう?何時も気にしてニュースを見ています。
北朝鮮の国営テレビ言って居ることは分かりませんが、何時も同じに見えます。