ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Miyaのきものライフ パート2
着付け教室を開講しています・
呉服屋・自宅教室の様子・和装を中心に情報発信いたします・
Oさんのお稽古でした・
2018年12月06日 14時01分21秒
|
着付け教室
数日気温が上昇し全国的に20度越えでビックリしましたが、
明日当たりから下がるようです
皆様、寒暖差で体調崩さないようにご自愛なさって下さい
Oさんのお稽古でした・
12月で年内のお稽古はあと3回
成人式着付けに向け全力中です
さてさて今日も変わり結びを2種
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
卒業式は袴でと~お母さんの袴レッスン
2018年12月01日 09時49分25秒
|
着付け教室
暖冬の12月~師走ですね~~
先日のお稽古
お母さんと一緒に小6年生のお嬢さん
卒業式のお袴のモデルです。
勿論お袴で出席したいとお母さんのレッスンでした・
お着物は祖母のお着物で・・・・
おばあちゃんは、お孫ちゃんは着てくれることを
とても喜ばれているそうです。
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
帯び結び、変化を楽しんでみました。
2018年11月26日 19時03分44秒
|
着付け教室
11月もあとわず・・・
少しこの時期にしては暖かく感じますね・
帯び結び、手先を少しだけ変化さ楽しんでみました。
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
一時帰国されたS子さんとお仲間
2018年11月25日 13時52分16秒
|
着付け教室
土曜日のお稽古
1年半ぶりにカナダから一時帰国されたS子さんもお稽古に入られ
いつものお仲間とレッスン後は
「着物ランチ」にお出掛けでした・
久しぶりのお着物姿のS子さん
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
どれも可愛いくて決断が?
2018年11月23日 14時34分14秒
|
着付け教室
今月は2度目のお稽古のHさん、
そろそろお嬢さんの帯び結びを決めたいですね
今日のお稽古も3種類の帯び結びをされましたが・・・
どれも可愛いくて決断が???
お嬢さんと決めてきますってレッスン終了!!、
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
11月も後半ですね~~
2018年11月22日 10時16分07秒
|
着付け教室
11月も後半
成人式のお着付け依頼を受けてらっしゃる生徒さんたち
可愛い結びをマスター中です・
当日沢山の新成人のお着付けですので、
素敵にお着付け、時短縮、と練習あるのみですね。
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
帯び結びの変化を楽しむ~~
2018年11月15日 15時48分36秒
|
着付け教室
帯び結び大きな変化ではありませんが
同じ結びで ひだのひろげ方で変化を楽しんで見る
成人式着付けの時間短縮にもなりますね。
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
モスグリンの絞り半衿がよく合ってます・
2018年11月12日 17時31分22秒
|
着付け教室
Sさんのお稽古
お襦袢の半衿をモスグリンの絞りを付けられ
クリーム系の結城をあわせれました・
とてもお洒落ですね。
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
美容師さんのレッスンでした
2018年11月08日 18時38分04秒
|
着付け教室
水曜日、美容師さんのレッスンでした・
男性用の袴着付けと、女性用袴のお稽古をされ、
余った時間は振袖の帯び結びのおさらいでした。
羽織の紐は簡単に引っ掛けるようになっていますが、
昔は羽織り紐もの結び方を勉強しました。
Hさんのレッスン中、
久しぶりに丸締めで羽織り紐の2種類を結をご紹介・
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
気になる”おはしより”の部分の始末について
2018年11月01日 08時42分49秒
|
着付け教室
11月になりました
今日は皆さんがよく一番気になる部分の始末に付いて
”おはしより”の部分が上手くいかないと・・・・
当教室では胸の紐を掛け整えた後
おはしより周り、お腹の線、おくみの線をあわせ、
右脇(上前)の部分、後からのおはしよりと前のおはしよりの部分がきちんと合わせた後
3本目の紐でおはしよりを整えた後に伊達締めを当てます・
3本目の紐は後が
×
なるようにして前では胸紐の間に結びます。
伊達締めは後ろの部分がスッキリなるようにしましょう
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自宅教室S58年スタート・呉服屋さんで着付け教室H6年スタート,
28年になります・
4日間の出稽古と自宅のお稽古頑張ってます・
資格を取得され多くの方が巣立ました
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
マロンちゃん、ギンちゃん
酷暑
猛暑の8月
毎日暑い日が続いています・
キュウリ収穫5本目に
7月
キュウリ、初収穫
梅雨入り
野菜苗一株づつですが・・・・
お襦袢を縫う
>> もっと見る
カテゴリー
着付け教室
(673)
着付け
(129)
和裁
(31)
着物便り
(43)
和
(5)
着物
(10)
家庭菜園
(1)
着付け教室
(257)
ご挨拶
(4)
日記
(194)
浴衣半幅帯
(1)
花だより
(6)
旅行
(5)
グルメ
(0)
最新コメント
Unknown/
Aさん、今日から袴のレッスン
京香/
Aさん、今日から袴のレッスン
Miya/
二部式のお襦袢のお袖の取替え仕立て・・・
Miya/
二部式のお襦袢のお袖の取替え仕立て・・・
midori/
二部式のお襦袢のお袖の取替え仕立て・・・
midori/
二部式のお襦袢のお袖の取替え仕立て・・・
Miya/
24日華子教室のお稽古納め
midori/
24日華子教室のお稽古納め
名古屋のKです/
西条市・伊予市の美容師さんもレッスンでした。
Miiya/
謹賀新年
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
ブックマーク
最初はgoo
Miyaのきものライフ
私と子供の好きなこと
きものde癒し空間
七絵のフラワーガーデン
gooブログトップ
スタッフブログ