Miyaのきものライフ パート2

着付け教室を開講しています・
呉服屋・自宅教室の様子・和装を中心に情報発信いたします・

土曜夜市の浴衣着付け

2013年06月29日 19時06分26秒 | 着付け教室
先週の土曜日から始まった夜市

今日は浴衣予約が3名様

結婚式ご出席のお着付けの方、

午前中はショールームの着付け教室と忙しく時間が過ぎました。

午後華子教室は10名様と大変な人数で嬉しいひめい!!






浴衣の帯結びに感激してくださった高校生のお客さま






  今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 


HPはこちらから~m3d_050710223628.gif

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華子教室きもの会~ 

2013年06月28日 15時43分32秒 | 着付け教室
6月の華子きもの会でした。

どんよりした天候・・・

帰りに降ったらと雨ゴートも準備して出かける・

今日の参加者8名


今月の場所は東野の「あじ彩」でした。

6月28日ですので単衣・絽・夏結城・夏紬とそれぞれ

皆さんとても素敵でした。

私は夏紬の付け下げ

紗の九寸名古屋帯(なすび・きゅうり)夏野菜の柄












昨年の7月からスタートした華子きもの会、一年間毎月実行し

着物を着てお出かけする実践をさせていただきました。

現地集合と言うことで自分で着て出かけることが出来ましたね。

毎月の着物会は6月をもって終了しましたが、

自分で着て楽しまれる機会をこれからもつくってくださいね。

因みに一年間12回参加の皆勤賞を頂けた方が1名

皆勤賞は1年間のレッスン料金が免除されますので、益々頑張ってくださいね。




  今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 


HPはこちらから~m3d_050710223628.gif

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大嘘つき

2013年06月24日 19時40分53秒 | 和裁
この時期のものですね「大嘘つき」

浴衣は夕方着るものですが

夏の着物を持ってらっしゃらない方で昼間着物風に着たいと仰られる方に

大嘘つきをご紹介しています。


Yさん、

お店で浴衣を着られると言うことで下に大嘘つきを着て着物風にと・・・

仕立てを頼まれました。

大嘘つきは、お袖を付けませんまた脇縫いもしません・

脇を縫わないことでどんな体型の方でも前合わせがきちっとのります。








後  衣紋抜きもつけます




  今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 


HPはこちらから~m3d_050710223628.gif

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和裁~

2013年06月19日 13時24分07秒 | 和裁
和裁頑張ってますよ~~

Nさん、

紗の着物を縫い始めています・

先日ご紹介5月23日のブログ

6月に入って2週目

宿題をしながら

袖縫い

背縫いしせぶせを付ける

おくみをの始末、

順調に進んでいますね。

今日は脇縫いの宿題ですね・・・






  今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 


HPはこちらから~m3d_050710223628.gif

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯留

2013年06月18日 17時13分19秒 | 日記
教え子のOさんからプレゼント

焼き物のシックな帯留めです

とても素敵です~

合わせるのが楽しみです。











 今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 


HPはこちらから~m3d_050710223628.gif

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8ヶ月に入りました・・・

2013年06月06日 09時47分01秒 | 着付け教室
6月9日~ご主人様と一緒にご友人の結婚披露に出席のKちゃん・

現在妊娠8ヶ月~~

だいぶんお腹も目だってきましたね・・・e(*'-'*)e

お稽古頑張ってますので着物でご出席

着物って体型のカバーできますね~

ちょっとふっくらと感じられますがお洋服の目立ち方と違いますよね。

変り結びにチャレンジしました。











 今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 


HPはこちらから~m3d_050710223628.gif


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする