Miyaのきものライフ パート2

着付け教室を開講しています・
呉服屋・自宅教室の様子・和装を中心に情報発信いたします・

手縫いの二部式襦袢

2021年01月29日 13時14分56秒 | 和裁
空き時間に生徒さんの二部式お襦袢を縫いました。

仕立ては久しぶり~今回はコツコツと手縫いでした。

衿付けが重要はたっぷりピン打ちしましたので綺麗な衿ぐりでした。



 
半衿付けるとお洒落なお襦袢になりました・

 

コシノジュンコさんのお洒落な半衿でしたのでアップしてみました












HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕立て上がった着物から(裄丈)肩幅・袖巾を測る

2020年07月28日 10時36分42秒 | 和裁
着物のお仕立で

ご自分の寸法がわからない方は

着やすいいお着物のを持参していただき測らせてもらいます。。

肩幅、裄丈って測りにくいですね~~

測り方を紹介いたします



きちんと背中心から袖付けまで広げて下の写真のように測ります。

肩幅の場合は、背縫い衿付けから袖付けまで測ります。



背縫い衿付けから袖口まで測ります










HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の浴衣衿幅直し~~

2020年06月02日 14時03分39秒 | 和裁
6月に入りましたね~

緊急事態宣言も解除されましたが、

今までのように3蜜を避け・手洗い・うがい・マスクはつけましょうね~~・



そろそろ浴衣の季節ですが、今年は新型コロナウイルスで色々行事が中止・・・

浴衣を着て楽しまれると嬉しいですね~~・

今年孫に購入した浴衣と兵児帯・・・・

浴衣の既製品はどうしても衿幅が広くきれいに衿が抜けませんので

私は購入後は毎回衿芯を入れ衿幅を直します






お直した衿すっきりしました・



次回は浴衣に兵児帯のアレンジ結びをご紹介しますね~~








HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長襦袢からの再生~腰紐へ!!

2020年02月12日 09時34分18秒 | 和裁
お休みだった昨日は

先日に長襦袢を解き洗っておい物で腰紐、仮紐を縫う・

長年使用した物をそのまま処分するのは忍びなく、必ず紐類に再生して使用します。



お袖はその時によってかけ替え袖に使えそうであれが残し二部式などの袖に使います・





長年使った長襦袢に感謝









HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長襦袢の丈直し

2019年12月28日 16時39分17秒 | 和裁
今日は生徒さんの長襦袢の直しを

着丈が少し長くなり着付けで調整することも出来ますが、

たびたびだと手間がかかりますので直そうかと言うことに・・・・

直しはむつかしくはないのですが、経験のない方は少し大変でしょうか...?

おくみを少し解き裾上げを調整し解いたおくみを付けくけます・



さあ~~明日からは少し年末のお掃除に掛かろうと思います・









HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体型補正をタオルで試作品考えてみました

2019年10月08日 09時37分34秒 | 和裁
当地は秋祭りも昨日最終日であちこちで

神輿がわっしょい!わっしょい!!賑わっていました。

さてさて、着付お教室では新しい生徒さんも数人入られ頑張っていらっしゃいます。

正装との時と違って普段着の着付で大げさな補整は余りお勧めしないのですが、

体系的にどうしても多少の補正が必要な方もいらっしゃられます。

そこで、タオルで試作品考えてみました。

タオルを肌襦袢のように衿繰りを切り、切ふちが解れないようにテーピングで抑えました。

背中の部分から前に回るようにタオルを2分の1にたたみ背中の部分にだけ縫いつけて前に回るようにするとウエストの補整に

また綿花をガーデに包み肩から衿ぐりに当たるように上の部分だけ肩に縫いつけ離れている下の部分は自由に動かされるように












HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古用の仮紐、三重ゴム紐を縫う

2019年09月03日 13時31分45秒 | 和裁
今日は久々に朝から厳しい日差し気温もかなり上昇・・・・

残暑何時まで続くのででしょう~~


お稽古が無いので、朝からミシンに向かう

帯び結びに使う三重ゴム紐3本

帯び結び用の仮紐6本頑張って縫いました




 
土曜夜市に2度着てくれた孫の浴衣洗濯

お友達にもお貸ししたので2枚分

気持ちよく仕上がり

来年の出番を待ちます・













今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 
HPはこちらから~m3d_050710223628.gif

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣の衿下寸法直し~~

2019年07月15日 09時14分52秒 | 和裁
昨日は生徒さんの浴衣の直しを・・・・

メルカリで買われたTさん、色柄、寸法もまあまあ~で良かったのですが、

衿下の寸法が着丈の割りに短く着上るとおはしよりから2寸(約7.5cm)見え余り格好良くありません。

衿下寸法は着丈の約半分の寸法が良いと言われていますので


衿付けをおくみ近くまで解き付け直しとなります・






直し出来上がり~次回のお稽古で着てみてくださいね。













今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 
HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯び枕のカバー取り変え

2018年11月20日 19時00分38秒 | 和裁
帯び枕のカバーの取替えをしました・

帯び枕は結びやすいのでガーゼで包んでいます

当教室はお稽古用教材は全て無料で使用していただいています。

4ヶ分のカバー変え頑張りました。





 









今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 
HPはこちらから~m3d_050710223628.gif

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半衿付け

2018年10月27日 19時21分25秒 | 和裁
教材用の振袖の長襦袢

お襦袢生地が残っていたので上半身は晒、下半身の方は襦袢生地

袖は無双にするには布地が足らず単衣の袖になってしまいましたが、

充分本振りの長さは取れましたので重宝しています・

かわいらしい半衿を付け替えました。
















今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 
HPはこちらから~m3d_050710223628.gif

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする