Miyaのきものライフ パート2

着付け教室を開講しています・
呉服屋・自宅教室の様子・和装を中心に情報発信いたします・

桜・・満開の頃

2018年03月31日 14時39分16秒 | 日記
出稽古に向かう道・・・・

先日は菜の花ロード

今日は満開の桜がら、

ちらちらと舞う花びらの様がなんとも美しい~~





今日もバイクをしばし止めカメラを向ける




桜・・満開の頃













今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 
HPはこちらから~m3d_050710223628.gif


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始めての浴衣レッスン

2018年03月28日 14時29分42秒 | 着付け教室
始めての浴衣レッスン

当教室にお稽古に来られたおばあちゃんが34年前に、

それから結婚された娘さんが子供さんと一緒に20年前お稽古に

今日は孫さんがお稽古に来てくださってるご家族がいらっしゃいます・


今春高校をご卒業され

9月にカナダに留学されるSちゃんの始めてのレッスンでした・

少し緊張気味に始まったレッスンでしたが

後半は笑顔が見られるようになりました・

今後何度かお稽古される予定です・














今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 
HPはこちらから~m3d_050710223628.gif


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園、おめでとうございます

2018年03月26日 20時13分23秒 | 着付け
今日は可愛い袴姿です~~

卒園おめでとうございます


お母様の従妹さんが着られたものですが、

可愛いです













今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 
HPはこちらから~m3d_050710223628.gif


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双海の菜の花&桜はまだ1~2分咲でした・・

2018年03月25日 17時09分51秒 | 日記

穏やかなお天気で夫と双海まで

勿論桜と菜の花が満喫できるかなと期待して車を走らせましたが

桜はまだ1~2分咲と言ったところでした。


桜は残念でしたが菜の花に充分癒されました

タイミングよく電車が通ってくれました

電車のお客さん、皆さん手を振ってくださり、

菜の花鑑賞のお客さんも手を振る、、、和やかな風景でした。


双海の菜の花
















今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 
HPはこちらから~m3d_050710223628.gif






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご卒業式おめでとうございます

2018年03月20日 11時49分44秒 | 着付け
ご卒業おめでとうございます・

お支度が終わったころはまだ雨が降っていませんが、

お式が終わるころは厳しいかな~~





卒業式も概ね終わりになりますが、

23日に国立大が最後のお支度となります。










今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 
HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花ロード~春爛漫

2018年03月19日 15時04分23秒 | 日記
寒の戻りで少し冷え込みますが

昨日はお彼岸の入り

松山では今日開花宣されました・


出稽古に向かう重信川の土手沿いを走りますと

菜の花ロードで気持ちよくバイクを走らせます・






















今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 
HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yさん、袴のお稽古でした

2018年03月15日 09時19分39秒 | 着付け教室
垣生教室(自宅)に来られてるYさん、

18・23日卒業式着付けのご依頼が入ってます

昨日で袴の稽古が最後になりますね。


どうぞ楽にお着付けしてあげてください













今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 
HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母様の色留袖を着られて・・・

2018年03月13日 11時03分04秒 | 着付け教室
穏やかな小春日和です・

早朝の専門学校のご卒業のお嬢様の着付けを済ませて帰宅・

数日前のお客様

ご親戚のご結婚式へのお着付けでした。

ご結婚される前までこちらの呉服屋さんにお勤めになってたSちゃん

3人の子供さんのママになられすっかりお落ち着かれてます・

自身のお母様の貝紫の色留袖を着られました。













今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 
HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華子教室から~自装、他装頑張ってます

2018年03月11日 11時04分45秒 | 着付け教室
華子教室から

16日の卒園式に向けて自装のYさん、

やはり16日卒園式に名古屋まで娘さんにお着付けに行かれるO さん、

6月の娘さんの結婚式に留袖を着られるFさん、

4月に呉服屋さんの企画で着物でお芝居を観に行こうに参加されるHさん、

皆さん、自装、他装で頑張ってらっしゃいます。


















今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 
HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年先輩のSさん、2回目のK さんのお稽古でした。

2018年03月10日 19時28分48秒 | 着付け教室
2回目のレッスンのKさん

今日は何度も自装のお稽古でした

大事なポイントを頭に入れていきましょうね・

半年先輩のSさん

今日は「ねこみみむすび」を結んむ・

手先を使ったものでよく似た結びも参考にしながら頑張りましたね




今日の着物「草木染の蚊絣」









今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 
HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする