goo blog サービス終了のお知らせ 

Miyaのきものライフ パート2

着付け教室を開講しています・
呉服屋・自宅教室の様子・和装を中心に情報発信いたします・

お椿さん

2016年02月16日 10時05分52秒 | 日記
当地は14日(日)~16日(火)まで椿まつりですが、

今日は最終日。

椿祭りは不思議と寒いと言われますが、今年は初日の14日は気温20度近くありましたが、

15,16日は寒の戻りの冷え込みになってます。

伊豫豆比古命神社(椿神社)愛媛県松山市にある御鎮座二千余年の神社

旧暦1月7日から行われ「お椿さん」の名で親しまれています・

縁起開運・商売繁昌の神様として有名、毎年約五十万人の参詣者で賑わいます。

子供の小さなころはよく行ったものですが、

もう随分行っていませんので今朝の愛媛新聞から画像を頂きました・















今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 

HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中を~~

2016年01月27日 10時30分21秒 | 日記
前日の大寒波の後 主人の姉の納骨のため八幡浜市へ



25日、南予は結構雪が降り、全国ニュースにもなった
積雪で一晩立ち往生、磯崎トンネル周辺で一時100台を超えるトラックヤ乗用車立ち往生、
最終的には動けなくなった17台が車内で一夜を過ごされたようです・

翌日26日に実家に向かう・
主人の車には私たち夫婦と兄、姪を乗せ、もう一台は甥夫婦と姪とが・・・

道中ニュースになった場所は勿論大丈夫だったが、周りは雪・雪・

路面の凍結も無く走れた。




お疲れ様でした







今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 

HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりできたオフ~~

2016年01月15日 15時19分56秒 | 日記
成人式のお着付けも終わりほっと出来たオフの日~~
久しぶりに夫と総合公園に行ってきました・
第一駐車場に置き山頂に向けて歩きます・
丁度程よい距離である・
早めに行ってのでまだ登っている方も少ない、
お天気は良いがやはり冷えるが歩いているとほんわかと身体もと温まってくる



松山総合公園は、城山の西部にあたる大峰ヶ台にある1983年に着工、
1999年に全施設が完成した松山市の都市公園
松山市政100年を記念して建設された公園で、姉妹都市ドイツのフライブルグとの友好関係から、
山頂の展望台はヨーロッパの城をイメージされて作られている。(ネットから)

山頂広場



可愛いお花~~




帰りに甥っこのお店でランチ ご馳走様










今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 

HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もありがとうございました・

2015年12月30日 16時34分00秒 | 日記
訪問頂いた皆さん、今年最後の書込みとなります。

いよいよ明日一日ですね・ありがとうございます・

皆さまにとって来年も素晴しい年でありますようお祈りいたします。


最後の画像は随分前のことですが、私たちが飼ってるミヤちゃん、

ネットのお友達んmidooriさんがミヤちゃんにお着物を着せていただきました。





そのミヤちゃんも今では15才のおばあちゃんになり一日の大半を寝てます。
(この写真は子供の頃のミヤちゃんです)









 今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 

HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除の後の鍋焼きうどん~~

2015年12月28日 15時12分40秒 | 日記
自宅教室は25日、華子教室は26日が最後のお稽古でした。

27日は店舗、華子教室の大掃除でした。

毎年大掃除の日の昼食は近くの「朝日の鍋焼きうどん」をお持ち帰りして戴いていましたが、

今年はお店まで出向いて戴く事に、この日は日曜日とあって行列ができていました・

甘味のあるおうどんです・ご馳走様でした・


「鍋焼きうどん」の画像はネットでお借りしました

4時でお掃除も終了、お疲れ様でした。






 今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 

HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2015年12月24日 10時43分59秒 | 日記




こちらでは、やっぱりミカン産地 ミカンのツリーも良く見かけます





子供たちのクリスマス飾り、階段にはママの製作のタペストリ 長靴の飾りが何個も





孫たちは23日愛護班のクリスマス会・・・楽しかったようです。

麻衣ちゃんは朝からバレーボールの練習試合、夕方からバレー部親子クリスマス会を楽しんだようです。








 今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 

HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞いの帰りに

2015年12月18日 20時03分23秒 | 日記

主人の姉のお見舞いに八幡浜まで~~

昼食は道の駅 『みなっと』で

八幡浜ちゃんぽんが有名なんですよ・・私たちは海鮮ちゃんぽんを戴きました





みかん産地とあって本物のみかんで作られた・・大きな~大きな『オブジェ』

おみかん何百いや何千かしら~~~



写真を撮っていますと、私たち夫婦を写してくださいました。












 今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 

HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザの予防接種

2015年11月27日 11時52分50秒 | 日記
昨日当たりか冬将軍の到来
風も強く寒い!!

今日は夫と掛かり付けのクリニックでインフルエンザの予防接種

早めに予約をしていたので書類の書込みも済ませていたので直ぐに呼んでいただけた。

皆さまも予防接種されましたか・・

どうぞ~お風邪を引きませんようにお気をつけください



庭にシンビジュウムが、二鉢咲いてくれました。












 今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 

HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年度~着物手帳

2015年11月11日 09時33分23秒 | 日記
2016年度の着物手帳が届きました。

和に関すること沢山盛り込まれた手帳で毎年楽しまれてる生徒さんもいらっしゃいます・




こちらの『和の生活マガジン』から購入しています・

着物を着ると自分が輝く、仕事も、家庭も、生き方までが変わっていく、
「そんな女性達を応援する雑誌」





 今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 

HPはこちらから~m3d_050710223628.gif

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーアナの羽鳥真一さん

2015年11月09日 10時36分19秒 | 日記
三階のお教室の窓からちらりと見えた人盛り・・・

フリーアナウンサー羽鳥真一さんを囲む人盛り

こちらのテレビ局に出られるとかの取材のようでした・

銀天街から~大街道に向かわれていました














 今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
  

『きものde癒し空間』はこちらより~ 

HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする