「Miyaのきものライフ パート2」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
久しぶりのレッスン
(2017年10月06日 10時13分17秒 | 着付け教室)
久しぶりのレッスンのHさんでした・ 七... -
留袖のレッスン
(2017年10月09日 16時03分58秒 | 着付け教室)
10月7日秋祭が終わり少し落ちついたので... -
自宅教室のKさんの留袖レッスン
(2017年10月12日 13時02分26秒 | 着付け教室)
今日は自宅教室のKさんの留袖レッスン ... -
成人式、帯結びの創作~~
(2017年10月17日 16時52分57秒 | 着付け教室)
気温が随分さがり冷たい雨が続きますね ... -
総絞りのお振袖
(2017年10月19日 09時02分14秒 | 着付け教室)
今日のお稽古のTさん ネットオークショ... -
居合をされてる娘さんの紋付袴
(2017年10月20日 09時07分03秒 | 着付け教室)
今日のレッスンのSさん、 娘さんが居合... -
台風21号の接近の悪天候にも負けずレッスンでした・
(2017年10月23日 09時45分35秒 | 着付け教室)
大型台風21号 進路にあたっていた地域... -
木曜日のお稽古風景
(2017年10月27日 12時29分51秒 | 着付け教室)
週末また台風22号が日本列島を見据えて... -
しつけを取り始めてのお着物に・・・・
(2017年10月29日 17時21分45秒 | 着付け教室)
仕立て上がりに初めてお袖を通されるHさ... -
華子教室は美容師さんのレッスンでした。
(2017年10月31日 14時06分31秒 | 着付け教室)
今日で10月も終わり 月曜日の華子教... -
成人式に向けて新作のレッスン頑張りましょう
(2017年11月01日 09時55分04秒 | 着付け教室)
11月に入りました。 出来上がったばか... -
一茶んの『雀の子そこのけそこのけお馬が通る』の襦袢柄でコート
(2017年11月06日 15時12分13秒 | 着付け教室)
着物をリサイクルされお洒落楽しまれて... -
双方のお顔合わせは着物で・・・
(2017年11月07日 09時12分29秒 | 着付け教室)
熱心にお稽古に来られてるHさん、 昨日... -
お稽古後お着物で展示会に行かれました・・・
(2017年11月08日 09時24分03秒 | 着付け教室)
火曜日午後のレッスン風景 久しぶりに... -
木曜日のOさんKさんのレッスン
(2017年11月10日 09時23分11秒 | 着付け教室)
木曜日のレッスンです 成人式のお着付... -
新作のレッスンです
(2017年11月16日 16時41分52秒 | 着付け教室)
11月は皆さん成人式に向け 新作の帯結... -
メモしながら熱心にレッスン
(2017年11月17日 17時28分52秒 | 着付け教室)
今日も先日のお稽古から Yさんです・ ... -
木曜日、Sさんのレッスン
(2017年11月21日 15時47分29秒 | 着付け教室)
木曜日のSさんのレッスン 新作のレッス... -
美容室へお着付け~~
(2017年11月26日 16時48分05秒 | 着付け教室)
華子教室から Mさん以外の方は自装で頑... -
ご依頼の着付け教室へ行ってまいりました
(2017年11月28日 17時23分32秒 | 着付け教室)
今日はご依頼を受けていた天理教の女性...