今日はF-16を掲載しました。
F-16なので16枚・・・?

コクピットを作るとき、なかなか写真を探しても
見つからなかったので、これはチャンスとばかり
思いっきりUPで撮っておきました。



↓ラジコンじゃないよ!なんかチェコのアルファモデルの
F-16(脚無し)に見えます(笑)

今回唯一の表側写真なんですが、残念!



↓まぶしくて失明するかと思った・・・

↓4連続です。






↓ランディング

米軍基地に行ったことが無いので、F-16を見たのが
初めてでしたが、同時にベーパーをたくさん見れたのも
初めてです。さすがにマッハコーン(ドーナツ状の霧)は
発生しませんでしたが、岩国基地ではF-18がマッハコーン
を発生させる事があるそうです。あれは音速を超えないと
出ないものだと思っていましたが、デモフライトなど低地で
行なう場合は空気密度と湿度も高いため亜音速域でも
発生するそうです。なんか今度は岩国まで行きたく
なってきましたよ。щ( ̄∀ ̄)ш
F-16なので16枚・・・?

コクピットを作るとき、なかなか写真を探しても
見つからなかったので、これはチャンスとばかり
思いっきりUPで撮っておきました。



↓ラジコンじゃないよ!なんかチェコのアルファモデルの
F-16(脚無し)に見えます(笑)

今回唯一の表側写真なんですが、残念!



↓まぶしくて失明するかと思った・・・

↓4連続です。






↓ランディング

米軍基地に行ったことが無いので、F-16を見たのが
初めてでしたが、同時にベーパーをたくさん見れたのも
初めてです。さすがにマッハコーン(ドーナツ状の霧)は
発生しませんでしたが、岩国基地ではF-18がマッハコーン
を発生させる事があるそうです。あれは音速を超えないと
出ないものだと思っていましたが、デモフライトなど低地で
行なう場合は空気密度と湿度も高いため亜音速域でも
発生するそうです。なんか今度は岩国まで行きたく
なってきましたよ。щ( ̄∀ ̄)ш
今日は飛ばしに行くつもりでリポを満タンにしていましたが
あまり思わしくない天気だったため、こないだパソコンを
買うときにチューナー無しのを買っていたので、パソコンの
24型で地デジを見ることにしPC用チューナーを買ってきました。
(46型亀山フルスペックハイビジョンTVは3歳の長男にゲーム専用として
とられています。
)
お店の人に聞いたところ、外付け(USB用)と内蔵用の2種類がある
との事。前回のカードリーダー同様に今回も内蔵型を選択し、スッキリ
することにしました。B-CASカードは一度挿入したら、ほぼ外す事が
ないですもんね。

価格は1万円弱でした。

↑1万円近くするのにコレだけ?(高い気がする)

今回も自分でできるかなぁ~と不安になりながらも説明書を
恐る恐る読むと、なにやらPCI express×1スロットに挿せ!
と書いてあります。※PCIスロットには取り付けないで下さいと
書いてあります。さらに不安になりながらもとりあえずパソコン
の基盤を見るとPCIE1と明記してあります。おそらく略してE1
と明記してるのだろうと判断し、そこにつっこんでみました。

↑パソコン背面はTVと同じですね!(あたりまえか!)
作業の結果は正解のようでした!

TVをつければ海老蔵ばかり・・・たしかに
おしまい。
あまり思わしくない天気だったため、こないだパソコンを
買うときにチューナー無しのを買っていたので、パソコンの
24型で地デジを見ることにしPC用チューナーを買ってきました。
(46型亀山フルスペックハイビジョンTVは3歳の長男にゲーム専用として
とられています。

お店の人に聞いたところ、外付け(USB用)と内蔵用の2種類がある
との事。前回のカードリーダー同様に今回も内蔵型を選択し、スッキリ
することにしました。B-CASカードは一度挿入したら、ほぼ外す事が
ないですもんね。

価格は1万円弱でした。

↑1万円近くするのにコレだけ?(高い気がする)

今回も自分でできるかなぁ~と不安になりながらも説明書を
恐る恐る読むと、なにやらPCI express×1スロットに挿せ!
と書いてあります。※PCIスロットには取り付けないで下さいと
書いてあります。さらに不安になりながらもとりあえずパソコン
の基盤を見るとPCIE1と明記してあります。おそらく略してE1
と明記してるのだろうと判断し、そこにつっこんでみました。

↑パソコン背面はTVと同じですね!(あたりまえか!)
作業の結果は正解のようでした!

TVをつければ海老蔵ばかり・・・たしかに

おしまい。
動画のUPが終わりました。
</object>
山鹿ラジコンクラブ会員でもある、こ☆まサンの着陸競技
初参加の模様です。
定点着陸とはいかなかったようですが、きれいな着陸でした。
またの機会に乗せてね~!
</object>
山鹿ラジコンクラブ会員でもある、こ☆まサンの着陸競技
初参加の模様です。
定点着陸とはいかなかったようですが、きれいな着陸でした。
またの機会に乗せてね~!
