goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジコンおたくの部屋Ⅱ

ラジコンメインで行きたいのですが、最近ネタもないので、日々の出来事も書いていこうかと思っています。

データロガー画面

2012-08-29 22:22:04 | ラジコン
さっそくデータロガー内蔵ESCのソフトをインストールし、
どんな画面か見てみました。

受信機へ行くコードとPCのUSB端子にUSBLinker(別売り)
を介して読み込むようです。
もともと入っていたデータですが・・・
なんかデータ取りが楽しそうです!

スラスト測定器

2012-08-28 23:28:01 | ラジコン
例のやつですね!
ほぼ完成しました。

よ~く出来ました!font>
と誰も言ってくれないので自分で言って見る!

今の所90mm専用となっています!
実は先週末!我慢できず近くの公園でテストに行ってきたのですが、
ESCをもうパンクさせちゃいました(泣)
原因はよそ見ですね!
1回目全開にした際65Aまで確認し、2回目にビデオに気を取られて
いた所、もくもくもくもく・・・・そうです!あの化学の臭い!
やってもーたー!
でもなんで?
1回目見たとき65Aぐらいだったはずなのに?・・・
見間違いだったのかも?もしかして165Aだった?
まぁどの道手遅れでしたが
でも本日120AのESCが届きましたので、この続きはまたということで・・・


今日のラジコン

2012-08-19 22:05:01 | インポート
かなり暑い1日でしたが、ラジおたは朝から負けていません!
先にもUPしたようにロケット発射したり、変な雲があったりと
またまた夏の思い出の1ページとなった1日でした。

今週もEDFやグライダーまた大戦機や複葉機・ヘリと集まりました。
N木さんのA-1スカイレーダー
今週のベストショット?ノートリ・無修正(卑猥)でっす!

ご本人へ106KBも消費してしまう【2000×1333ピクセル】で大サービス!
画像縮小しかしていませんが、なんかプラモデルの合成写真みたいな
仕上がりとなっていますね
カッコ良かったので、もう2枚

正面からも中々ですねぇ~

↓これもなかなか実機感あります。

離陸中に路面の段差で翼端をこすりおっとっとの絵

名誉挽回のF-22シングル70mm

もう3年目くらいじゃないでしょうか!?それにしてもこの機はよ~く飛びます。
↓TETUさんグライダー

ピッツもあったけど撮ってなかった
また今度かっこいい絵を目指して撮りましょう。
それにしても暑いです。
ここは日陰が無いので、昼までが限界ですね!

変な雲を撮影!

2012-08-19 21:34:15 | インポート
今日、みんなでラジッてる最中の出来事!
なんかくっきり雨が降ってる見たいよ~の声に見に行くと・・・・
見たことない雲が?
※クリックすると拡大できます。【2000×1333ピクセル】

画面中央なんですがわかります?
もしかしてダウンバーストってやつなのかな?でも見た感じは
なんか竜巻のなりかけって感じでしたが・・・
たんに雨が降ってるのかな?
錦江湾中央じゃなくて垂水市の中央くらいに見えました。


ミサイル発射!F-22R/C

2012-08-19 19:49:11 | インポート
空は快晴
風は微風
ビデオ撮影もTETUさんが来たので心強い!
でも1回目は、片側の導火線を若干切りすぎていたため
振動でフィラメントから離れ、片側不発!
そして2回目にやっと2発とも飛んで行きました
当日やっつけで編集したのでいろいろと問題もありますが、どうぞご覧下さい。
</object>
家に帰って編集しながら気がついたのですが、ビデオカメラの手振れ
防止が切りになっていました。大変撮影しにくかったと思いますが
あらためてこの場でお礼申し上げますぅ。でもOFFでここまでとれたら申し分なしです。
さすがです!次回ピーッと音が出るおなじみ笛ロケットとバリバリ音を出しながら
飛ぶらしい、バリバリロケット?がスタンバイしてますので、またお願いします。
次回の課題として
①キャノピー越しでは映りが悪いため、外に出す。
②手振れ防止はONにしておく(T-T)当たり前か!※普通ONのままなんだけど何時の間に?
③胴体下面にもカメラ設置
やはりロケットは速過ぎて写らんかったですな~