goo blog サービス終了のお知らせ 

CubとSRと

ただの日記

水、滞らば腐る(「絶対安静」は体に悪い)

2022年08月27日 | 日々の暮らし
 8月8日(月)

 昨日は酒を飲む予定だったので、買い物に出ることにした。
 と言っても、ありあわせの食材で肴は用意できそうだったから、取り立てて買わなきゃというような物はない。つまり「買い物」は出歩きたいがための口実。

 とにかく「暑いから」と家に籠っていても何も楽しいことはない。テレビでは「危険な暑さですから、エアコンを活用してできるだけ外出しないのが良いかと思います」みたいなことを連呼しているけど、「エアコン活用して」、ったって電気代、バカにならないんだよ?誰が出してくれるっての?
 ただでさえ「私の顔を見たくなければこの法案を通せ(実際にそう言った)」と太陽光発電の推進を行った当時のK総理。こっちは太陽光パネルを設置する金なんかないもんだから当然つけてないし、なのに電気代に再エネ促進賦課金なんて訳の分からない協力金を毎月上乗せされているわけだし。
 あ~っ、腹が立って余計に暑くなる。

 バイクで出たら買い物量に限度がある。
 で、車で近いところにと、まずはコーヒー豆を買いに行き、帰りに業務スーパーと農産物直販店に寄るという計画を立てた。

 珈琲店の前に車がいなければ一杯飲んで豆を買って、と考えていたのだが、店の前、微妙なところに黒のレクサスのSUVみたいなのが停まっている。
 これは今日も豆だけになるか、と近くに停めて店の方に向かうと、店から出てきた女の人が車の方に向かい、ドアを開ける。
 出るのか?出るなら、面倒だけど車を動かして、店の前に停める?
 
 ドアは開けたものの、その女性、上半身を車に突っ込みしばらくごそごそやっていたと思ったら、やがて紙袋を取り出す。
 一足先に店に入り、珈琲豆を注文して待っていたら、それを提げて改めて店に入って来て、紙袋から菓子か何かを取り出して店主におすそ分けをし始めた。
 買い物帰りにコーヒーを飲んで、ということだったのだろう。肩透かしに遭った気分。

 暑いけど空気は乾燥していて、心地よい風が吹くのでさほど辛くはない。
 というより気持ちが良いくらいだ。汗が流れるのが、ただ一つ不快ではあるが、こういう夏の一日なら言うことはないな、と思う。

 おすそ分けの女性に苛立つことがなかったのは、この天候のせいだったのかもしれない。

 「家にいてエアコン効かせて、じっとしていた」ならば、面白くもない一日が過ぎていっただけで、きっと酒もそんなに旨くはなかっただろうな。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする