或る日の私

楽しい出来事、失敗したこと等日々感じたことを書いています。

干してみる

2008-04-10 09:20:52 | ひとりごと

先日ワカメをたくさん頂いた。

肉厚で美味しそうなんだけど、家族の少ない我が家ではとても食べきれない。

すぐ調理する分は除けておいて、後は干すことにした。

その日はお天気が良かったので、カリカリに乾いて、嵩も小さくなり、扱い易くなった。

お得意のつまみ食いをしてみたら、ちょっとしたおつまみ風で、ほのかな塩味。

素朴な味で美味しい

小分けにして保存しておいた。

昨日は、水で戻して、「たけのことワカメの炊き合わせ」で春の献立。

茎のところの歯ごたえが丁度良い加減でグーッ!でした。

干している日は、庭は海の匂い。

広くて大きな海が見たくなってきた。

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の一日 | トップ | ローズマリー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海は広いな、大きいなぁ~♪ (tanimoto)
2008-04-10 09:46:15
きれいなワカメが・・・海の匂いが感じられます。
以前は、倉橋の鹿老渡と云う所で、この時期になると
芽カブやワカメ、ヒジキと採っていましたが海が汚れて、とれなくなりました。

大潮の日、ウニやトコブシもあったのよ。

茎ワカメは、山椒入りのお醤油で炊いて常備菜に・・・

筍とワカメの炊き合わせ・・・最高~!
毎日ワカメです (或る日の私)
2008-04-11 16:59:16
tanimotoさま
>ウニやトコブシなんて高級食材ではありませんか。
海が汚染されてなかってことなのかな・・・
それと埋め立てが影響されたのかも・・・
良き時代が懐かしい気がしています。

手頃なワカメで満足してますが、やはりウニの方が

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事