goo blog サービス終了のお知らせ 

みすきのぶろぐ

役者「みすき康人」です。活動報告や宣伝、日々思った事、感じた事、社会問題その他あれこれを超不定期的に綴っています。

信じるものがバカを見る~偽装天国日本~

2007年10月31日 | 時事ネタ(みすき流)
赤福と御福餅、ダブルパンチの伊勢「またかという感じ」 (朝日新聞) - goo ニュース
「御福餅」不正表示の疑い、農水省・三重県が立ち入り検査(読売新聞) - goo ニュース
在庫管理バイト任せ 商品の製造日記録なし 船場吉兆(朝日新聞) - goo ニュース

いやはや、しかし日本全国で偽装のし放題!
毎日毎日、ニュースで偽装がバレてオエライサンが頭を下げる映像が繰り返し放送されている・・・それも全部違う会社だというから呆れてしまう。
「真に申し訳ありませんでした!」
と言ってハゲた頭頂部を見せられても「勘弁してくれ」とこっちが言いたくなる。

今日は建材メーカーの偽装とミスドが期限切れのシロップを使っていたというニュースが入ってきていた

もう、会社ってなんでもアリなわけ?
食べても大丈夫だから賞味期限のシールを張り替えて、売れ残りを再利用する・・・食品を扱う会社がこれだもん。
建材メーカーだって、不正を1年も隠して出荷を続けていたなんて・・・売れればいい、としか考えてないでしょ?
企業が自分の商品に自信を持って・・・いや、企業自体にプライドが無くなったのではないか?

どこかの報道で「大企業は空前の利益を上げている」とあった。
しかし、その「大企業」以外の会社では経費節減、利益のためなら自分の商品に対するプライドも投げ捨て偽装に走る・・・そんな企業が雨後の筍のように出現していたのではないか?

いま騒がれている偽装発覚はまだまだ氷山の一角、調べようと思えばこれからも続々と出て来るだろう。
ここまで来たら日本の経済において「性善説」は捨てなければいけない。始めから何でも疑ってかかるのが正しい世の中になったようだ。やたら信用して裏切られるのは正直者のさだめ・・・になってしまった。悲しいけど。

偽装がばれてきた一連の企業に一言言いたい。

おまえらは

ダンボール肉まん以下だ!

そんな会社

いますぐ畳んでしまえ~~~!



庶民って・・・悲しい。





光GENJIと言えば・・・

2007年10月30日 | この記事に一言!
元光GENJIの俳優逮捕 覚せい剤所持で警視庁(共同通信) - goo ニュース

元人気アイドルグループ「光GENJI」のメンバーで、俳優の赤坂晃容疑者(34)が、路上で覚せい剤を所持していたとして、覚せい剤取締法違反の現行犯で警視庁に逮捕されていたことが、30日分かった。(後略)



逮捕される時、

思わずローラースケートで

逃げたりして・・・



・・・って、そんな事はないでしょうwww




銀行は両替で手数料、とるなよなぁ・・・。

2007年10月26日 | 時事ネタ(みすき流)
銀行手数料に逆上し逮捕 350円の両替に315円(朝日新聞) - goo ニュース

 銀行で350円を5円玉に両替しようとして、手数料の高さに怒って行員のネクタイを引っ張ったとして、兵庫県警甲子園署は25日、同県西宮市の新聞販売所アルバイト従業員の男(28)を暴行容疑で現行犯逮捕した。
 調べでは、男は同日午後2時40分ごろ、同市甲子園口2丁目の三菱東京UFJ銀行甲子園支店の窓口で、350円を5円玉70枚に両替するよう依頼。「手数料が315円かかる」と言われて逆上し、窓口の職員に詰め寄ったうえ、止めに入った男性行員(53)のネクタイを引っ張った疑い。


いつからか、銀行が両替に手数料を取る事になっている。
機械で両替しても手数料が(たしか)かかる。
銀行などは、タダでさえ儲けてるんだから、そんなに庶民からセコセコ小銭を徴収しなくてもいいと思う。
そんな銀行は行かなければいい・・・と言っても、銀行はどこも横並びで同じ事をしている。
そもそも機械で「手数」ってなんだ?メンテナンス代くらい、通常の利益からだせばいいのに。そこまでして利益を守りたがる割には税金はらってないのはなぜ?

とにかく、このアルバイト男性、行員につかみかかるのは決して良くはないが、怒りたい気持ちは良くわかる。350円の両替に315円の手数料なんて・・・ふざけてるよなあ・・・。文句言ってもどうせお役所のように「規則ですから」とかわされたんだろう・・・あれには腹がたつ。

今後はどうせ手数料がかかるなら両替する金額をもっと増やしてみる事(硬貨500枚までは315円だから、割安感が増す)しか・・・対抗策は無いんだろうな。
はぁぁぁぁぁ・・・庶民は辛いねぇぇぇ。



「安らか」では死刑の意味が無い

2007年10月25日 | 時事ネタ(みすき流)
自動的な死刑執行、必要ない=政府答弁書 (時事通信) - goo ニュース
「絞首刑、もっと安らかな方法は」 法務委で鳩山法相(朝日新聞) - goo ニュース

 就任以来、死刑執行のあり方をめぐる発言を続けている鳩山法相は、24日の衆院法務委員会での答弁で、死刑確定から執行まで平均で7年以上かかっている現状と、「法相は確定後6カ月以内に執行を命令しなければならない」とする刑事訴訟法の規定とのずれに違和感を示した。そのうえで「短すぎるなら延ばす方法もある」と述べ、期間について見直しも視野に検討していく考えを明らかにした。
 法相は執行方法についても言及。「(絞首刑より)もっと安らかな方法はないか、という思いはある」と語った。


まず・・・
死刑に関してはさまざまな賛否があり、意見がある。
これまでの法務大臣でも死刑を執行した人と就任期間に一度も死刑を執行しなかった大臣がいる。
それは各大臣で個人的な思いはあるのだろうが、例えば死刑に対して否定的または反対なら法務大臣を引き受けなければいい、とも思う。
囚人の死刑を執行するための書類に判を押す事は、法務大臣の「任務」であり裁判において正式に決まった事なので、実行しなくてはいけないのではないか、と思う。

そして・・・
みすきは特に「死刑廃止論者」ではない。
死刑はあったほうがいい、とも思っている・・・が、ここでその是非について語るつもりは無い。
特に最近の残虐非道な犯罪の数々をニュースで知るたびに、被害者に対し「死をもって償う」事の重さ、必要性を感じている。
この究極の刑が無ければ、日本の場合は犯罪が増加していくような気がする。どうせ死なない刑だから、無差別に何十人も通り魔殺人を犯す輩だって、絶対に出てくるに決まっている。
犯罪に対しての「抑止力」として、死刑はあったほうがいい。

その死刑という制度は、死刑囚にとってどうなんだろう?
同じ死ぬなら、やはり痛くない事、苦しくない事に越したことは無いだろう。
苦痛を味わわずに逝けたら「楽」なのだろう。
そして思うだろう

なんだ、死刑ってこんな楽なもんなのか
これなら生まれ変わっても、好き放題やっちゃおうかなwww


・・・まあ、これは極端な考え方だが。

みすきは死刑は苦痛を伴うべき、だと思う。
その苦しさの中で自分が犯した罪の重さの一部でも感じ、反省と後悔をしなくてはいけないと思っている。最近は「死刑になりたくて」犯罪を犯す大バカ者も増えている・・・そんな奴らに後悔させずに何が「法」だ。

そうでなければ遺族は救われないだろう。

今回、鳩山法相が述べたコメントは人間的には「優しい」のだろうが、これを法に携わる長である大臣には言って欲しくないな・・・と思った。
逆に「もっと苦しむ方法は無いのか」と考えるべきである。
痛みと恐怖と苦しみの中で、自分の犯した罪をじわりじわりと後悔させて、最後にやっと死ぬことができる・・・それくらいしてもいいかと思う。
そうそう、それこそ昔の「のこぎり引き」なんて、最近の凶悪犯罪者に対しては、まさに打って付けではないか?

とにかく・・・
寝ている間に死んでいるような「安らかな刑」・・・では甘すぎると思う。死刑囚はそれなりの悪いことをしたんだから、それ相応の形で罪を償うのは当然だ。
・・・と思う、みすきでした。







「青木」と「ダンサー」と「ラッキー」で一言

2007年10月23日 | この記事に一言!
青木さやか ダンサーと「ラッキー」婚(スポーツニッポン) - goo ニュース

 お笑いタレントの青木さやか(34)が近く結婚することが22日、所属事務所から発表された。お相手は3歳年下のダンサーで、知り合って半年での電撃ゴールイン。



え・・・青木さやかが

ダンサーの
「ラッキー」池田と結婚だって?





・・・んな訳ないよね。
ラッキー池田は、ダンサーではなく「振付け師」だし年齢だって違う・・・。

失礼しました。

てっきり「プリウス」・・・

2007年10月23日 | この記事に一言!
パソコン生産から撤退=日立(ロイター) - goo ニュース

(前略) 日立は家庭用PCとして「プリウス」ブランドを生産・販売してきたが、組み立て・検品してきた豊川工場(愛知県)の生産をすでに休止しているという。



ごめん。
あったね「プリウス」って。

てっきり
トヨタの車の事かと思った。






巨人の「亡霊」、CSに怒る~また補強かよw~

2007年10月23日 | 時事ネタ(みすき流)
渡辺会長怒り爆発「制度がよくない」(スポーツニッポン) - goo ニュース

巨人の渡辺恒雄球団会長(81)が22日、都内ホテルで怒りを爆発させた。5年ぶりリーグ制覇を果たしながら、CS第2ステージで中日に3連敗。日本シリーズ進出を逃したことに「制度がよくない。リーグ優勝が何の意味もない!」と今季から導入されたCS制度を批判。その後は采配ミス、補強問題など現場とフロントをメッタ切りにした。(後略)


あはははははははははははははは~~♪

人間というものは、80歳を超えても変わらない、という事が良くわかる人だね、この「ナベツネ」さんは。
久々に姿を現わしたと思ったら、相変わらずの巨人寄りの発言。
立場もあるし、それだけなら許せるが、せっかく今年から始めたCSを今さら批判するなんて・・・だったら去年から言い続けていればよかったのに。

だいたい巨人が(ボロクソに)負けたからって、制度を批判するなんて大人気(おとなげ)ないと思う。

パ・リーグではソフトバンクが3年連続で、日本シリーズへの出場を逃している。でも王監督も孫オーナーも「制度云々~」の発言は、確かしていない(はず)。
巨人ファンだって、3連敗した巨人を嘆いてはいるけど、CSという制度に批判的な意見や記事は無いのではないか?

あいかわらずの「我がままお坊ちゃま」的な発言で賑やかなジイサン。今度のオフに、また補強でもなんでもしてください。
この人「選手の育成」って言葉、知らないんでしょう?両リーグで一番人材が豊富な「人材バンク」巨人。しかし誰も、原監督でさえそれを活かせきれていない・・・まあ、巨人自体がこういう体質から抜け出せないでいるのだろうし、ず~~~っとこの方式で行くんだろうな・・・。

この人が関わっている以上、巨人もプロ野球界も進歩しないでしょう。
では来シーズン、巨人は優勝してもCSには出場しない、ということでFA?

 <「これを教訓にして、反省して生かさねえようなら巨人はおしまいだな」。渡辺会長の腹の虫は最後まで納まらなかった。


・・・って、オマエが言うな!




所沢駅前での喧騒…

2007年10月20日 | つぶやき
バイトの帰りに小腹が空いたので所沢で途中下車した。改札をでて、その五月蠅に驚いた。もしや西武ライオンズがホントはAクラスに残っていて、クライマックスシリーズを戦っているのか…は悲しい勘違いだが、よく見ると明日は市長選挙のようだ。その候補者数名が「最後のお願い」合戦、大騒ぎである。

でもちょっとまて。
いま何時だと思ってるんだ。
法律が変わったのは知っている…たしかマイクを使わなければ、12時頃までいいんだ。

そう…確かに間違ってはいない。
しかし、あえて言わせてもらう。

お前ら、うるせ~~!
何時だと思ってるんだ!
いくら駅前の賑やかな所とは言え、こんな時間まで騒ぐな!
今は祭りでさえ22時には終わってるのに23時過ぎまでギャーギャー騒ぐな。
市長候補者自らが、駅前の風紀を乱している事に気付いてないだろ?

騒いでる連中はみな市長、失格だ!

確かに法律では禁止されていないから悪くない。
だからと言って節操無く騒ぎ立てているのもナンではないのか?


余所の市長選だが、ふとそんな事を感じた、みすきでした。



元祖「王子」に懲役

2007年10月19日 | 時事ネタ(みすき流)
「監禁王子」 暴力は「お仕置き」最後まで言動かわらず(朝日新聞) - goo ニュース

 殺風景な法廷に不似合いな明るい色のジャケット姿で現れ、なびかせた長い髪をかき上げる――。ワイドショーなどで「監禁王子」と呼ばれて注目を集めた石島泰剛被告は公判のたびに独特のスタイルを見せ続けた。人の視線を意識した法廷での言動は、最後まで変わらなかった。


「ハンカチ」でも「ハニカミ」でもなく、まして「ポッチャリ」でもない「王子」に判決が下った。

もう何年前の話だっけ?
事件発覚当時も大きな話題になったこの「換金」・・・いや、「監禁王子」はその極度の」「ナルちゃん」ぶりが大きな特徴だったが、記事によるとそれは相変わらずのようだ。この「王子」はたしか医者の息子で贅沢三昧していたのではなかったか・・・記憶違いなら訂正するが・・・。

判決は懲役14年、これは大きい。
4人の女性を監禁した被告はいまだに無罪を主張しているという。
自分がなぜ裁かれなければならないのか、理解できないのだろう。今現在で無罪を主張するくらいだから、14年間刑務所に入っていても考えは変わらないだろうし、ましてや反省などしないのだろう。

被害の女性に今さらながらお見舞い申し上げるとともに、元祖「王子」がいつか「庶民」の感覚を持つこと、そして懲役から出てきたときに年配になった自分のことを間違っても「王様」などと名乗らないように願いを込めて、みすき的にはこの事件を〆てみたいと思う。




やらないほうがましだった「謝罪」会見

2007年10月18日 | 時事ネタ(みすき流)
亀田史郎氏、冒頭謝罪も「スタイル変えない」(サンケイスポーツ) - goo ニュース
長兄が代わって謝罪=ボクシング亀田 (時事通信) - goo ニュース
憔悴の大毅、一言も話せず=亀田父子らが公の場で初めて謝罪-ボクシング (時事通信) - goo ニュース

 世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトル戦(11日)で反則行為を繰り返した亀田大毅(18)=協栄=、父親で試合のセコンドを務めた亀田史郎氏(42)、協栄ジムの金平桂一郎会長(41)が17日、東京都内の日本ボクシングコミッション(JBC)を訪れ、問題を引き起こしたことについて謝罪した。(後略)


巷では今日も話題の「亀親子」、昨日はついに謝罪会見を開いたそうだ。
みすきはリアルタイムで見ることは出来なかったが、朝のテレビで要約したものを見た。
みすきは昨日のブログで「まずは謝罪会見、そうすれば見方も変わるかも」と書いた。公の場でキチンとすれば、誰だっていつまでも叩くわけにはいかないでしょう、そう、普通なら

あくまでもテレビの編集が入った会見を見ての感想だが、まずこれでも謝罪会見なのか?と感じた。別にニコニコしろとは言わないが、終始うつむいている父親と息子。その父親が述べる謝罪の文句は「イヤイヤやらされている感」がとてもよく出ていた。

反省?なんで俺らがこんなに叩かれなくちゃいけないんだよ。
謝罪?俺達親子が何、悪いことしたって言うんだ。


亀田父は、この期に及んでも、おそらく一連の事に対して「何がいけなかったのか・・・」の実感はないのだろう。隣に座っている金平会長に言われて、しぶしぶこの場にいる・・・といった態度にとれた。

一番腹が立ったのは当の本人である亀田次男が一言も発さずに、わずか2分で「逃げた」事。
未成年とはいえ18歳でしょ?試合前はあんなに元気あったんだからここでコメントを言わないのは、どうなんでしょう。
丸刈りにしたのだって、丁度髪が伸びてきていて切りたかったからではないのか?いくら世間が騒がしいからといって、試合前のあの偉そうな態度からは考えられないような「落ち込み方」・・・あれは落ち込みではなく父親同様、いまだに自分は悪くないと思っているから、世間に悪者に仕立て上げられてふて腐れている表情なのではないか?
何か言おうとしたところで退席したのも、あそこで発言したら、何を言い出すかわからないからだったりして・・・あくまでも想像だが。

それと、こういうときに必ず出てくるのがどこかの精神科医が言う「鬱状態」というヤツ。例の横綱もそうなのだが、ふて腐れた表情は全て
「鬱」になる。
あれならみすきだって今すぐ「鬱」になれるだろうwww

それはともかく。
重ねるが、昨日のブログでは「会見すれば見方も変わるのでは」と書いたが、これはあくまでも「謝罪する意思」があってこそ。やくみつる氏も言っていたが「ああいう態度の会見ではしない方がよかっただろう」・・・みすきも同感である。

今はやることなすこと逆効果になってしまう、この親子。
弟の代わりに兄が謝罪しようが、これも逆効果。
心底から変わらなければ、もう世間には受け入れてもらえないのだろうか。
今日は内藤チャンピオンの所に謝罪にいったそうだが、新たな「燃料」を投下しなければいいのだが・・・と、テレビの無い会社で少し気にしている、みすきでした。




教師、悪乗り(?)で職を失う・・・

2007年10月17日 | 時事ネタ(みすき流)
わいせつ質問書いたボール拾わせる、中学講師が辞任…福岡(読売新聞) - goo ニュース

 福岡県新宮町の町立新宮中学校(762人)の水泳の授業で、保健体育の男性講師(32)がわいせつな質問を書いたゴルフボールをプールで拾わせ、女子生徒に答えさせていたことがわかった。(後略)


また教師が変な事件を起こした・・・と思って記事を読んだりテレビを見たりすると「授業がわかりやすい」とか「楽しい」とのコメントが見られた。
どうやら普段は生徒達に結構評判のいい教師だったようだ。
それがなぜこんな事を?
この前の「投稿マニアの教頭」の例もあるし、この教師自体も退職したのでなんとも言えないが、今の時点では「悪乗りしすぎた」と言えるのだろう。

教師の行動が特に注目されている昨今なんだし、もっと行動に注意しないと・・・ね、センセ。



【逃げてる】亀田一家が今やるべき事・・・【切腹?】

2007年10月17日 | 時事ネタ(みすき流)
亀田父追放!子離れ宣告&指導一切禁止(日刊スポーツ) - goo ニュース
亀田父謝れ!金平会長が最後通告(スポーツニッポン) - goo ニュース

 亀田3兄弟の父・史郎氏(42)が、所属ジムから最後通告を突きつけられた。ロシアに出張していた協栄ジムの金平桂一郎会長(41)が16日、成田着の航空機で帰国。11日のWBC世界フライ級タイトルマッチで次兄・亀田大毅(18=協栄)が悪質な反則を犯した問題で、史郎氏を始め興毅、大毅に対し、公の場で謝罪するよう説得することを明言した。


また亀田ネタになってしまった・・・。

・・・と、言うことでJBCの処分が出た。
これに対して「軽い」だ「重い」だ、いろいろ意見はあるだろうが、一旦それはこちらに置きっぱにしておく。
試合終了からこちら、マスコミを筆頭に世の中がこれだけ騒いでいる・・・もうお祭り騒ぎになっているのに、どうしても解せない事がある。

なぜ亀田(一家)は謝罪しない?


これだけ世間を騒がした事をしているんだから、まずそれに関してのコメントを出し、記者会見を早急に行うのが筋なのではないか?
いろいろ洩れ伝わる所によると「父親が謝った」とか「処分が厳しい」ような事を言ったようだが、それよりも何よりもまずは謝罪でしょう。

謝罪会見。
それが今の「国民の期待」。

みすきは、今はすごくいいチャンスだと思っている。
ここで素直に謝罪して「これからは真面目にやります(要大阪弁訳)」と頭の一つでも下げれば、絶対に亀田家の株は持ち直すだろう。このまま謝罪せずにとぼけていると、朝青龍の二の舞になる事は確実。ほら「懐かしい名前」と思った人も多いだろう・・・あの横綱さえ、既に「過去の人」になっている位だから、ほんとマスコミの力は大きいと思う。

「いついつまで泣いていた」とか「包丁を見つめていた」なんて同情を引くつもりだか知れないが、返って顰蹙を買うだけのこと。
全く、今の日本はそんな「屁」のようなコメントは欲しがっていない事すら、わからないのだろうか?

とにかく
逃げないで謝罪すること
それが今の最善の策!

・・・と思うのは、みすきだけだろうか・・・。
それともこの親子は、TBSの後押しが無くなった途端、潰れてしまうのだろうか?個人的にはあまり乗り気はしないが、今後の成り行きに注目・・・いや、ちよっとだけ気にしてみるとするかwww








第2、第3のパワハラ必至~現興和創薬労災訴訟~

2007年10月16日 | 時事ネタ(みすき流)
パワハラ自殺、労災と認定=上司暴言でうつ病-東京地裁 (時事通信) - goo ニュース
パワハラ自殺は労災 東京地裁初認定「暴言が原因」(産経新聞) - goo ニュース
上司の暴言と自殺の因果関係認める 東京地裁判決(朝日新聞) - goo ニュース

 上司から「お前は給料泥棒だ」「目障りだから消えてくれ」などと言われ続けた会社員が自殺した。暴言が自殺の引き金になったかどうかが争われた訴訟の判決で、東京地裁は15日、自殺と暴言との因果関係を認め、会社員の死を労災と認める判断を示した。(後略)


う~~~ん。
世の中には、まだいるんだ・・・こういう人。
あ、もちろん上司の方。こうして好き放題言い放って、相手を打ちのめすタイプはイヤだな・・・。
みすきのこれまでの勤務経験から言うと、似たようなタイプはいなかったわけではないが、自分には被害が及ばず、その内にみすきが別の理由でその会社を辞めちゃったから、その事はもう遠い記憶の更に向こうに行ってしまった。

これに似たパターンが暴言を吐いたり、嫌がらせをして社員を辞めさせてしまう手口。どんな不満を言おうが「会社の方針」をして聞こうとしない。都内千代田区の某コピー屋(ソ●●ウテ●●)がよく使った手口だ。

それはともかく・・・。
もともと深く考えないみすきは、自殺してしまったこの会社員・・・なにもそこまで思い詰める事は無かったのではないか、とも思う。そんなに嫌がらせをされていたらそいつをぶん殴って転職する、という方法もあっただろう。
鬱になるほど思いつめていやな思いを続けたのに、会社は知らんふり・・・そこまで「いる価値」のある会社なのだろうか?
仕事なんかよりも自分の方を何百倍も何千倍も大事にしなければいけないのに・・・。
転職経験数度あって、赤の他人のみすきはそう考えてしまう。

とにかく「悪」は法の場で明らかになり、自殺してしまったこの会社員の無念は晴らされた。しかし、この上司が会社に残っている限り、必ず第2、第3の被害者が現れるに違いない。

この会社員のご冥福を祈るとともに、この会社の将来に不安をかんじるみすきでした・・・。