goo blog サービス終了のお知らせ 

みすきのぶろぐ

役者「みすき康人」です。活動報告や宣伝、日々思った事、感じた事、社会問題その他あれこれを超不定期的に綴っています。

カラスのこと

2011年06月16日 | つぶやき
※某SNSの自分の日記から転載です

昨日の午前中の事。

いつもの様に車で移動中、大通りにぶつかる交差点で信号待ちになった。
目の前の交差点をふと見ると、ちょうど真ん中あたりに何やら黒い塊が落ちている。

ん?
ボロ布か何かかな…

その手の物はよく落ちているし、目が悪いので良く見えず、軽くそう思っていた。
信号はまだ変わらず、そのまま何となくその塊を見ていた。

あれ?もしかして…

そう思った時、頭上でカラスの鳴き声がした。見ると二羽のカラスが側の電柱にとまり、あるいはすぐ羽ばたきまた電柱にとまるを繰り返していた。
電柱にとまったカラスは交差点を気にしている。

やはりそうか。

その「塊」は、カラスだった…全く動かない所を見ると既に死んでいるのだろう。
それにしては、そこ…交差点の真ん中に堕ちてまだ時間が経っていないのか、はたまたドライバー達が上手くよけてきたのか、まだ車に牽かれた形跡はなく、その姿はキレイなままだ。

上空のカラス達はそんな「家族」だか「友」を気にして鳴き続けているようだが、いかんせん交通量が多くそこに降りる事は出来ない。
そう思った途端、カラス達の鳴き声が、横たわるそれに対してのものであり、追悼…というよりも死をまだ理解してなく、再び自分たちの元へ羽ばたいて来い、とエールを送っているように思えてしまった。

ど…どうしょう

信号は間もなく変わる。
このままここを通り過ぎれば、この話は終わってしまう。しかし横たわるカラスは、しばらく後には必ず牽かれてしまい、無惨な姿になってしまうだろう。
それを上空のカラス達はどう見るのか?どう思うのだろうか?

信号はもう間もなく変わる。
いいや、行ってしまおう!
でも、あのカラスは?カラス達は?

でも自分に何が出来る?

いいじゃん、行っちゃえよ。カラスなんかに関わって、逆に攻撃されたらどうする。

でも、このままだと後味がスゴく悪いし…

前方の信号が変わるまでの残り5秒足らずの間に、こんな自己問答を十回は繰り返しただろう。

どうしょう

どうしょう…

そして信号が変わった。
車を発進させ、大通りに出てすぐ車を左に寄せハザードを付ける。
後部座席に置いてあった使い古しのタオルを手に車を降りる。
最初は歩いて、しかし信号がまた変わりそうなので小走りになりながら、横たわるカラスの元へ向かった。
大通り側の信号は青になっていたが、先頭のドライバー達はこれから何が起こるのかわかった様で発車を待っていてくれた。
それに対して片手で軽く礼をして、手にしたタオルで横たわるカラスを包む。
その身体はまだ暖かかった。
そのまま歩道に行き、その隅にカラスの骸を横たえる。

これでおしまい。

いくら隅っことはいえ、死骸を歩道に放置していくのは気がひけたが、大通りにそのままあるよりはいいだろう。

うん、これで気が済んだ。

タオルを外し、停車していた車に戻ろうとする自分のすぐ頭上からカラスの鳴き声がした。
既に仲間の骸からは数メートル離れている。
あれ?仲間の所に降りて行かないのかな?

そう思っていると、近くでこの一部始終を見ていたオバチャンに声をかけられた。
「あんたが殺したと思われたんじゃないかい?」

おいおい、勘弁してくれよ…

身に覚えのない報復を受けるのも嫌なので、大通りの車が途切れるのも待ちきれずに車内に戻り、その場を去った。

ホントにそうなのかな?
みすきが殺したと思われたのかな?

運転しながらそう考えると、少し寂しい気持ちになったが、それはそれで仕方ない。
でも、あのまま放置しておいたら、もっと後悔していただろう。

そう自分を納得させながら仕事モードに戻ったが、タオルでくるんで運んだ時のあの感覚はしばらく残っていた。


数時間後、同じ場所を通ったが、そこにカラスの骸は無かった。誰かが「処理」してくれたのかな…。


ま、そんな今日の出来事でした。


「あなたの役は○○よ~~!」~異性に言われて一番きつかったひと言~

2011年06月13日 | つぶやき
異性に言われて一番きつかったひと言(COBS ONLINE) - goo ニュース


「異性に言われて一番キツかったひと言。」


それは遙か昔・・・まだみすきが20代前半の純粋で多感な頃。

その頃やっていたアマチュア劇団にいた女性に言われたひと言かな。
その女性は、みすきよりも年下で、顔は決してキレイではない(笑)が、なぜかやたらと気は強かった・・・いろんなサークルに時々いる「あの」タイプ。なので、みすき他メンバーは、その人とはヘタに衝突しないようにしていた。

そんな彼女がある日、みすきに言ったひと言

『あなたの役はミスキャストよ~~!』

このと、みすきが何の役をしていたかは、既に忘れてしまった。
たしか劇団の打ち合わせの時だったと思う。前後の状況さえ忘れたが、何かの弾みで面と向かってこのひと言を言われた。

いやあ、あの時はキツかった・・・。自分なりに頑張っていたつもりだったのを、演出でもない年下のブス(失礼!)に真っ向からこう言われ、そのあまりの勢いに「はぁ?」状態。呆れつつも何も反論出来ずに黙り込んでしまった当時のみすき。


何も面と向かって、あんなにハッキリクッキリ言わなくてもいいじゃないか。


まあ、さすがに今では懐かしい思い出として昇華されているが、実はこの事は今のみすきに重大な影響を与えている。ある種のトラウマではあるが。
HPなどでは既に公表しているが、実は「みすき康人」と言うネーミングは、この一件から由来している。


「あなたの役はミスキャストよ~~!」
  ↓
ミスキャストよ~~!
  ↓
ミスキャスト
  ↓
みすきゃすと
  ↓
みすきやすと
  ↓
みすき康人

・・・

・・・


これを言われて数年後に、同じ劇団内で本名とは別の名前を考えなければイケナイ機会があり、その際にひらめいて以来、この名前を使い続けている。
役者としてはマイナスな名前だが、自分の芝居に対する「戒め」の意味も込め、それからずっと使い続けている。いまでは愛着もあり、気に入っている。


この名前を付けてその後の活動状況は、って?・・・それはお時間あれば「みすき康人」でググってみてください。その一部はのぞけるかと思います。


そんなこんなで、久しぶりに披露した、みすき康人の命名の由来でした。






安易すぎる消費税アップ

2011年06月03日 | つぶやき
消費税率、段階的な10%への引き上げ明記(読売新聞) - goo ニュース

■ 政府の「社会保障改革に関する集中検討会議」(議長・菅首相)は2日、社会保障改革案を取りまとめた。
 低所得者対策や子育て支援などの給付拡充策を盛り込み、2015年度までに消費税率の10%への段階的な引き上げが必要だと明記した。(後略)■



まったく・・・

将来的な面でお金が必要なのはわかった。
でも、その前にやる事やってくれるんでしょうね?

マスコミを使って「財源が必要だ」「税金アップは仕方ない事」と洗脳するよりも前に。

こんな事は色々な所で散々言われているが、これまでの「税金の無駄を徹底的に省く」・・・というのは、どこに消えたのだろう。


こんな策、どうせ官僚のお薦めに決まっているけど、もう少し政治家はその存在意義を認識して欲しい。しかも一番手っ取り早い消費税を上げて手を打とうとする、その根性が気に入らない。


税金上がります、と言われてホイホイ賛成する国民なんて、一億数千万の国民の中の、ほんの一握りしかいないんだから。





会社の冷蔵庫のビールを飲んでみた

2011年05月17日 | つぶやき
昨夜は珍しく残業で、会社を出るのが一番最後になってしまった。
明日の朝から配送しなくてはならない品物を梱包していたからで、これが終わらないと明日エラい事になってしまう。

まあ、何とか作業も終えて事務所に戻る。もちろんそこには誰もいない。

PCを立ち上げつつ椅子に座ると、ふと冷蔵庫にビールがあるはずだという事を思い出した。

しめしめ。
一本いただいてから帰ろうか(笑)そう思いつつ冷蔵庫を開けると、はたして3本のビールがそこにあった。

その中の1本を取り出し、席に戻りプルタブを開け、あおる。



ゴクゴクゴクゴク…







あれ?






なんだろ?




缶ビールを3分の2程呑んでから、その後味に違和感を感じた。



味が違う?
何故?



まさかと思い缶の底、製造年月日を見て、目を疑った。


製造:2008年6月
賞味期限:2009年6月



え…と
今は…2011年5月。



お~い!

賞味期限から2年も経っているビールを飲んだのか。道理で味が違うはずだ。


…っていうか
そんなビールを後生大事に冷蔵庫にしまっておくなよ!
独身男の部屋の冷蔵庫じゃないんだから、そんなモンさっさと捨てろよな~!



全く信じられない。

ヤバいかなぁ…吐き戻した方がいいかな…と気になったので一応「期限切れのビールを飲んだ」でググってみた。

広い世の中には、みすきと同じような人はいるようで、いくつかの書き込みを見ていると「お腹を壊した」「蕁麻疹が出た」との書き込みもあるが…まあ、それほど大した事は無さそうだ。
うん、ちょっとだけホッとした。

しかし、だらしの無い会社だ…そう思いつつ他の2本の賞味期限も見てみたら、期限から1年経ったのがもう1本あった
3分の2の確率で、ハズレを引いてしまったわけか。

あ~あ、最後の最後でツイてない。


口直しをする気にもなれず、家に帰る事にした。

そんな5月のある月曜日でした。



【追記】
その後、お腹を壊す事も蕁麻疹がでる事も無く済んだが、あの妙な味はしばらく忘れないだろうなぁ…(泣)





楽しみにしてみる…その後

2011年05月01日 | つぶやき
噂の「やたら上手い人」の舞台…いや、知り合いの出演する舞台を観た。


その人は確かに上手かった。


アマチュアのみすきの様な「妙なクセ」は当然無いし、声は通るし姿勢もいい、そしてベテランの貫禄があった。

出演場面自体が短かったので、よくはわからないけど…でもプロの舞台なら、普通にいるタイプだなぁ…と。いや、否定するつもりは全然ありません!

ただ前評判(噂)がスゴく良かったので、期待が膨らみ過ぎてたのかな?それとも・・・
そんな印象でした。



あ、知り合いの方は…うん、可愛くて良かったですよ~(*^o^*)

今日はそんな観劇でした。




楽しみにしてみる

2011年05月01日 | つぶやき
今日、これから舞台を観に行く。

知り合いが出演するんだが、それとは別に、なんだかやたら「上手い」と評判の人が出るそうだ。

どれだけ上手いんだか、見定めてやろうと思う( ̄○ ̄;)


さて、上手い芝居が観れるのを楽しみに…してみる。

公演告知をもう一つ…

2011年03月03日 | つぶやき
先日、4月に行われる「風雅パレット」の公演告知をしたが、実はその前にも舞台に出る事になった。

この中でみすきは、これまでに演った事の無いような、なかなか難しい役を演る。
自分でどこまで出来るか解らないが、既にもう「今月の話」となってしまったし、もうガンバるしかないでしょう。
以下、詳細です…

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「にっぽんのげきだん」第一回公演
『Blueday Clover』
脚本 居能よしのし
演出 さとうゆとり

3月26日(土)18:30~
3月27日(日)14:00~
18:30~
開演の30分前より受付

@中板橋新生館スタジオ
東武東上線「中板橋駅」北口より徒歩2分

チケット
予約1000円
当日1500円

出演
居能よしのし
高橋奨吾
楠浦寛美
田村賢一朗
酒井まゆみ
伊藤悟
みすき康人

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
チラシなども出来上がったらアップしたいと思っています。

よろしかったら、まずコメントもしくはみすき宛にメールをいただければ、ご案内します。

そんなこんなで、セリフ覚えに必死になっている、みすきの告知でした。

【お知らせ】の訂正

2010年11月05日 | つぶやき
先日お知らせした、みすき出演作品の上映場所が、10号館ではなく11号館だそうです。

チェックされた方はご注意下さいね~!


みすきは当日、撮影ですが、終わってから向かう予定です。


とりあえず、訂正でした。

みすきのおしらせ

2010年10月26日 | つぶやき
【おしらせ】

これまでこのブログに掲載していました「Twtterつぶやき」のカテゴリーがこの度、独立しました~~~!

題して・・・

「みすきのつぶやき」
・・・です。


なんだ、そのまんまじゃないか・・・と言わないで、こちらの方もよろしくお願いします。

以上、お知らせでした。


除草の災難

2010年10月09日 | つぶやき
「男と気づかず」キス、男性の舌かみ切られる(読売新聞) - goo ニュース

■(前略)今野容疑者は、女性を装って携帯電話の出会い系サイトで男性と知り合い、女装して同市内の居酒屋で一緒に食事した後、男性の滞在先のホテルの室内で口論となった。男性がキスをした際に、舌をかみ切ったという。
 今野容疑者は「急にキスをされ、頭に来た」と供述。男性は治療中で話せず、筆談で調べに応じている。「男とは気がつかなかった」という。■


どちらかと言えば、この舌をかみ切られた女装さんに同情してしまう。

痛そう・・・だよな。

逮捕されたこの容疑者は、明るい場所・・・居酒屋で食事していながら相手が男だと気付かなかったのか?数時間一緒にいても判らないほどの「化け」振りはよほど見事だったのか、はたまた容疑者が鈍いだけだったのか?

う~~~~ん、もしそんなに綺麗な女装さんなら、見てみたいな。
どなたか画像UPよろです♪





久しぶりに見てみたら・・・

2010年08月18日 | つぶやき
最近はすっかりと「Twitterまとめブログ」の様になってしまっている、この「みすきのぶろぐ」だが、今日久しぶりにPCから自分のページをのぞいてみた。

おやおや?
なんか見やすくなっているぞ。
読み込まれたつぶやきも、それごとにまとまっていて見やすい。
以前は全部つながっていてとても見にくかったのに・・・だから頭に「■」を付けていたんだが・・・。

これなら「■」を付けなくてもよさそうだ。
今後のつぶやきからは外すとしよう。



【goo+Twitter】なんだよなんだよいつのまに

2010年05月06日 | つぶやき
いつのまにか・・・たぶん5月になってからだと思うが、gooブログがTwitterからのインポートをしなくなっていませんか?

サービスを終えるに当たって、何の予告も無かった気がする・・・もしやまだ続いているのか?でも昨日のつぶやきは反映されていないし・・・久々だったから気付かなかったぞ。

結構重宝していたのに、無くなってしまうのは残念かと・・・。
復活を強く望むのでした。



・・・って、まだ続いているならスミマセンが・・・。