goo blog サービス終了のお知らせ 

みすきのぶろぐ

役者「みすき康人」です。活動報告や宣伝、日々思った事、感じた事、社会問題その他あれこれを超不定期的に綴っています。

それは昨夜、突然来た!!(続)

2012年12月22日 | つぶやき
先日、突然肩に痛みが走り、これはついに四十肩になったようだとつぶやいた、その後の状況。


あの翌日、医者に行かなくてはと思っていながら、気付くと痛みはずいぶん楽になっていて、今ではほとんど無くなってしまった。

ネットで調べた限りで四十肩の症状としては、突然来た痛みの後、当分の間その痛みが続き、生活にかなり不便を生じた挙げ句、肩が上がらなくなる・・・そうだが、それが無いと言うことは、どうやら四十肩ではなかったようだ。


わ~~~~い♪


これから当分の間、この痛みと付き合わなくてはいけないのか、と重い気分になりかけていたが、それが無くなりホッとした。

しかし、寄る年波云々は実感したので、これから気をつけないといけないな・・・。

今回の事で日頃の運動不足を反省、もう少し動かなくちゃなぁ・・・と実感した、みすきでした。


おしまい。



それは昨夜、突然来た!!

2012年12月19日 | つぶやき
昨夜の事。

夕食も済み、報ステにも飽きてそろそろ寝ようか…と、横になった体勢から起き上がり軽く伸びをした。

そのとき…

ピキ、ピキピキ!!

音がしていたらこんな感じだろう、突然みすきの左肩の奥から左腕肘位にかけて衝撃が走った。
肩から腕にかけての一本の筋、それがハッキリ分かるくらいの局部的な痛み…筋肉の束が一束切れたのかと思った。

その痛みは瞬間的なものではなく、段階を追って…三段階で来た。今まで感じたことの無い痛み、みすきは三段階の一回毎に思わず「うわ!」と叫んでしまった。

なんだ、これは…?

三段階が終わり、しばらくは腕が動かせなかった。

体勢を変えた時に筋をおかしくしたのか?そんな急に変えたわけではないのに。
おそらく、日頃の運動不足で身体が鈍りきっているんだろう。スマホが原因かと思われる右手首の痛み、軽い納品が原因と思われる腰の痛みを抱えている上に、今度は肩かよ…こんな事で痛くなるなんて…あ~あ、情けない。

あれ?

まさか…

これって…これが四十肩なのか~?
いや、痛みはあるけど肩は上がるから多分違うだろう。

しかし、日頃の運動はやはり大切なんだなぁ~(^_^;)

そしてこの痛み、今も軽くはならず、スーツを着るのにも苦労する始末。

いやいや…これは参った。
早く治さないと。医者行かないとダメかな~(^_^;)



そんな年末の出来事、でした。


【追記】ネットで症状を調べてみたら、どうやら四十肩らしい。
あ~あ、みすきも寄る年波には勝てないのか?

いやいや…すぐに治して勝ってやる~!

そのためには、医者行かないと(´Д`)




居酒屋の客引きニーチャン

2012年10月17日 | つぶやき
この雨の中でさ

この夕方の超混雑の時間帯でさ

しかも池袋の駅、構内から歩道に出るちょうど境目に

傘をさして三人が
横に並んでスタンバイ

なんと間口の真ん中半分を塞いでる。

通り過ぎる人は彼らを避けて横の隙間へ…

おいおい



オ メ ー ら


超ジャマなんですけど~!


客引きに熱心なのは仕方ないけど
そんなトコに三人並んだらどうなるか…

そのくらいもわからないのか?

まあ、頭が良さそうな顔付きではなかったから、その程度の事さえ期待してはいけないんだろうなw

そのヘラヘラした薄ら笑いでは、通り過ぎる人の迷惑そうな表情さえ気付かないだろう。

自分も何回か、こういうニーチャンに付いて居酒屋に行ったことがある。

でも、いま決めた。

自分は金輪際、こいつらのような客引きニーチャンに付いていかないぞ~!

特に今日の様な連中…たくさんの人に迷惑かけても平気でいるようなヤツラを雇っている居酒屋なんて、どうせロクなモンじゃないんだろう?


営業マンは会社の鏡、とよく言うがコイツらだってある意味同じなんだよね。
客引きが変なヤツなら店も同じ。
そう考えても間違いではないでしょう。

そんな、知らず知らずに「損している」居酒屋さん、たくさんありそうだけどね~(^_^)



とにかくあいつら、消えてヨシ!!



懺悔~譲れなかったよぉ~

2012年10月15日 | つぶやき
10月15日(日)

バイトに向かう電車の中…
上りの急行電車だったけど、時間帯が良かったのか珍しく座ることができた。

昨日のバイトでの脚の疲れもあったので、そこから終点までの約20分をスマホを眺めつつもうとうととしていた。

ふと眼を明けると、なんと目の前に老婦人が立っていた。
歳の頃70頃か、ちょうど「譲りごろ」の年代だった。

ちょうど自分の真正面。
電車は最後の駅を過ぎ、あと10分程で終点に着く頃だった。
その婦人、席に座らなくてもそれほど困ってないようだったが、やはり状況的には譲るのが普通だし、自分が外から見てる立場なら「席、譲ってやれよな~」と思うに決まっている。


ああ、周りからはこの状況、どう見えるだろう?


これは席を譲らなくちゃ。
でも自分も疲れてるし、ここは優先席でもないし、これからのバイトで更に疲れることは必至。何よりもタイミングが悪いよなぁ、もうすぐ終点に着くし、いま譲っても中途半端だし、逆に迷惑になるかもしれないし、遠慮されてもナンだしなぁ。
え~ん、出来ればこのまま座っていたいよぉ…隣のお姉ちゃん、反対側の若いお父さんかそのまた隣の小さな女の子、誰か先に譲ってあげないかな~。



そんなことを思いつつ、悶々とした時間を過ごした挙げ句、結局そのまま席を譲ることはなく電車は終点に着いてしまった。

日頃、偉そうな事を言っている自分だけども、結局は自分可愛さが優先し、自分の中の悪魔が天使に勝ってしまったわけだ。

それを思うと、情けないやら悔しいやら。


疲れていたから仕方ない、と自分を納得させているが、やはり気持ち的に引っ掛かるものがあるので敢えてここで恥を晒して懺悔したいと思う。


あの時のおばあさん、ごめんなさ~い!!




そんな都会の片隅で

2012年10月01日 | つぶやき
『や、おにいさん、どうも

いやぁ、だめだねぇ

台風だよ、台風

これから帰るの?

もう電車止まっちゃってるよ

おにいさん、電車止まっちゃってるよ?

帰れるの?

もう電車動いてないよ

どこから来てるの?

練馬?

西武線なの?

え、西武線はまだ動いてるって?

だめだよ、この風だよ

もう止まっちゃうって

きっと止まってるよ、動いてないよ

おにいさん、仕事かえり?ふ~~~ん

いやぁ、すごい風だね~

台風はまだこれからだね~

おにいさん明日さ、またここに来ない?

オジサンと飲みに行こうよ

一緒に飲もうよ

オジサンおごるから、ね

ホントだよ、オジサンおごっちゃうからさ

うん、明日ここに来れば

そう、飲みに行こうよ

おごるから

ホントだよ、おごっちゃうよ、ね

明日は仕事?

もう帰れないってば

電車みんな止まってるよ、うん

え?でも帰るの?

そうか・・・

~間~

じゃあさ、今度オジサンお酒おごっちゃうからさ

そのために、おにいさん、今オジサンに200円をちょうだいよ

え、お金もってないの?

細かいのが無いの?

小銭、無いの?

大きいのも無いのか・・・

おにいさん、そしたらさ

タバコ1本ちょうだいよ、うん

え?

いま吸ってるソレが最後の一本なの?

もう無いんだ

そうなんだ・・・

え、もう帰るの?

電車動いてないって、この風だよ

そうか

じゃあね、オジサンまたここにいるから

今度おごるからね、うん

じゃあね』




昨日(9/30)の台風の夜、バイト上がって23時過ぎに公園でコンビニで買った缶ビールを呑んでいたみすきに話しかけてきたオヤジの科白。

外見は、ホームレス達のそれほどは酷くなかったけど、うさんくささは満開(笑)

みすきは最初から相手にしていなかったが、このオヤジを信用して翌日行ったって、いるわけはないし、話に乗って「じゃあ、明日じゃなくこれからでも呑みに行こうか」なんて事になったら、いったいどうなっていたか。
おごられるどころか、会計はこちらが全部持ちになって逃げられることは、火を見るよりも明らかだろう。


いろいろ事情もあるんだろうけど

200円だろうが

タバコの1本だろうが

あんなオヤジにはやらないよ~!


もちろんその時、小銭もタバコも持っていたよ・・・念のため

最初は「たかり」なのか、はたまた「ホモジジイ」なのか判らず警戒していたが「200円」が出た所で、たかりとわかり、ある意味ちょっと安心した(笑)


いつもいくあの公園でこんなセコイたかりに遭ったのは初めてだ。

朝とか昼間にいると時々オヤジから声かけられるけど
「おにいちゃん、仕事あるよ~」
ってヤツくらい。ヒマそうな顔してるんだろうね(笑)

まあ、台風の強風のせいで、ほとんど人がいなかったからな・・・。
ポケーっと缶ビールを呑んでいた、みすきに目を付けたんだろうが、残念ながらオヤジの話に調子を合わせられるほど、純粋ではないので。


この会話の後、みすきはその場を離れサッサと駅に向かってしまった。

台風の風はまだ強く、公園の植え込みの木々や看板を大きく揺らしていた。
普段の日曜の夜とは違い、人通りはまばらな池袋西口。
台風のせいではないだろうが、この夜の街頭も心なしか暗く感じていた。


そんな都会の片隅で、あのオヤジは、あれからも適当な相手を見つけて小銭をたかっていたんだろうか・・・。



まあ、どうでもいいけどね。







豆腐暴行事件@横浜

2012年09月21日 | つぶやき
「豆腐食べた」、母親に暴行容疑 52歳長男逮捕(朝日新聞) - goo ニュース

■自分の豆腐を食べたと激高し母親に暴行を加えてけがをさせたとして、神奈川県警鶴見署は21日、横浜市鶴見区東寺尾中台の無職の長男(52)を傷害容疑で逮捕し、発表した。長男は容疑を認めているという。(後略)■


えっと・・・

52歳で

無職で

オヤジで

78歳の母親に暴力ふるって意識不明に・・・


はぁ・・・



しかも原因は・・・

豆腐だぁ?





もう、呆れてしまうだけです。

誰か書くんだろうな、「こんなヤツは豆腐の角に頭ぶつけて死んでしまえ」と。


でも・・・なんか、あまりにも情けなさ過ぎて、笑えない。



はあぁぁぁぁぁぁぁ・・・。


着信あり(伝言もあり)

2012年09月09日 | つぶやき
今日の午後・・・15時くらいに、携帯に着信が入っていた。

みすきはバイト中だったので、バイトが終わってから着信お知らせで知った。

知らない番号からで、ちゃんと番号は表示されていて、しかも留守電まで入っていたのだけど、これが時間いっぱい聞き取れない音ばかりだった。
いや、何だか雑踏の中なんだか、周囲のにぎやかな音みたいなのはそれなりに聞こえるが、肝心のメッセージは聞き取れない。

話しているんだかいないんだか・・・。

電波の状態が悪かったのかはわからないが、聞いていて気持ちのいいものではないし、それに以前そういう状況で折り返し電話したら例のネット詐欺だったことも思い出した。

これがどうかわからないし、もしかしたら久々の友人かも知れないが、以前のことを思い出すとやはりちょっと不気味なので返事はしないことにした。


う~~~~~ん。


もしも当事者がこれを読んでいたら、そんな状況で全く伝わっていないので、すいませんがもう一度伝言を入れておいてくださ~い。






9月に思う

2012年09月03日 | つぶやき
さてさて…

9月になっちゃいました。

また一つ歳をとってしまいました。

そして昨日、予約していた検定試験が終わりました。
ちなみに結果は合格でした(^o^)v

まあ、簡単な検定なので、それほど胸を張れませんが、一応合格しました。

これからしばし、舞台の予定は無いし、映像出演も無いし…と言う事で、かねてから少しずつ動いていたことに集中しようと思う。

すっかり緩くなった頭を使って…まさに死ぬほど酷使しないと無理だろうが、「お勉強期間」をスタートさせる。

今後の大まかな予定は立っている。

もう会社なんか二の次。

雰囲気からして、たぶんあと半年もしないうちにクビになるだろう…小さな印刷屋、この不景気で会社自体あとどの位もつものかわからないが。

その時の為に、今から行動しておかないと。

何て言うんだっけ…

「急いては事を仕損じる」

いやいや…

「転ばぬ先の杖」

あ、これこれ!

そんな状況の9月3日、みすきの誕生日でした。

図書館、通うぞ~(⌒‐⌒)



朝からおかしいぞ

2012年08月28日 | つぶやき
朝からどうもうまくいかない日…ってあるもんで、みすきにとって今日がそんな日なんだろう。

まずは、今夜予定していた某企画が朝一に来たメールで延期になった。
内心とてもわくわくしていて、用意周到で今朝を迎えた途端に延期…まあ、明後日に延びただけだが、ちょっと呆然状態になってしまった。

そしてもう一つ。
今日は朝から会社には寄らず、お客の所に直行しなくては…と、昨日から準備をしてきた。
そして、早めに着いたので、お客先の最寄り駅で一服しつつ時間を確認した所…

あれ?

明日じゃん!!

一日間違えてしまった~(泣)

気付いて唖然、驚愕の事実。


アイスコーヒーを飲みながら、今そんな状況。
これは昨日しっかり確認すれば良かったんだか、思い込んだら一直線~な、みすきが久々にやってしまった。

こんな日は、まだ同じような事があるだろう。
その覚悟をしつつ、面倒だけど、そろそろ会社に戻るとしよう。








ショック…

2012年08月27日 | つぶやき
最近、会社帰りに通い始めた図書館。

地元まで戻ると時間的に閉まっているので、会社の隣の駅の図書館を利用している。

今日も帰りに寄るつもりで、仕事が終わって小腹が空いたのでマックに寄って一服。
水分補給のためのウーロン茶を買っていざ、と向かったら…


あれ?
明かりが付いていない?


そうか…

忘れてた。
今日は月曜日、休館日だった。


せっかく用意周到で、気合い入れて向かったのに、なんかガックリ。
通い馴れない所に行くと、これだから(´Д`)


よし、めげずにまた明日行くぞ~!




それだけのお話ですf(^_^)



休業フラストレーション

2012年08月17日 | つぶやき
会社帰りの本屋。

いつもの様に、まずは戯曲コーナーに寄る。

新・旧さまざまな戯曲が並んでいる。

「あ、これいいなー!!」

そう思って手にするが、パラパラとめくってすぐに書棚に戻す。

やりたいけど、今の自分には出来ない。

自分で決めた「休業」の真っ最中・・・しかも始まったばかり。


ああ、なんか虚しいなぁ。

芝居、やりたいなぁ。



いつかは劇団立ち上げてでも

芝居がしたい。

既成でいいから素敵な話を舞台にしたい。

その物語の中の一員でいたい。


しかし、それはきっと叶わない。

現実問題、劇団を立ち上げるほどの度量は持っていないし、運営の事を考えると、絶対にその中で役者は出来ないだろう。


まだ始まったばかりの休業生活。

これも自分の将来のための決断だけど・・・


ああ、フラストレーション、溜まるわぁ(泣)



思い立ったが吉日!

2012年07月27日 | つぶやき
思い立ったが吉日、という。
みすきもそれに倣ってみよう、と激しく思った。


今の状況を例えるなら…

沈みかかった船に、未練がましくしがみついて、 一緒に沈没する気は更々無い。浮き輪なり救命ボートを用意して、準備が出来た ら頃合いを見て逃げ出すのが一番の得策だし、それが自分の流儀。

今は、離れた所に浮き輪がいくつも散らばっていて 、先ずはそれを一つ一つ手元に引き寄せる段階。

浮き輪は選べる位いっぱいあった方がいいし、自分にはそれを選ぶ自由がある。

もしかしたら、予想より早く船のエンジンが大爆発を起こすかとか、大嵐で船から投げ出されるかも知れないけど、それも含めて準備を始めよう。

まだ遅くない。

リミットは、おそらく2年くらいだろう。
今までもこう思ったときはあったが、動けなかった・・・いや動かなかったのかもしれない。その結果、後悔をしている今の自分がいる。

船が沈む時になって途方にくれたくない。
慌てずに準備を始める余裕はあるはず。


まだ、避難することはできる。



思い立ったが吉日
さあ、動こう!



和●のパエリヤにもの申す!!

2012年06月11日 | つぶやき
先日の土曜、某有名居酒屋チェーン「和●」の宴会コースで飲んだ。

会費がそこそこな値段だったのもあって料理数もそこそこ出てきて、みすきのような「食いしん坊酔っぱらい」のお腹は見事に埋まった。

それは満足した。
しかし、あえてここでもの申す。

あのパエリアは何じゃい?
味はまあ、そこそこだったのでそれはヨシとする。

しかし、問題はなぜあれを客に作らせるか…と言うこと!

なんだか薄っぺらく軽そうな皿の上にパエリヤと生の具材を乗っけて客前に出し、それを客がガスコンロで混ぜ混ぜしながら焼くのだが、その皿がパエリアをかき回す度にゴトクの上で滑る滑る、ずれるずれる。
危ないので皿を押さえようとするのだが、熱しているので当然のごとく熱い。おしぼりを使って押さえてもまたすぐに熱くなる・・・やり方が悪いのか?

悪戦苦闘しているウチに、また皿がすべり、その皿の縁でみすきは腕に火傷してしまった(画像は翌日夜の状態)。

一瞬だったが、あれは熱かった・・・。

最初、コンロが置いてあったのでてっきり鍋かと思っていたので、パエリアが出てきた時は物珍しさではしゃぎもしたが、今になって思うと

あ れ は 危 険 だ !

店側はあんなに混ぜづらいものだとはわからないのだろうか?
せめてもっと重く安定した皿で出してくれればいいものを・・・。
同じ酔っぱらいが作るものでも、鍋とは違ってあれはキケンだ。へたすると、熱々な皿ごとズルッと滑って、客の足にジュ~~~~~!となってしまうかもしれない・・・うわぁ、考えるだけで怖い。

しかしこれまで客が大火傷をしたと言ったニュースは見たことが無いので、たぶん皆さんは器用に作っているんだろう。
でも、やはりあれは良くないと思う。今回は自分の不注意からと言うことは自覚しているが、あくまでも可能性の話として、今後他にも火傷する客が出るかもしれない。

これは和●のお客様センター(あるのか知らないが)に一報してみた方がいいのかな・・・と、軽い疼きを左手に感じながら思った。



ひとちがい?

2012年06月02日 | つぶやき
先日の事。
平日バイト帰りで、電車のドア横で立ち寝していたみすきは、声をかけられて目が覚めた。
しまった、終点まで乗り過ごしたか?と一瞬焦ったが、周りを見るとそうではなく、声をかけてきたのは目の前にいる初老の男性のようだった。

彼曰く…
「あの…テレビに出てる方ですよね?」


…は?

みすきは映像作品には出てるが、メジャーなテレビには出たことない。
でも、もしかしたらこの人は、その映像作品をたまたま見てくれたのかも知れない…と、半ば寝ぼけた頭で考えていた。
もしそうならば、あまり無下な態度をとるのは申し訳ないな…とも思い

「はあ、まあ…」

とは答えたが、次の彼の言葉は
「大河ドラマの…」


はああああ?

そりゃ1000%ハズレですよ!!

そう答えようとしたところ、近くの座席に座っていた女性…たぶん奥方にたしなめられ、その人は離れていった。

う~ん、寄りによって、みすきをそんなメジャーな俳優と間違えるとはなんと言う事を。

でも…
悪い気はしないな(笑)


いったい、誰と間違えたんだろうか?



今となっては永遠の謎になってしまった。