美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

道の駅 美杉(津市美杉町上多気)

2023-06-21 21:15:37 | 三重のこと


津市美杉町上多気、
国道368号沿いにあります「道の駅美杉」です。

観光名所となっている、名松線伊勢奥津駅に近く、
川上八幡宮や北畠神社などの観光拠点として
期待されている道の駅です。



地名の「美杉」のとおり、
美杉地域は、良質な木材の生産地として有名で、
こちらの道の駅でも、材木や木製品が販売されています。

道の駅美杉
津市美杉町上多気267
TEL 059-275-0399
営業時間 9:00~17:00
(夏季は18:00まで営業)
駐車場 70台
オープン 1999年

映画「WOOD JOB!」ロケ地めぐり(その2)~道の駅の記念館

JR伊勢奥津駅と駅前観光案内交流施設




地元産の野菜や、特産品の和菓子なども販売しています。



館内には、上の画像のテーブル席のほか、
大広間の座敷もあり、休憩に使うことができます。

ただ残念なのは、
館内では食事は提供されていないこと、
アイスクリームやぜんざいはありますが、
うどんやそばは提供されていません。

休日は、キッチンカーが出ている場合もありますので
食事はそれを利用すると良いでしょう。



「抹茶ソフトクリーム」350円を購入し、
表に出て、縁台で食べました。

国道368号は、三重県の内陸部を結ぶ道路で、
一部に奈良県を通過するため、国道となっています。
が、人口の多い都市を結んでいるわけでもなく、
どちらかと言えば、山の中ばかり走っている道路
というイメージがあります。
(なので、バイク乗りの人には人気があるようですが)

ということで、
アイスクリームを食べながら、目の前の国道を眺めていても
通行車両はほとんどおらず、静かな雰囲気でした。

道の駅 奥伊勢おおだい(多気郡大台町佐原)

道の駅 奥伊勢木つつ木館(度会郡大紀町滝原)

道の駅 茶倉(松阪市飯南町粥見)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明星 濃いぜ !一平ちゃんBIG... | トップ | 豚生姜焼&チキンカツ弁当(ガ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

三重のこと」カテゴリの最新記事