goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

古民家cafe&dining bar 山乃屋(津市美里町穴倉)その2

2019-07-24 21:15:33 | グルメ


津市美里町穴倉、県道亀山白山線沿い、
中穴倉バス停前にあります、古民家カフェ「山乃屋」です。

猟師のご主人が、自ら捕獲した
イノシシやシカのジビエ料理を提供するお店です。

山乃屋
津市美里町穴倉792
TEL 080-4444-6452
営業時間 8:00~19:00(ランチは11:00~)
定休日 火曜日
駐車場 有
オープン 2019年4月19日

古民家cafe&dining bar 山乃屋(津市美里町穴倉)4/19オープン



休日の午後、美里文化センターで講演会に出席した後、
職場の同僚を誘って利用しました。

時刻は午後3時を過ぎていたので
カフェ利用するつもりでしたが、
私からジビエ料理が美味しいと聞かされていた同僚が、
せっかく来たので何かジビエ料理を食べたいと言ったところ、
ご主人が快く、
「まだランチもお出しできますよ」
と言ってくださいました。



同僚が注文したのがこちら
「鹿肉のクリームパスタ」700円(税抜)
鹿のヒレ肉が乗っています。

鹿のヒレは、大人の鹿で
野球のバット1本分くらいの大きさしか取れないそうです。
牛肉に比べ、あっさりしています。

そのヒレ肉を食べた同僚は、
臭みもなくて、こんな美味しいシカ肉を食べたのは初めて、
と驚いていました。



私が注文したのがこちら、
前回来たときはメニューに載っていなかった
「期間限定:ブラジリアンプリン(烏骨鶏の卵入り)」とコーヒーです。

烏骨鶏(うこっけい)と聞いて
ピンと来た人はかなりの美里町通であります。
美里町穴倉に烏骨鶏を飼育して卵を販売してい農家があるんですね、
その卵を使ったプリンです。

烏骨鶏(うこっけい)の卵/向出烏骨鶏農場

食べてみると、
甘くてふわふわして、とてもなめらかです。
美味しいです。

「コーヒー+デザートセット」はランチに追加すると650円(税抜)ですが、
カフェ利用時はそれぞれ単品のお値段です、
と言いながら、ご主人は650円にしてくださいました。ありがとうございました。

カフェ・喫茶店(津市)過去記事リスト

ファミリーマート限定:日清ラ王 黒タンタン(7/9発売)

2019-07-24 09:15:43 | コンビニグルメ


ファミリーマート限定商品の
「ラ王 黒タンタン」216円(税込)
2019年7月9日発売です。

「ラ王」シリーズのノンフライ麺に、
濃厚なゴマの風味と黒ラー油の辛味が特徴の担々スープを使用、
唐辛子の辛みと花椒のシビれがクセになる仕立てです。

食べてみたところ、
麺は定評のある「ラ王」の麺です。
スープはごまの風味が濃厚で、ピリッと辛さもあり、
カップ麺とは思えないほど美味しいです。
私は残ったスープを白ご飯にかけて食べたのですが、
これがまた美味しかったです。

数量限定販売なので
ファミマに行って、まだ在庫が残っていたら
迷わず買われたほうが良いですよ。

ファミリーマート限定:175°DENO 汁なし担担麺(明星食品)4/23発売