goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

大安うどん店(亀山市東御幸町)

2019-07-21 21:15:36 | グルメ


亀山市東御幸町、JR亀山駅の東、
「しまむら」のある交差点の西にあります、
食堂「大安(だいやす)うどん店」です。

以前から気になっていたお店です。
休日のお昼に利用しました。

大安
亀山市東御幸町96-7
亀山駅から301m
TEL 0595-82-8194
営業時間 11:00~23:00
定休日 不定休
駐車場 有



店内は画像の4人用テーブルが3組のみ、
カウンター席はありません。

先客は男性客が一人、
焼き鳥をつまみにお酒を飲まれていました。

メニューは、うどん・そば・丼物のほか、
定食あり、一品料理あり、で、
居酒屋風の食堂、といったところでしょうか。

主なメニューは
◇肉うどん・そば 650円
◇天ぷらうどん・そば 700円
◇鍋焼きうどん 800円
◇かつ丼 800円
◇みそ焼きうどん定食、みそかつ定食 1,000円
◇豚もやし炒め定食、塩サバ焼き定食 800円
です(価格はいずれも税込)。



メニューに「みそ焼きうどん」があったのですが、
「亀山みそ焼きうどん」の公式HPには
こちらのお店は載っていなかったような気がしました。
(後で確認したら、やはり載っていませんでした)

けれど、公式HPに載っていないからハズレだろうと
決め付けるのもおかしいので
それの定食をお願いしました。

メインのみそ焼きうどんに、ごはん、みそ汁、小鉢と漬物が付きます。
画像のように、うどんもごはんも大盛になっています。

みそ焼きうどんは、独特のみそだれが利いていて、美味しいです。
具材は豚肉に、キャベツ、ネギ、もやしと、
薄切りのジャガイモが入っていました。

「亀八」などで提供されているものと遜色ないと思います。
ただ、焼肉屋さんで食べると、
焼けたタレの香ばしさとか、
焼いたお肉の風味とかが加わるので、
その点は及ばず、というところでしょうか。


(「しまむら」のある交差点と「大安」さん)

駐車場はお店の前に3台分ありますが、
向かいの農協さんの敷地内に、広々とした駐車場があります。

さて、冒頭の画像のお店の暖簾に
「おふくろの味」と書かれているように、
こちらのお店は、私より少し年上の女将が経営されています。
昭和56年創業と聞きました。
その当時私は高校生でしたけれど、
若い美人の女将のお店ということで、
近くのJR亀山駅の職員さんが、よく利用していたそうです。

で、私が津市美里町から来た、というと、
女将は「美里なら誰々さん、誰々さんがよく来てたわよ」と
20~30年前に来ていた職員さんの名前がすぐに出てきました。
確かにその人達は、私も知っているJRのOBさんでした。
顔も名前も覚えられるくらいに、通ってたんだな、
良い時代だったろうなと思いました。

定食・ランチ(三重)過去記事リスト

亀八食堂(亀山市布気町)

ホルモン入り亀山みそ焼きうどん/うえだ食堂(亀山市北鹿島町) 

ばかうけ~劇場版 ONE PIECE コラボパッケージ(栗山米菓)7/8発売

2019-07-21 15:15:42 | コンビニグルメ


栗山米菓(新潟市)の米菓「ばかうけ」と、
アニメ「劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(ワンピーススタンピード)」8月9日公開
とのコラボ商品です。
7月8日から期間限定で発売されました。

・ばかうけ(青のりしょうゆ味)18枚入り
・ばかうけ(青のりしょうゆ味)10枚入り
・ばかうけ(ごま揚しょうゆ味)18枚入り
・ばかうけ(ごま揚しょうゆ味)10枚入り
・ばかうけアソート(5種入り)
の5品に、ワンピースコラボパッケージが登場するほか、
コラボ企画限定商品として
・ばかうけ海王類の骨付き肉風味
が発売されました。

コラボを記念して、
「ばかうけ×ワンピース スタンピード モバイルバッテリー」
が当たるキャンペーンも実施されています。

ワンピース 骨付き肉スナック(トーハト)2018

EDGE×ワンタンメン タンメン味 こぶた誕生60thでこぶたなると6.0倍(エースコック)6/17発売

2019-07-21 09:15:40 | コンビニグルメ


エースコックのカップ麺、「EDGE」シリーズ新アイテム、
「EDGE×ワンタンメン タンメン味 こぶた誕生60thでこぶたなると6.0倍」
2019年6月17日発売です。

誕生60周年を迎えるロングセラー「ワンタンメン」と「EDGE」とのコラボ商品です。
麺は、適度な弾力とコシを併せ持ったスープと相性のよい麺で、大盛りで食べ応え十分。
スープは、ポークベースにかつおだしと香味野菜のうまみを加え、
ほんのりマツタケの風味を利かせたワンタンメン独特のタンメンスープです。
具材は、ワンタン、キャベツ、なると、
「こぶたなると」は通常の6.0倍の量を入れ、
見た目にも楽しい一杯となっています。

エースコック:ワンタンメンどんぶり 南京町監修 香味中華そば(1/28発売)