
亀山市東御幸町、
亀山エコノホテルの前のテナントに
昨年9月オープンしました、
鶏焼肉の「鶏屋丸一」です。
以前に「博多中州屋台ラーメン 一竜」だった店舗です。
同じ「丸一」グループが経営し、
既に四日市で好評だった「鶏屋丸一」に
こちらを業態変更したようです。
注「鶏屋丸一 亀山店」は閉店し、
2021年1月、鮮魚・仕出し店「丸福」になりました。
元祖鶏焼肉 鶏屋丸一 亀山店
亀山市東御幸町60-2
TEL 070-1629-0303
営業時間 11:00~22:00
定休日 月曜日
駐車場 共用
博多中州屋台ラーメン 一竜 亀山店(亀山市東御幸町)

店内のレイアウトは「ラーメン 一竜」の頃とほぼ同じで、
カウンター席とテーブル席、合わせて20席ほどです。
焼肉ができるように、
テーブル・カウンターそれぞれに、
コンロと排気ダクトが設置されていました。

鶏焼肉は、若鳥・親鳥ともに1人前380円、
手羽先やつくねは1人前330円、
ビール(中)は430円、ソフトドリンクは280円と
低価格に設定されています。
(価格はすべて税込み)
野菜サラダ 480円
コーラ、ウーロン茶 各280円

若鳥 380円(画像は3人前)
つくね 330円
焼き野菜 200円(画像は2人前)
ごはん(中)250円
焼肉のたれは5種類から選ぶことができます。
私はいずれも「秘伝みそだれ」にしてもらいました。
この「秘伝みそだれ」が、美味しいです。
ちょうど良い具合の辛さです。
ただ、上で書いたとおり、
ラーメン店だったときのカウンターのままなので、
カウンターで食べていると、少々狭く感じます。
大量に注文してしまうと、
飲み物を置く場所も無いほどです。
ともあれ、美味しい、美味しいと
喜んで食べていたら、
隣の席で1人で食べていたお兄ちゃんが、
話しかけてきてくれました。
彼は、山梨から奈良へ行く途中で、
この日は亀山に泊まって、
翌朝、奈良の吉野に向かうのだと言っていました。
「そんな遠くから来てもらったのに、
こんなお店で夕食とは可哀相だね、
向かいの福来呂(ふくろ)に行けば、
三重県の美味しいものがあれもこれも食べられるのに」と
こちらの店員さんを前にして、大胆な発言をしてしまいました。
彼も酔っぱらって忘れているかもしれないので、
改めて紹介しておきます。
出張等で亀山でお泊りの際には「福来呂(ふくろ)」さんがおススメですよ。
てばや揚げ々福来呂(てばやあげあげ・ふくろ)/亀山市東御幸町
「motto-ku! 三重・中南勢版」を持って食べてきました/東京おぎくぼラーメン ゑびすや亀山店(亀山市東御幸町)
夜ごはん・居酒屋(津)過去記事リスト