goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

2019新春企画4「おっさんの独り飯に似合うお店」

2019-01-01 21:15:24 | グルメ
新年あけましておめでとうございます。
新春企画といたしまして、昨年末から6日間連続で、
昨年中に私の印象に残ったお店をご紹介します。

第4弾は「おっさんの独り飯に似合うお店」です。

「おっさんの独り飯」の条件とは、
・カウンター席がある、または1人でテーブル席に座っても嫌がられない
・定食メニューが豊富
・安くて、がっつり食べられる
・食後のコーヒーがある
・お店のお姉さんが明るくニコニコしている
というところでしょうか。

では、三重県の北から順にご紹介します。


七色食堂(亀山市和田町)
亀山市の旧東海道沿いにある食堂です。
定食の味噌汁は、うどん・そばに変更可ですが、
このうどんのサイズが大きいので、お腹いっぱいになります。


粉もん・鉄板焼 てんてん(津市栄町2丁目)
津市栄町2丁目、県庁下に昨年オープンしました、
カジュアル鉄板焼き居酒屋です。
お昼の定食はすべて800円(税込)で、
ご飯のお替り無料で、ドリンクも付きます。


旬鮮旨味酒房 明風(あきらかぜ)
津市大門のだいたて商店街にあります。
夜は三重県産の食材にこだわった魚料理中心の居酒屋さんですが、
お昼はリーズナブルな価格のランチを提供しています。
ランチには肉料理のメニューもあり、がっつり食べられます。


BRASSERIE 793 (ブラッスリー ナギサ)~地元食材にこだわる定食屋さん(津市東丸之内)
津市東丸之内、津消防中消防署の向かい、
国道バイパス沿いにある食堂です。
地元産の食材にこだわった定食は、安くて美味しいです。


とんかつ 茂とん(松阪市魚町)
松阪市魚町、市立第一小学校の南にあるとんかつ専門店です。
お昼の、おまかせランチ、特製ランチなどが人気で
男性客を中心に賑わっています。


お食事処 いち仁(松阪市魚町)
松阪市魚町の「とんかつ 茂とん」の近くに昨年オープンした居酒屋です。
ランチは700円前後とリーズナブルになっています。
席はすべて個室で、隠れ家的に使えるお店です。

2018新春企画2「おっさんの独り飯に似合うお店ベスト5(津市編+三重県編)」
2017新春企画5 おっさんの独り飯に似合うお店ベスト5(津市編)
2017新春企画1 おっさんの独り飯に似合うお店ベスト5(三重県編)
2016新春企画2「おっさんの独り飯に似合うお店ベスト5」



このブログの閲覧数など、昨年のデータ

2018年データ(多かった日上位3日)
 1日の閲覧数(PV)  25,544PV(9/3) 25,502PV(5/8) 24,002PV(6/9)
 1日の訪問者数(IP) 1,617IP(6/7) 1,591IP(9/24)  1,576IP(8/19)
gooランキング 142位(6/7) 158位(8/9) 165位(9/15)

2017年データ(多かった日上位3日)
 1日の閲覧数(PV)   7,367PV(9/30) 7,114PV(7/13) 6,832PV(10/11)
 1日の訪問者数(IP) 1,177IP(7/25) 1,017IP(8/12)  994IP(12/17)
gooランキング 196位(7/25) 212位(8/12) 264位(8/14)

辰水神社へジャンボ干支イノシシが奉納されました。

2019-01-01 01:00:00 | 津のこと


新年明けましておめでとうございます。
本年も「美里町の探検日記」をよろしくお願いします。



津市美里町のお正月の風物詩、
辰水神社のジャンボ干支が、12月29日、神社に奉納されました。

地域の活性化を目的として、
お正月の辰水神社に、巨大な干支の動物を飾るもので、
地元のボランティア団体「ふるさと愛好会」が11月から製作していたものです。

このイノシシのジャンボ干支で
歴代34作目になります。

昨年のイヌに続いて、金色に光っています。

辰水神社へジャンボ干支イヌが奉納されました。2017.12.



さて、神社の反対側、高齢者生活センターの駐車場では、
1月1日に披露される、美里龍神太鼓の「新春初打ち」のステージ設営が
行われていました。

美里龍神太鼓「新春初打ち」
1月1日 午後1:30~、午後2:30~

辰水神社へジャンボ干支ニワトリが奉納されました。2016.12.