goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

原田二郎旧宅(松阪徳義社跡)ほか/松阪市殿町

2017-01-23 21:15:57 | 三重のこと


松阪市京町の旧伊勢街道沿いの商店街(よいほモール)の西、
魚町の通りから、殿町(松坂城址)に向かって歩きました。

市立第一小学校の南にキリスト教会があります。

カトリック京都司教区 松阪教会
松阪市殿町1278番地の1



教会の南にあるのが、
大正10年(1921年)創業の老舗、
「割烹旅館 八千代 (やちよ)」です。

いわゆる「料亭」ですね。
裏通りを歩いてみて、
こんな古いものに出会いました。

割烹旅館 八千代
松阪市殿町1295 松阪駅から659m
TEL
050-5869-4419 (予約専用番号)
0598-21-2501 (問い合わせ専用)
営業時間
【割烹部門】11:00~19:30(ラストオーダー)



「八千代」さんの南にあるのが
「原田二郎旧宅(松阪徳義社跡)」です。

明治から大正にかけて、
銀行家として活躍した原田二郎の生家です。
晩年は、私財をすべて拠出して
原田積善会を設立し、
社会福祉の増進を目的として活動しました。
同会は、現在も公益財団法人原田積善会(東京)として活動しています。

「松阪徳義社」のほうは、
明治11年に旧紀州藩主により設立された、
窮乏士族救済のための福祉団体で、
松阪も紀州藩領であったことから、
その分社が、ここに置かれたものです。

この明治11年頃は、原田は東京にいたので、
徳義社の設置には関わっていなかったようです。



上の「原田二郎旧宅」付近から、道路幅が狭くなり、
生垣に囲まれた家が並ぶ風景に変わります。

その生垣の間を、
松阪工業高校の生徒が、駅に向かって歩いて行きました。



やがて、
道路が石畳に変わります。

「御城番屋敷」という
江戸時代の藩士の長屋住宅が保存されている地区です。


(松坂城跡と御城番屋敷土蔵)

ということで、
「御城番屋敷」から先にも、
魅力的な街並みがあることをご紹介させていただきました。



松坂城址の石垣の前に、
2016年2月25日にオープンしました、
古民家イタリアン「おまつ料理店」です。

おまつ料理店
松阪市殿町1562-13
TEL・予約
050-5590-7160 (予約専用番号)
0598-31-1252 (問い合わせ専用)
営業時間
【月・水・木・土・日】
11:00~14:30(L.O.14:00)
17:30~22:30(L.O.22:00)
【金】
17:30~22:30(L.O.22:00)
定休日
金曜日のランチ、火曜日、第一月曜日

古民家カフェ・月灯りの屋根 第2章(松阪市殿町)

Cafe&Bar 55(松阪市中町)

日用雑貨「乙女心」ほか(松阪市役所前通り)

蟹海老ロング餃子/チャオチャオ餃子 津駅前酒場(津市羽所町)

2017-01-23 20:15:35 | グルメ


津市羽所町、
居酒屋「津駅前横丁倶楽部」があった店舗に
昨年12月にオープンしました、
居酒屋「チャオチャオ餃子 津駅前酒場」です。

とにかく創作餃子の種類が多いので
何度か通っていろいろな餃子を食べてみることにしました。
今回が2回目の利用です。

注「チャオチャオ餃子 津駅前酒場」は閉店し、
2021年秋頃「鉄板焼てんてん津店」になりました。


チャオチャオ餃子 津駅前酒場
津市羽所町335
近鉄名古屋線 津駅 徒歩1分
TEL 059-246-5070
営業時間
16:00~24:00(L.O.23:00)
定休日 不定休



チャオチャオ餃子(ハーフ) 320円
山芋ワサビ餃子(5個) 480円

「山芋ワサビ餃子」は、
見た目には鮮やかな緑色なんですが
さっぱりワサビの香りがしなくて、拍子抜けでした。



蟹海老ロング(1本) 430円
プリプリ海老餃子(5個) 480円

この項でご紹介した中で
皆さんへのおススメは、
「蟹海老ロング」と下の「とろろごはん」です。



とろろごはん 300円

他に、
にんにく餃子ハーフ(3個) 300円
ジャスミン茶 280円
レモンサワー 320円
を注文し、2人で計3,210円でした。

夜ごはん・居酒屋(津)過去記事リスト