本日、辰水小学校の春の遠足が実施されました。
同校の3・4年生は、
美里町家所の小学校から、徒歩で長谷山に登りました。
長谷山の標高は低いとは言え、
家所から歩いて、長谷集落経由の正規ルートで登るとなると
頂上に着くのは午前11時ごろだろうと思って行ってみたら、
子どもたちは既に到着していました。
引率の先生に「えらく早かったですね?」と聞いたところ
長谷寺(ちょうこくじ)から裏ルートを登って来たとのこと。
裏ルートは歩きにくいのですが、美里方面からなら
かなりショートカットできますからね。
で、頂上に早く着きすぎたので
「お弁当はまだ開けてはいけません」と指示された子どもたち、
「今何時、まだ12時と違うの?早くお弁当を食べたいよ」と口々に言っていました。
今年の美里町内の小学校の春の遠足は、
以下の日程で実施されました。
4月27日 高宮小学校4~6年 長谷山
同 1~3年 穴倉公民館
4月28日 長野小学校全学年 県立美術館・偕楽公園
5月 2日 辰水小学校5・6年 経ケ峰(穴倉ルート)
同 3・4年 長谷山
同 1・2年 みさとの丘
長谷山の頂上にあるもの